忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Saturday
19:30:13 Comment(-)
Trackback(-)

Chaki P-1っ



オクターブ調整って?

PR
2011/Jul
Saturday
11:15:51 Comment(4)
Trackback(-)

Joe PASS

あ…



2011/Jul
Saturday
09:21:14 Comment(0)
Trackback(-)

G6



こら売れるわいな^^
G6が絡んだ最後のハモリって、どこや??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Saturday
07:03:39 Comment(2)
Trackback(-)

CDっ

モウケモン。



Jazzyですね…
昨日のライブは、期待??/予想??に反して、
コテコテのJAZZという感じではなかったが…

サインモロタ。

2011/Jul
Saturday
06:35:27 Comment(0)
Trackback(-)

Robert JOHNSON



ロバジョンさん。
ニッポンゴでは、ロバート ジョンスンさん、エロエロの。
へぇ、このジョンスン表記、スペルを忠実に再現したがる和製英語の世界にあっては珍しく先進的。

ほら
ブルースインタラクション社の社風やろか??

2011/Jul
Thursday
12:29:45 Comment(0)
Trackback(-)

BLUES & SOUL Records #100

←Clickっ

Amazon.

100号記念げな。

エロのロバジョンさん特集。
う~~~~~~~~~~~~ん、1,680万円は高いか安いか、
高いっっ

十紀夫さんのTABは・・・う~~~ん、
20万曲収録のCDは・・・う~~~~~ん、

本町店にもあるの??
う~~~~~んっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

ママに「買うてヨカ~~~っ??」ち、訊いてみゅーか・・・
2011/Jul
Thursday
08:14:28 Comment(0)
Trackback(-)

砂山

打田十紀夫vol.6-SAKURA-中

打田十紀夫vol.6 SAKURA

抜粋
2011/Jul
Wednesday
20:30:53 Comment(0)
Trackback(-)

第1版6刷

へぇ、
売れてるねや。



ハヨ進まんとね。
著者ご本人よるオモろい書評?? 宣伝??

2011/Jul
Wednesday
12:27:58 Comment(0)
Trackback(-)

Blues

スタンダードナンバー集。
聴かせてくれるはず。



これのあとは、意図的に、作られたヒットのBlue's、
中ブルで800万円。
これで憂歌団も完了。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

う~~~~ん、、
この色合なんじゃ??
WB、まちっとどうにかならん??
撮り直すか??

2011/Jul
Tuesday
20:01:34 Comment(0)
Trackback(-)

究極コード図鑑っ

興味ツツっっ



Chaki/P-1を買ってから、それまで全く興味のなかったGibson, これが時々エエなぁと思えるようになった。当然買う気はないが。
Martinとは違った風格がある。
いまだにアーチトップ出してる(??)のも喜ばしい。
L-シリーズ??
あ、当然買う気はない。
次買うとしたら298のスパニッシュリゾネータ。

J-45はD-28と並び称されるアコーギの名機。
中の名機。

2011/Jul
Tuesday
14:58:20 Comment(0)
Trackback(-)

憂歌団っ



憂歌団モードに入ったかも。

2011/Jul
Monday
21:19:46 Comment(0)
Trackback(-)

John HURT



Deltaやと思うが…
ドロドロしたDELTAにしては、若干さわやか。
って、なんちゅう表現やねんっ
自分でもイミワカラン。

Finger pickingもヨロシ。
サワヤカなんを、まいっちょっ
2011/Jul
Monday
21:03:29 Comment(0)
Trackback(-)

Water Dance



Water Dance by 下山亮平
2nd Album Ordinary Life(2005)収録。

いいらしい。
まだ聴いてません。観てません。

(聴いた)
ありゃ、こら録音条件が悪すぎ。
ホンモノ聴かにゃ分からへんな。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Monday
16:21:47 Comment(0)
Trackback(-)

主役

AKB語ではセンターというのか…、主役。



憂歌団に限らず、
この手のコミックバンドの主役はやっぱしヴォーカル??
私自身はこの期に及んでギターの内田勘太郎さんから入ったもんやから、
主役はなんといっても勘さん。
しゃけどバンドとしての主役は木村君やなぁ??


2011/Jul
Sunday
07:56:21 Comment(-)
Trackback(-)

たまにはJAZZ



ヨロシおま。
守備範囲外やけど。
って、もともとんなもんありませんが。
お酒のお供やな。ってワタシャどうすりゃエエねん??

映像もグー。
ギターもグー。
パー。

Web site.

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Jul
Sunday
07:27:39 Comment(0)
Trackback(-)

SAKURA

打田十紀夫シリーズ完結編、
一旦。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Saturday
16:01:54 Comment(0)
Trackback(-)

Chicago Bound


@last live

憂歌団の名曲、チカゴバウンド、メンフィスへ帰ろうや。
木村くんのダミ声と内田くんの泣くギターが言わせません。
盲のレモンくんは、ピストル〜に修正されてます。

これってBlack Eye Blues??
これはかなりアレンジされてますが、CD収録曲はまんまです。

2011/Jul
Saturday
06:19:21 Comment(0)
Trackback(-)

Tommy EMMANUEL



2011/Jul
Friday
20:39:01 Comment(0)
Trackback(-)

ムダイ



人生はtitleless。

2011/Jul
Friday
14:54:45 Comment(0)
Trackback(-)

パキっ lagi



ありゃりゃ。

2011/Jun
Wednesday
21:40:08 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940