忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Saturday
02:09:32 Comment(-)
Trackback(-)

博多駅前

長崎、それも佐世保っこのワタクシメには、
博多というのは永遠の都会。
いくつになっても下半身固まります。
これは毎日梅田通って通勤してても変わりません。

んで、
感傷に浸って、タバコでも吸おうと取り出したまさにその瞬間、拡声器からバカデカ声、
ここでタバコば吸うたらデケんですばいっっ

オヨヨ、
街角灰皿を探してサマヨッテいると、中央郵便局の前に岡っ引きのアベック、
真に不本意ながらタバコ吸える場所、聞いてもたがな。

博多駅を突き切って出たとこ左に喫煙所あります。
右にパチンコ屋もあります。
あ、パチンコ屋は今日は休みです。

すげー
岡っ引きってパチンコの定休日まで把握しとかなアカンのん?

で、
やっとタバコにありつけました

タバコ一本吸うのも楽やあれへん…

PR
2006/Nov
Wednesday
12:31:46 Comment(3)
Trackback()

めん吉

レールスターの待ち時間にちょいと途中下車して早めの昼飯、
博多ラーメンめん吉を食らう。

並み450円、で大盛り580円を食す。

紅ショウガが定番トッピングやが邪道なので入れん。

先日の筑豊ラーメン山小屋にも置いてあったが、辛子高菜ってこれも定番なの?
昔はなかったような。

味は、まぁ万人ウケ。

2006/Nov
Wednesday
11:58:08 Comment(2)
Trackback()

川西へ

佐賀での仕事の振り、
実働は昨日で終わり、
今朝は紙の処理のみ。

それもさっさと片付けて、川西へ帰ります。

レールスターに乗るため、博多で一時間待ち
当然、会社へは出るわけない。

2006/Nov
Wednesday
10:20:13 Comment(0)
Trackback()

筑豊ラーメン

山小屋。
満足っっ

2006/Nov
Monday
19:20:49 Comment(2)
Trackback()

酒池肉林。

佐賀酒池肉林シリーズ第二弾!

今日を含めてあと四回!

2006/Nov
Monday
14:48:14 Comment(0)
Trackback()

たまごごはん



夢を見た。

たまごごはんを食べようと、たまごを割ったら、
元気な若鶏が出てきた。
ひよこでもなく、親鳥でもない。
丸焼きにするとメチャ旨そうな若鶏。

ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜っっっっ。
もう一生たまごごはんを食べられへんっ!

と夢の中で思った。

でも食べられた。
めでたし、めでたし。
2006/Nov
Saturday
08:45:40 Comment(0)
Trackback()

オープンシーズン

デカっ

またヒット?
映画館にはもう何十年も行ってません。

DVDレコーダも買うたことやし…

2006/Nov
Wednesday
06:31:02 Comment(0)
Trackback()

長袖

エアテックの下は長袖。
今季 初登場

2006/Nov
Tuesday
06:25:56 Comment(0)
Trackback()

エアテック

ユニクロだす。
もう何シーズン目やろ?

一個前で、今朝は寒ないと書いたが、エアテックの スクランブル出動。
これから散歩、出勤の定番だす。

職場はホットビズの茹だるようなトロピカル陽気。
男も女もフンドシいっちょだす。
外は冬。

風邪引いたら、立派な労災だす。

サブくて髭剃る気にもなりません。

2006/Nov
Tuesday
05:27:19 Comment(0)
Trackback()

温泉???

061110Spa??

会社の傍。

噂では温泉らしい。
世の中スーパー銭湯大盛況。

んが、
こんな田舎にお客が来るわけない。
まさか大阪市の第3セクターちゃうやろなっ?!?!
2006/Nov
Friday
07:44:42 Comment(0)
Trackback()

激辛??

061110辛

はい、
食べ比べ。
2006/Nov
Friday
07:39:38 Comment(0)
Trackback()

手袋

逆さに読むと…
止めとこ。

下手な重ね着より、
手袋+ネックウォーマ(マフラー)の方が余程温かい。

って何かに書いてあった。
今日は薄着。



サブっっす。
2006/Nov
Friday
05:22:03 Comment(0)
Trackback()

ピーター・フランクル

061109Peter

一昨日の夕刊。
asahi.comにアップされそうにないので、Scan Biasa saja。

う~~~ん、
いいこと言いますねぇ・・・
敢えて細かいコメント止めとこ。

さらりと読んで、皆さんなりに考えてくれたら、嬉しいです^/^
2006/Nov
Thursday
07:31:02 Comment(6)
Trackback()

おでん@西日本 vs 東日本

社食の昼メシだす。
典型的なおでん、

と信じていました。

以前住んでいた山手1丁目のご近所さん、
奥さんがハマッコ。
曰く、
関東のおでんには、獣は入らないじゃん
(いちおハマ弁のツ・モ・リ)

最近ゲットした仙台情報でも同じ。
スジ肉なんぞ、そんじょそこらのスーパーじゃ売ってないらしい。

汁がしみたタマゴ、
カッタ~~~い、あるいはとろとろにやわらかくなるまで煮込んだスジ、
メチャウマなんやけどねぇ~~~っ。

食文化の違いといえばそれまでやが、
タマゴとスジのないおでんなんて、下ネタのないワタクシメみたい。

でも、
東西の境目ってどのへんでしょう??

061108おでん


社食でせっせとおでんの写真撮ってるボクちゃんって・・・
オヨヨ。
2006/Nov
Wednesday
13:27:04 Comment(4)
Trackback()

目覚まし時計

う~~ん。

この目覚まし、
最近、どっかで見たなぁ。

はて、はて、
アルツが日に日に進む。



仙台やったような気がする・・・
2006/Nov
Tuesday
10:57:14 Comment(2)
Trackback()

冬支度

今日は全国的に荒れ模様?
今期初のネックウォーマ登場。

この下はいまだ半袖。
ワカモノを通り越しておま。

2006/Nov
Tuesday
05:24:42 Comment(0)
Trackback()

プロペラ機

ボンバルディア DHC8-Q400

昨日の飛行機だす。
シ、シブいっっっ

座ったのは1B。
思ったほど揺れず。
飛行高度1000m。
え”””っっっ、
そんな低いのか・・・

着陸後、モノレールまでダッシュデケるように、いつも出口直近をとる。
ところがどっこい、
着陸後はタラップ下りて、皆さん仲良くバス移動。
おまけにミニチャンプが引っかかってお預かり、伊丹受け取り。



エラい時間を食ってもたがな・・・

最初からヒコーキという予定ならばミニチャンプは持参しないのやが・・・

オヨヨ。



搭乗前のボディチェックは日に日に厳しくなるようで、
ついに昨日はベルトまで抜かれてもうたがな。
予備ライターも没収。

チトやり過ぎ。
カナリやり過ぎ。
2006/Nov
Friday
11:09:46 Comment(0)
Trackback()

天日干し

ユニクロのメッセンジャー、
冬眠からお目覚め。

こき使ったろっっっ

2006/Nov
Friday
10:07:26 Comment(0)
Trackback()

ホテル@佐賀



うーん
ネットで見るよりかなり、



ボロ。
なので名前は伏せて。

んん?
これは有田焼か?

今時ウォシュレットのない便所なんて…

メシなしで5400円強。
バルフェス価格か?

米子のユニバーサルホテルが良すぎただけに…

2006/Nov
Wednesday
06:39:28 Comment(2)
Trackback()

柿の葉寿司

奈良名産。

このままかぶりついたら三号君からツッコミ、

葉っぱ、むけへんの?

なんや、剥くんかいな…

お嬢からのいただきもの
美味~っっっ

2006/Oct
Saturday
19:15:39 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940