忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Saturday
02:24:50 Comment(-)
Trackback(-)

春?

春の陽気に誘われて?
手袋置いてきたけど、


失敗。
まだまだ要るで。
手がかじかむ。

上着も薄手のパーカ、
サブ~。



川西の冬をなめたらアカン。
PR
2007/Feb
Wednesday
05:19:21 Comment(0)
Trackback()

岩国プラザホテル

朝メシついて5200円はお得。
部屋の広さはこんなもん。

朝メシも食い放題、
今朝は
ロールパン三個
クロワッサン一個
ゆで卵一個
半熟卵一個
山盛りサラダ
コーヒー二杯

完食っっっ満足っっっ
タダやと食が進むっっっ



しっかし泊まり客のおっさん連中っ
きれいなウェイトレスのおばちゃんが
おはようございますっ
言うてくれてんのに、
無視すんなよ~~
2007/Feb
Tuesday
06:19:02 Comment(0)
Trackback()

ウォシュレット

岩国のホテル@山口県
朝食付きで5200円、
カード払いで5400円。

ウォシュレットは当然だ。

2007/Feb
Monday
19:33:08 Comment(2)
Trackback()

有効期間

んんんんん?

なんで3日と4日、
違うねやろ?
その辺で聞いたら教えてくれるねんやろか?

よっしゃっ聞いたろ。

2007/Feb
Monday
15:31:58 Comment(1)
Trackback()

いっシンジョー第二弾

あらま、

これでナンボ稼ぎはるねやろ~。

2007/Feb
Monday
15:12:49 Comment(0)
Trackback()

現場

雨上がりということもあるが、
めっちゃんこ汚れてもたがな。

塗れティッシュでガンガン拭いて、これだす。

あっ、
ポンポントラブル注意報

2007/Feb
Tuesday
14:26:41 Comment(0)
Trackback()

安全靴

安全靴で出勤、
これも初体験。

今まで経験した現場は、準備してくれてました。

さすがに長く履いてると、足が疲れそう。

2007/Feb
Tuesday
07:22:31 Comment(6)
Trackback()

レトロ小学校

加筆してリアップ。
オジリナルは、2007/02/11/1814でした。

八上小学校でした。

街角deパノラマ



070211レトロ小 070211二宮金次郎

@篠山市。

多分、県道77号沿い。
R372と交わるチョイ手前。

レトロでっせぇぇ。
二宮の金さんなんぞ、昔はどこの小学校にも100%あったもんやが、
最近は少ないらしい。

なんていう小学校やろ??
4ー5分調べたが、いまだ判明せず。

こういう素敵な小学校に通える児童って、マジ幸せモンだぞ。
2007/Feb
Monday
13:40:35 Comment(2)
Trackback()

兵庫県は雪国だ!!

屋根、アイヤ、アイヤ、なつかし〜〜。

070211雪屋根1 070211雪屋根2

ちょっと下にも書いたが、今日・・・丹波市へ。
山沿いとはいえ、そう北部でもなく、中東部。

屋根に雪止めがついていました。
いろんな形がありましたが。写真の輪っかタイプが最も一般的??

豊岡は「雪国」っっっでイメ−ジやが・・・
2007/Feb
Sunday
17:54:23 Comment(0)
Trackback()

辛子明太

五年に一度の贅沢。

博多の姪っ子のお土産です。

2007/Feb
Sunday
07:30:06 Comment(0)
Trackback()

広島ラーメン

加筆
ここです。




オジリナルは070209/19:26

連休前で切符とれず、広島で1時間待ち。
で途中下車。
醤油ラーメンを食す。

醤油ラーメンは、まず注文しないのだが、
松月で食った醤油ラーメンが忘れられず。
(他の理由として、最安やったから、醤油600円、味噌750円)

イメージしてた醤油ラーメンよりこってり?
辛味をたっぷりかけて、かなり美味。



でも、
広島ラーメンってあるの??
近くにお好みの店もあったが、高くて入れず^^;

あぁ、
松月の醤油、食べたい。

んん、
醤油を食べたのは飛龍でした<__>
2007/Feb
Saturday
12:38:37 Comment(0)
Trackback()

広島だ。

んん?
ピンボケですか?

今日 日帰り、
週明けの火曜、日帰り、
カレンダーの巡りが悪すぎ。
何ぞ悪さしましたっけ?

おまけに天気も

2007/Feb
Friday
08:26:27 Comment(0)
Trackback()

誕生日プレゼントっ!!!

070208percel

オヨ、
帰宅すると、思いがけない方から小包。

オヨ、
誕生日プレゼント!!

なんて家族も含めて、もう何十年も貰てない。

070208gift

わ~~~~い!!
チューナーとピック。

特にピックは、ハード一枚と、小さいヘンな形のソフトが一枚しかなかったので買おうと思っていた・・・
ホンマ、ありがとう<(__)>

ここ数年来、旧BBSやらBlogやらで思いきし宣伝してきて、
はじめていただきました<(__)>

うううぅぅぅぅぅぅうううぅぅ

贈り主様の誕生日は訊かんとこっ。

まだのひと~~~~~~~~~っ!?!?
受付は~2/5までです。
2007/Feb
Thursday
19:35:30 Comment(1)
Trackback()

今日という日

毎年、
この季節になると必ずやって来るこの日、
二月六日。

ここまで来るとメデタクもウレシくもないハッピーマイバースディ

一歩一歩、確実に人生の終わりに近づいているのを実感する日だす。

ま、
これは年寄りだけでなく、生きていれば例外なく、アカンボにも言えること。


さって、
プレゼント受付期間、
本日2/6から2/5まで。

まだのひと~~~~~~~っっっ?



しかし、
ようここまで生きてきたもんやで。
残り 何日?



孝行したい時にゃ親はなし…
みなさん、急げ急げ急げ~
SeCepat munkin!
2007/Feb
Tuesday
05:29:13 Comment(6)
Trackback()

人生の先輩にもっと学ぼう

ズボラして
スキャンせず。
デカくしたけど、読みにくかったらごめんね

今時、
こういう考えデケる中学生、高校生、
いや、ニッポン人って何十人くらいおるやろ?
(百人はおらんで。)

宇治いうたら近所や。
お会いしたい。
もちろんご両親にも。
(ご両親とは同世代か?)

(c)朝日新聞
大阪本社版、2007/02/04朝刊


ありゃ、右が切れてもた。
SXGA(1280x960)、100万画素ではやっぱツライ。

切れた1行は「るでしょう。有り余り力」




(c)朝日新聞
大阪本社版、2007/02/04朝刊


VGA、十分でした。
サーバー資産の無駄遣いですが、デカいのも消さんと残しとこ。

2007/Feb
Sunday
11:53:00 Comment(0)
Trackback()

G-SHOCKっっっ



そう言えばこのG-SHOCK,
いつ買うたんやろ?
少なくとも5,6年は経っとる。

んが、
まだ一回も電池交換してへん。
Eco-Driveやないはずやが…



サンストンローガン故、時計はアナログ限定っっっ
2007/Feb
Sunday
11:30:09 Comment(0)
Trackback()

美術館

070119車内吊り

なんて、もう何年ご無沙汰やろ。
近くやから行ってみようか・・・

結構癒されます。


あ、
ラーメン博物館にも行かなね。
@池田市



逸翁美術館


インスタントラーメン発明記念館でした^^;
2007/Jan
Monday
07:27:58 Comment(0)
Trackback()

空、二題

070129空

そう言えば、
フランスに高飛びした妹、
その子どもたち、うち一人の名前、空やったなぁ

達者でやってるねやろか…

海、空、~、結、
三人目がどうしても思い出せん。




あ、
風やっ
2007/Jan
Monday
05:37:09 Comment(0)
Trackback()

おニュー

はいっっっ
7,900万円!


しっかし、
おニューって言葉、死語やぞ。
~万円ちう言い方も。



ワシも年取った、いうこっちゃ。
2007/Jan
Monday
05:25:18 Comment(0)
Trackback()

ダンボー

なんぼ朝早いいうても、
車両ダンボー、もちっと効かせといてよ、
阪急ホールディングスっっっ

皆さん、ふるえてはりますがな

2007/Jan
Monday
05:48:52 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940