忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Saturday
18:23:59 Comment(-)
Trackback(-)

ひたすら

痛っ



恍惚。

PR
2011/Jul
Sunday
15:39:34 Comment(0)
Trackback(-)

血豆

あちゃ、ラビチャラ?
リタイア?



応援ポチっ頼んます。だあけみ

日常写真へ
2011/Jul
Sunday
11:34:35 Comment(0)
Trackback(-)

音源

チクリ、
言われましたですよ。
母様に…



ま、エエか…

2011/Jul
Sunday
04:49:15 Comment(0)
Trackback(-)

茨木セミナーっ

うだる夏。



茨木湯。
写真アップ、相変わらずバラバラやけど、
おかげさんで手間が省けた??

2011/Jul
Saturday
21:18:10 Comment(0)
Trackback(-)

はだかの弦っ

半合格?



2011/Jul
Saturday
08:02:29 Comment(0)
Trackback(-)

はだしの弦



今度給料貰ったらサラの弦でも買いたいな。
残りでごちそう食べまひょか。

さて、セミナーににはコーチング無しの弦で、臨む。
チキンと巻けるべか。
巻いた直後は馴染むまで狂いっぱなしになるが…エエか。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

あ、
はだかの弦っちゅうタイトルにするつもりやってんや…
^^ゞ
2011/Jul
Saturday
04:19:26 Comment(1)
Trackback(-)

アコーディオン

中山うり



いい歌手、ヨウサンいてはるねなぁ、ニッポン。
他にもいろいろあんで

あ、今のこの時間、確実に大阪にいてるねや。
夜這いに行ったろか^^
現役の美容師やって。皆がんばるねぇ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/Jul
Saturday
03:43:11 Comment(2)
Trackback(-)

昔の名前ででています。

だあけみ



淀川リバーサイドブルース。
ラグタイムブルースの第一人者の二人。

これらのCDが出たときは、三井はんと大村はん。
今は改名して、三井ぱんと大村はん。

ほんまかいな、は幻の1枚、入手できたのはラッキーでした。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/Jul
Friday
21:02:53 Comment(0)
Trackback(-)

朝から爽やかにっっ



めざましBlueZ。
Clyde Maxwell (vocal and guitar) performs "Corrina" as his family and Belton Sutherland listen. Shot by Alan Lomax, John Bishop, and Worth Long at Maxwell's farm, near Canton, Mississippi, September 3, 1978. For more information about the American Patchwork filmwork, Alan Lomax, and his collections, visit http://culturalequity.org [02.19.13]
やって。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Friday
04:35:31 Comment(0)
Trackback(-)

にじみ



もう買うてるやん、オッサン。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Friday
04:15:16 Comment(0)
Trackback(-)

二階堂和美



HP
昨日のんも含め、まだ見られてませんねん。

2,800万円・・・は、お高め?? 買い、やと思うけど・・・
←Clickっ

2種類あるのは何じゃ??
あっっ、レーベル:P-ヴァインなら間違いないか・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Wednesday
15:16:22 Comment(0)
Trackback(-)

若い力っ

川畑トモアキ
伍々慧
NINI-AND-GOGO.Com



いずれもニッポンイチ経験者。
スゲー若者です。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Wednesday
04:35:03 Comment(0)
Trackback(-)

伍々慧

Dolphin Guitars/Event Info.

ゲスト:川畑トモアキ

上手いな、最近の若者はぁ…



2011/Jul
Tuesday
22:26:27 Comment(0)
Trackback(-)

CORNELL DUPREE「THE BIRD」

仮置き



最後の勇姿??



二階堂和美


旬な歌手??
坊さん。
自身でギター弾いて歌いもします。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/Jul
Tuesday
18:00:19 Comment(0)
Trackback(-)

ジャケっっ

CDジャケット←どClickっ

と、唐突に・・・
だいぶたまりました。
この場合、たまる、と言うのやろか??
162フォトありますが、当然CD枚数とは一致しません。
あとは三井パンとザビエル大村はんの関西ブルースシリーズと、
Blind Blakeの指使い。

表紙の写真はちょくちょく替えています。だあけみ
今はたまたまブギウギっっ
-あ、既に変ってる^^

たまには笛のアルバムも見る??
2011/Jul
Tuesday
15:53:55 Comment(0)
Trackback(-)

Policedog Blues



Blind Blake、
数あるBlues singer/guitaristの中でも、
ギターの超人と言われてるニーチャンです。
Rag time Guitarをピアノのように弾く天才。
若くで亡くなってます。だあけみ

YouTubeにようさんアップしてりますが、
他の戦前Deltaに比べてノイズも少なく聴きやすい。
と、思いますねんけど…

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/Jul
Monday
21:40:18 Comment(0)
Trackback(-)

工作っ

ロバジョンさんオマケCD、
なかなか上手くいかんもんやね。



2011/Jul
Sunday
09:45:43 Comment(0)
Trackback(-)

下山亮平

待望のCDっ、やっとこさ届きました。



注文メールをしたとき、ちょうど故郷山形その他のみちのくツアーの真っ最中で、岸部眞明とのどんちゃん騒ぎに忙しくCD注文をさばくどころではなかったらしい。
ツアーから帰還後には速攻で送ってくれました。

4月のチャリティライブ@大阪本町Mrs ドルフィン。
その時までは名前すら知らず・・・暗いとも知らず・・・
が、聴いた瞬間ショックを覚えた。
香蓮ちゃんのド迫力にビビった後やったのが却ってよかったのかも。
ふ〜〜〜〜ん、こらキッしゃん超えるデ。もう超えてるか??
キッしゃんがツアーに連れ回すのも頷けます。だあけみ
自分を抜かしそうになったら夜這いかけよるねやろな>^^<

放言御免!!

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Saturday
19:28:06 Comment(0)
Trackback(-)

DVDっ



こないだ買ったベスト盤オマケのDVD。
やっぱし木村くんが主役や。

んんん、街中を歩き出したぞ、
思うたら、あっちゅう間にライブに戻った。

2011/Jul
Saturday
16:58:21 Comment(0)
Trackback(-)

ait guitar trio

オジリナルは、110709/0003。
動画をアップして押上。





撮影許可はいただいてます。
冒頭、ビールを注ぐイカしたBGMは母様です。
YouTubeで、オジリナルサイズでもお楽しみください。
Spainはお決まり曲らしい。

2011/Jul
Saturday
12:57:21 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940