忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Saturday
04:47:45 Comment(-)
Trackback(-)

【続】さ、三億円っっっ

さて、

ムフフ…

PR
2006/Aug
Friday
16:17:46 Comment(2)
Trackback()

夏休み

この一週間、
どこにも行かず、
庭仕事もせず、
アレもやらず、

ただ天井眺めて過ごすわけか…

それもまた、
いと をかし。

オヨヨっ

2006/Aug
Friday
07:58:10 Comment(2)
Trackback()

スポーツ大国ー長崎

最下部追記して押し上げ。
オジリナルは、2006/08/08、16:30



抹殺を食らってしまった旧ライブドアBlog、
結構なお宝画像をアップしていたのだが、
きれいさっぱい消されてしまった。

毎月のログは取っていたが、保存はサムネイルのみ。

ホンマあいつら、人の財産を何と考えてんねん!
犯罪行為だす。
CSRを疑います。

で、
ここでもチョビットずつアップしていこうっと。



060808soccer1

で、
長崎の高校ラベルのスポーツ、
一体全体どないなってんの???

一昔前までは、
1.小峰監督率いる島原商業→国見のサッカーだけやったが、

今は、
2.佐世保南の男子バレー(2年前春高で優勝、女子の九文も)
3.女子駅伝の諫早
4.そして野球の清峰

5.これ以外にも数年前の北陽台のラグビー。
他にも何かありましたっけ??

しかも九文以外はいずれも県立高、
さらに佐世保南、諫早、北陽台は有数の進学校、
国公立に三桁は入っていた(最新情報は知らん)

確かに運動で汗を流すくらいしか、やることのない
最果ての県ではあるが・・・

060808soccer2

写真は、まじめに国立目指していた頃のマイチーム。
県北大会では優勝敵なし。

ただし、島原商業という強いチームが壁。

小峰監督が島原商業から国見に異動になった時、
ぽっかり空いたエアポケット、平戸高校が全国行きよった。

その異動のタイミングが少しずれていたら、
マイチームも多分、国立^^;



重要なことを書き忘れ。

我がチームの後輩連中、練習試合とは言え、
初の全国制覇した国見に、勝ったことあり(V)

2006/Aug
Wednesday
10:15:20 Comment(9)
Trackback()

【デイリィ】血圧

うーん、
やっぱ高い。



ベッドから出る前に測ってみるべか??
2006/Aug
Wednesday
04:01:14 Comment(0)
Trackback()

タクシー運転手の年収

タクシードライバー年収ー1例

060808タクシー年収

実際に乗ったタクシーで、失礼を省みず質問した。
手取りで20万貰おう思うたら、
そら、血のションベンタレながらやらなアカンで・・・


タクシーの運転手の過酷な勤務実態と、
低すぎる収入は、最近よく話題になります。

大阪のタクシーは、深夜料金¥5,000超えた分が半額。
これも運転手の負担やって。
かわいそやで・・・
2006/Aug
Tuesday
12:02:18 Comment(0)
Trackback()

本物?

あれっ
本物麦酒やっ

どないしたんやろ?
怖くて聞けない…

2006/Aug
Saturday
11:17:32 Comment(0)
Trackback()

里親募集??

060804Beegle

門真にて保護。
現在(多分)門真警察に預けられています。

先般の法改正で、
今は三日、飼い主なり引き取り手が現れないと、
即ガス室送りが可能(?)になりました。
昨日門真にてビーグル♀多分3~5歳ぐらい。
を保護しました。今は警察に届けています。

よかったらblogでのっけてもらえないでしょうか??
もし飼い主が見つからなかった時の里親も募集してみてください。
お願いします。
性格めちゃいいこです。○●と遊んでくれました。
ビーグルと言えば、Snoopyです。

如何でしょうか??

犬を飼う=責任重大ですが・・・
2006/Aug
Friday
12:20:02 Comment(3)
Trackback()

控えめ

今日は控えめに
ミニボトルにしました。

んん、何か?

2006/Aug
Thursday
18:46:04 Comment(0)
Trackback()

大阪地下ん鉄-御堂筋線

060803御堂筋線

今朝の、0615梅田発、なかもず行き。
一昨日の能勢電の始発ではありませんが、
何でこんなに混んでんねん??

思わずオバちゃんのオッパイにタッチしそうになったわいな、
アンラッキ~~~~っ
2006/Aug
Thursday
07:39:13 Comment(2)
Trackback()

男たちの大和

060802大和

ヤマトと読む。
大和団地のダイワではない。

畦野駅のポスター。

この映画、かなりの大人たち(♂)が涙したらしい。
見たい見たいとは思うが、2時間近く、じっと映画に集中する
体力はもうない。

あれ系やったら、もつかも知らんが・・・

なんぞ、アーロン卿の日記風になってきたぞなもし。
2006/Aug
Wednesday
08:42:03 Comment(0)
Trackback()

駅前の風景

060802Cosmo

駅前と言っても、お馴染み能勢電畦野ではありません。
OTSあらため、大阪地下鉄中央線コスモスクエア。

駅前のマンションがだいぶ形になってきました。
左:リバー産業。
右:近鉄不動産。

駅前の風景がガラリと変わります。
あまり嬉しくない^^;

たしか1LDKで2,000万切っていたと思います。
でも、
こんだけ周りに何もないと、普段の買い物はドナイしはんねやろか・・・??
2006/Aug
Wednesday
07:49:32 Comment(0)
Trackback()

甲子園っ

060801甲子園オヨヨ、手振れ
地下鉄車内広告シリーズ。

地方予選が、特に関西方面で、えらく盛り上がっています。
本大会はどうなんでしょう。

甲子園が始ると、地方の高校生が集結します。
2006/Aug
Tuesday
08:13:15 Comment(0)
Trackback()

薩摩白波

さて、
帰ろっっ。

2006/Jul
Monday
19:35:21 Comment(0)
Trackback()

オヨヨ、迎酒

子らは塾かバイト

その隙に
配偶者サービス

2006/Jul
Monday
19:33:24 Comment(0)
Trackback()

ビール vs ビア

Yahoo!辞書
ビール


ビール【(オランダ)bier】【麦酒】

オオムギの麦芽を粉にして水とともに加熱した糖化液に、ホップを加えてアルコール発酵させた醸造酒。ホップによる苦味と、含んでいる炭酸ガスによる泡立ちが特徴。《季 夏》「なまなかの雨のあつしや―のむ/万太郎」
そうか、
ビールってのはオランダ語か、
考えてみれば当然。

で、
素朴な疑問、

ニッポン語で麦酒とはビールのこと。
パーティがつくと、何故か英語のビアパーティ。

なしてビールパーティとはならんのじゃろ??

今週金曜日は、会社のビールパーティ、
本物のビール、飲ませてくれるのでしょうか??
(前売り¥150/杯)

飲み会が続きます。
ポンポントラブル注意報っ

ボルサボ、ボルサボ・・・っ
2006/Jul
Monday
11:14:07 Comment(3)
Trackback()

水分補給・・・

060731がぶ飲み

昨日は、楽しい飲み会、
チト飲みすぎました。

今朝は、起き抜けにコーヒー1杯、
水、
もとい、白湯2リットル、
16茶1杯、コーララージカップ1杯、
コーラ500ml1本、

やっとこさ、抜けてきました・・・
2006/Jul
Monday
11:05:23 Comment(0)
Trackback()

パパミラノ@阪急グランドビル27F

060731絶景

あいや、絶景。

パパミラノ

山の緑の風景しか見慣れていないワタクシメには、
かなりの衝撃です。

毎日(ただし平日のみ)梅田を通って通勤してるが、
地下生活者やもんなぁ・・・

こうやってみると、東京に比べ、大阪はまだまだ田舎、
南向きはもチット高いビルが多いはずやが・・・
(これは多分東向き)
2006/Jul
Monday
10:03:52 Comment(0)
Trackback()

夢…

昨日か一昨日か書いたが
うっかりして買いそびれるとこでした、
しばしの夢っっ

いつもどおり、大阪駅前第四ビルの特設売場。
ここは外せません。

終了間際とあって、ガラガラ<^!^>
多数の手持ちぶさたの美女たちの中から、一番のオヤジ好みを選りすぐり果敢にアタックナンバーワンっっ
さて、
私が選んだ女性はどれでしょうか↓・・・???

かけ声も高らかに、
続き二十にバラ二十っっっっ


当たりますようにっ
とのマニュアル言葉にも元気よく
はい、ありがとっっっっ

しばし夢を見させてもらおうっと。


さて、
当たったら何買おっ
いつもの悩みどころ^/^
電子レンジにダイソン、
DVDレコーダにブラビア、
庭のホースリール、大きめのふるい、
最高級最新電動芝刈り機(超軽量タイプ)
ペットシャトル2.0
高級股割れソックス5枚組、
ひげ剃りの刃、
壊れない外付けHDD、
それに、
えとー、えとー。



セコぉっっ。



うううううぅぅぅ……
2006/Jul
Friday
18:24:20 Comment(3)
Trackback()

クールビズって???

060728CBZ^^;

この会社も、社会の流れに乗り遅れまいと、
空調費節約のためだけのCool Biz。
設定は28℃。

そもそもその設定がおかしい。
エアコンの専門家によれば、設定は23.6℃が最も高効率、
電気代もかからない。

で、
設定が高すぎるため、各地でパソコンのHDDトラブル続出。
ようはHDD、熱による破損。

下駄を履かせて、熱放散を促すよう通達が出ました。

ボクチャン、ハジカチ~~~ノォ~~~。




あまりにもお粗末、椴松、イヤミのシェ~~~~~っ

この会社にとって
Cool Bizってなんやねん

あ、
電気代節約やった・・・
2006/Jul
Friday
07:31:16 Comment(0)
Trackback()

【続】梅雨明け?

一個下より
こちらの方が夏らしいか?

あっしもた、
アホー天気、チェック忘れ

2006/Jul
Wednesday
17:19:47 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940