忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Friday
22:41:18 Comment(-)
Trackback(-)

炎上事故



@阪神高速湾岸線??

炎上

デジカメ画像は追って。



070402煙 070402炎上

こういうのはじめて見ました。

久々 or 初めて??
デジカメが役に立った^^;

070402鎮火

消防車が来て、「あっっっっっっっ」ちう間に鎮火。
さすが。

全体に白っぽいのは強烈な黄砂、
こちらも、こんなんは初めて。
PR
2007/Apr
Monday
10:23:27 Comment(0)
Trackback()

トヨタトレノ

070401トレノ

スゴい車が停まっていました@ジャスコ猪名川。

トレノと言えば学生の頃のあこがれ車。
それでもこれの数世代後のやつ。
大事にしてもろてるねんなぁ〜〜〜。

メーター、何回転してるねやろ??

しもた、正面からも撮ればよかったズラ。
2007/Apr
Sunday
16:17:54 Comment(4)
Trackback()

お出かけ

久しぶりの猪名川ジャスコ、
人が多いので緊張する。

こういう日は思い切り贅沢して、
ラーメンやきめしセット、ズバリ五百円税込みっっっ

いいラーメンには、七味とラー油がよく似合う。
フフ…

2007/Apr
Sunday
14:01:06 Comment(0)
Trackback()

新製品

どやろ?

2007/Mar
Wednesday
06:59:30 Comment(0)
Trackback()

070326芋

ポっっ
2007/Mar
Monday
19:43:22 Comment(2)
Trackback()

播州地卵っ

なぬっっっ

メニュー例に
たまごかけご飯
が、ないじゃんっっっ

け、けしからんぞ。

カレーの落し卵って、
いかにも関西っぽい^^;

2007/Mar
Saturday
10:02:51 Comment(2)
Trackback()

日の出

070323コスモ1

今朝の大阪の日の出、05:59。
ついに5時台に突入。

会社最寄の駅につく頃は、この景色です。
私には似合わん言葉やが、実に「すがすがしい」。

ついこの前まで、7時前やったが。

今日の大阪の最高気温:18℃
神戸:16℃。
京都:19℃。

いよいよ夏本番。

070323コスモ2 070323コスモ3


070323コスモ4 070223コスモ5
2007/Mar
Friday
07:56:30 Comment(2)
Trackback()

手袋失敗

さっきまでポカポカやったのやが、
日の出か近づいてきて、やっぱサブ~~。

悴む。
(カジカムと読む。ワシもよう読まん。)

テブクロ、反対から読むと?






バシバシバシバシバシバシっっっ。

んん、
お呼びじゃない??
2007/Mar
Friday
05:42:52 Comment(0)
Trackback()

あなたが主役!! 一万人の六甲颪。

オジリナルは、070321/1500hrs
複数Blogをまとめ、写真追加してリアップ。



070321城

abc1008:おはようパーソナリティ

いやぁ、
まいった、まいりました。

abcの電波が入らない、入っても聴いていない、そういう方にはどっチラケの話題で恐縮ですが・・・
おはようパーソナリティ 道上洋三です、
この春で30周年を迎える長寿番組。
先代の中村鋭一時代を含めると、36年、新婚さん並や。

私自身は、コメつきバッタ時代、車移動で聴き始めたので、リスナー歴はほんの僅か、でもあっという間に虜になってもた。
道上氏は、今はabcの平取まで勤めるお偉いさん、その知識は幅広く、深く、物事をいろんな角度から見る、という能力をつけさせてくれる番組です。

で、
その公開放送、これまで数多く開催されているが、当然、月-金の生放送を公開でやるもので、真面目なサラマンの私はこれまで経験なし。
今回は休日の今日、場所はなんと、Disney on Iceのメッカ、大阪城ホール。
取るものも取り敢えず、いつもの始発電車で馳せ参じました。

JR大阪環状線、大阪城公園駅に着いた時点で、既に長蛇の列。
前もって先発隊のユッコネェから、スゴい状態やということは聞かされていた。
しかし、まず思ったのは、
あ、こらアカン、入られへんわ

生まれてこのかた、割り込みなんぞしたことのないワタクシメ、今日は・・・
約500mの割り込みを強行(死んだ父ちゃん、母ちゃん、ごめんよ〜〜〜)。

それでも、オープニングのクラリネットポルカ、聞けませんでした。

12,000人入って、3,000人が入りきれず門前払い。
大型ビジョン設置のため入れない予定だったステージ後方も解放して大入り満員。
下の方の写真、見てネ。

席はユッコネェが確保。
070321座席

VIP席のちょうど向かい側で、いい席でした。
ユッコネェ、ミッチョサン、ホンマおおきに。
このご恩は決して忘れません。

ゲストも後番組の妹尾一男、中村鋭一、ラグビーの大畑、浪速のモーツァルトキダ・タロー、高石ともや、abcのアナウンサー、パーソナリティの面々。
そして、藤川やら今岡やらその他のビデオメッセージ。
演奏は日本一のブラバン、淀工(4月から名前変わる)、住吉少年少女合唱団、名前忘れたが、オーケストラ。

ロビーには、スゴい数の花輪。
070321城ホールロビー

帰り際、ユッコネェが抜こうとして、シバカレかけた。
(花って抜くもんでしょうに・・・)

道上さん作詞作曲の歌の披露、秋吉英美さんの独唱も終わって、
そして今日のメインテーマは、あなたが主役!! 一万人の六甲颪

 

そして、放送終了後のアンコール、



調子っぱずれで有名な、秋吉英美の独唱、



今日は意外とまともでした。

最後は、淀川工業高校の演奏2曲、
これもなかなか聞けるもんではありません。

あっっっっ、
という間に2時間半が過ぎ、放送終了後の30分が過ぎてしまいました。



昨日の放送で、飲み食い厳禁、との注意がされていましたが、ユッコネェとミッチョサンに貰うたキャンディ、食うてもたがな^^;

070321城ホール

終わって、外に出ても、どこから集まったかと思うほどの人、人、人・・・

3人で梅田に戻り、行こうと約束していた「奴」、残念ながら、やっておらず、
新阪急ホテルのアメリカンブレックファスト(@1,890円)、情けないことに、またまた奢ってもらいました。

070321奴今朝の奴

おばちゃんがおったので、昨日の愚痴、言いそうになった・・・

会社のツレが、行こうか行くまいか迷っていたので、
「行かんかったら、一生後悔するでっっっ」
と言ってやりましたが、ホンマ、来なかったら、一生後悔するところでした。

次回からは、公開放送、会社さぼって行こうっと!!

ユッコネェ、ミッチョサン、
ホンマありがと〜〜〜っっ


秋吉恵美嬢、かわいい女性でファンも多い、ワタクシメもその一人。
でも、今日は塗り過ぎ・・・
薄化粧が似合う人やのに、それだけが返す返すも残念っっっ!!!



城ホール sato

ユッコネエ特派員からの速報!

スンゲ列だ。

泊まるべきやったか、
車にするべきやったか、
始発電車でチンたら行くべきやなかったぞなもし。





城ホール dua

入られへん





城ホール tiga

スッゲ~~

こら紅白どころの騒ぎやないで。





城ホール umpat

スッッッゲ~~





城ホール lima

ナニワのモーツァルト登場。

淀工ブラス、
住吉少女合唱団
ストリングスも。

間もなく、
一万人の六甲颪。





城ホール unam

高石ともや





城ホール tuju

真っ黄色のブレザーで
いよいよ。





一万人の六甲颪





アンコール





城ホール delapan

ツール。

特に遠メガネは必須アイテム。

今帰宅。
完全モエカス状態。


2007/Mar
Thursday
07:48:38 Comment(4)
Trackback()

ウニクロ梅田店

070320UNIQLO

へぇ、
川西の感覚では、ウニクロいうと郊外にあって車で行って、
というもの。

へぇ、
梅田のど真ん中じゃん

梅田ではこの他ヨドバシにもあり。

ウニクロは高いので、最近とんとご無沙汰だ。
2007/Mar
Tuesday
09:25:10 Comment(0)
Trackback()

キャラメルコーン

何年ぶりやろ?

キャラメルコーン食べるのも、
ピーナッツに出会うのも。

感涙っっ。

2007/Mar
Monday
15:58:33 Comment(0)
Trackback()

小川航空



小川航空

いつかは体験してみたい遊覧飛行。
でもお高い。

数ヶ月前、
妙見山でもやっていました。
飛行時間、なんと3分。
そ、そげな。

いつも歩いているここいらを、空から眺めてみたい。
千の風になりゃぁエエのか・・・



4分でした^^;

2007/Mar
Sunday
07:07:52 Comment(0)
Trackback()

とっくり

あまりにサブいので、
久し振りに引っ張りだしてきた。

みたいな…

しっかし、
この寒さはなんや?
生きる気力が萎えたいうことか…

2007/Mar
Saturday
11:01:00 Comment(2)
Trackback()

たまごご飯

たまごご飯の正しい食べ方。

この状態から円を描くようにかき混ぜます。
醤油は御法度。

今朝はキムチと海苔でいただきました。
ご飯は昨夜のやつ故、イマイチ。



ありゃ、
ピンぼけ??
手ぶれ??
2007/Mar
Saturday
09:00:48 Comment(0)
Trackback()

特急はくと

070316はくと

JRおでかけネット:スーパーはくと

はいっ
鉄道Freakの皆さんへのプレゼントです@JR新大阪駅。

もちっといいアングルがあったのですが、
手前の在来線が発車したため、はくとと追いかけっこになりました^^;

ちなみに、鳥取行くのなら、高速バスが断然お得^^;
2007/Mar
Friday
08:26:13 Comment(4)
Trackback()

chip star

帰りは700系のぞみ。

なぜか今日は液体なし。


2007/Mar
Wednesday
14:36:21 Comment(0)
Trackback()

レールスター

オヨヨ再送。
管理画面、アクセスでけへん


いつ以来?
ひと月は経ってないと思うが…

やはり早朝のレールスターは気持ちいい。

2007/Mar
Wednesday
07:02:36 Comment(3)
Trackback()

バロメータ

久々の…

これをおいしく食べられるかどうか、
体調のバロメータ。

2007/Mar
Tuesday
07:02:37 Comment(2)
Trackback()

朝メシ





こればっかし・・・^^;



膵炎持ちに、
卵/乳製品/油は、ご禁制ですねんけど・・・
2007/Mar
Sunday
06:16:15 Comment(0)
Trackback()

雨の日の新聞

一部一部、
こら大変な作業だ。

全国共通か?

2007/Mar
Sunday
05:13:15 Comment(4)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940