忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Sunday
00:55:08 Comment(-)
Trackback(-)

Robert Johnson lagi



何個か下でこけたので、リベンジ??
代表的なCrossroad.
このCrossroad(交差点)で悪魔に魂を売り渡して、対価としてのテクを手に入れた。げな

た、たしかにアフリカの民族音楽に聞こえんこともない。
あと二つ。

PR
2011/May
Thursday
21:07:53 Comment(0)
Trackback(-)

弾き込む

ほらね。



今さらどうにもならんけど、W-50を徹底的に・・・
ネットでのちょい知り合いのお巡りさん、子どもの頃小遣いはたいてかったS.Yairiと大人になってかったMartin 000-28はじめ数本、結局Martinはすべて売り払ってS.Yairi1本になったらしい。
エエ話やんけ。

あ、
本のタイトル、また忘れた。
エレキっぽいやつ??
いや・・・

やっぱし今は手元にないらしい、Chaki.
愛着ないのやろか・・・
8時間x10年/110422
いい味出てます。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Thursday
15:53:39 Comment(0)
Trackback(-)

ロバート ジョンソン

←買うべきか・・・安いけど

Robert Leroy Johnson


2011/May
Thursday
14:33:26 Comment(0)
Trackback(-)

岸部眞明

ひさびさに、「花」以外の岸部を聴くバイ。
今には今の好さ、昔には昔の好さ。



しっかし実に上手いもんや。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Thursday
05:26:51 Comment(0)
Trackback(-)

木村君



がんばる木村君。

2011/May
Thursday
04:26:48 Comment(0)
Trackback(-)

天使のダミ声



木村くんや…
内田くんのChakiも冴えわたっとるな。
特に6分過ぎのカルピスボトルネックが…

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ

2011/May
Wednesday
22:09:38 Comment(0)
Trackback(-)

BlueZ

Bluesは、意図的にBluezと書くこともあるらしい。

Rag time Blues:




2011/May
Wednesday
19:17:35 Comment(0)
Trackback(-)

紀伊國屋文左衛門っ

今、細野春臣がブームなの?
いくつかの本が特集。



勘ちゃん特集も。
なんちゅう本やったかな??
アコースティックギターなんちゃら??
基本的に1本のギターを引き続ける。
音が鳴り出すからさ。
御意っっっっ

うううううううぅぅぅぅぅぅ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Wednesday
12:28:48 Comment(0)
Trackback(-)

entertainer

用語解説なし。



先日からネタにしてるラグタイム、ラグタイムブルース、ラグタイムギター、ラグタイムナンチャラ。
手持ちスコア/CDに入ってることは書いた。(ソロギターのしらべ)
で、ページを紐解くと・・・

ごちゃらごちゃら書いているが、ラグタイムが何たるかにはちょびっとも触れてヘン。結局、謎は深まる。
おまけに難易度Cやがな・・・↑
2011/May
Wednesday
08:09:55 Comment(0)
Trackback(-)

タコ

タッコでーしゅっっ



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Tuesday
20:58:49 Comment(0)
Trackback(-)

iTune



iTunes はデジタルメディアのコレクションの管理、追加がとても簡単に行えるツールです。
/チャキシングス 内田勘太郎


備忘。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Tuesday
14:45:57 Comment(0)
Trackback(-)

ポジション



これまで何度か、動画で見た勘ちゃんの右手について触れた。
こういう事やったのか…
妙に納得。

エンジのボトムは、パジャママンです。
パジャパジャ、パジャパジャ、パジャママン~~~っ♪

あ、
爪弾きは止めて指弾きにする宣言を先日かましたので、
親指の爪もスッキリです。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/May
Monday
19:17:37 Comment(0)
Trackback(-)

1310さん、ギターセミナー

ISATO NAKAGAWA BLOG/ライブスケジュール
中川イサト・ギターセミナー2011 at 大阪
7月16日(土)~18日(月・祝)
大阪・茨木 「茨木湯」 大阪府茨木市宮元町4-1
教授:中川イサト/准教授:ザビエル大村
受講料¥15,000(教材費・朝食・昼食代込み)
※宿泊、親睦会(夕食宴会は個人負担)
定員30名
お問い合わせ&予約 TEL .072-***-****(17時まで) 携帯:090-****-****(22時まで)
e-mail: ********_*****@yahoo.co.jp
web http://www.saho.cz/top.html

P5049373

ザビエル大村気まぐれ通信
--------------------------------------------
 中川イサト ギターセミナー2011 at 大阪 
--------------------------------------------
7月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)
◆場所:Cafe「茨木湯」
http://www.saho.cz/cafe.html

◇教授:中川イサト / 准教授:ザビエル大村

◇スケジュール
 ・7月16日(土)14:30受付 15:00セミナー開始・親睦会
 ・7月17日(日)8:00集合 9:00~みっちりレッスン 
          ミニライブ・親睦会
 ・7月18日(祝)8:00集合 9:00~みっちりレッスン 14:00解散

◇参加費 ¥15,000(朝食・昼食付き)
   *宿泊費、親睦会(夕食宴会)…個人負担
◇定員:30名
◇住所:大阪府茨木市宮元町4-1
◇問合せ・予約 茨木湯 担当…加藤
  Tel 072-***-**** (~17時まで)
  携帯  090-****-**** (~22時まで)
  Mail *_*@yahoo.co.jp

  *宿泊希望者は茨木湯・加藤までお問合せ下さい
    近所の安いビジネス旅館をご紹介します
     (一泊¥3,150 / 先着15名)
2011/May
Monday
15:17:42 Comment(0)
Trackback(-)

ラグタイム

オジリナルは110515/2029hrs。
いろいろごチャラごチャラと書き足したので、リアップ。



Scan10287

ザビエル大村(ザビさん)ギター教室、
1310さんの推薦の弁、
「ブルース・ラグタイムでは第一人者」
で、
調べたけど分からへんねん、ラグタイム。
ナランペット先生の説明も、よう分らん^^;

2011/May
Monday
12:45:03 Comment(0)
Trackback(-)

弦拭き

古い弦を蘇る金狼。



630万円@三木楽器梅田

2011/May
Sunday
15:00:01 Comment(0)
Trackback(-)

USTREAM



げげげ、何秒あるねん、これ。
(3,618秒じゃっっっ)

今さらながらではあるが、04/30の震災復興チャリティライブ Presented by ㈲Dolphin Guitars /江坂
開演30分ほど前にUSTREAMやろかっっ
という話になったらしい。
なったらしいはいいが、誰もやり方を知らん。
スッタモンダに陥る前に本番突入。

最後まで見てないが、
最初のメインカーストは、二十歳のめぐり逢い住出勝則さん。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Sunday
13:37:39 Comment(0)
Trackback(-)

青い影



フインキ、フインキ、
かすかにフインキが伝わります。
んんん、
フインキでなして雰囲気と変換されるネン。
シャレになれへんがな。

2011/May
Saturday
20:00:01 Comment(0)
Trackback(-)

ハードケース

立派。
相当立派。
ショルダーストラップ付き、鍵なし。



サラみたいに綺麗。
ってか、D-18のケースも外出経験なしの処女。
全くの新品やけど。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Saturday
10:54:08 Comment(0)
Trackback(-)

Sabdra BAE



女子版Sungha Jungらしい。
この女子は、音符もTAB譜も見んと、全てYouTubeの耳コピ。
音質もそんな良くないのに。

先日リンク張った新岡ギター教室(やったっけ)、
いつの時点やったか失念したが、韓国のギター事情、ボロンチョロンのチョンチョンに嘆いてはったけど、いやいや、そのパワーには脱糞。あいや脱帽。
この分野でも韓国に抜かれとるがな。
因みに彼女はアメリカ在住ってさ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/May
Saturday
06:38:14 Comment(0)
Trackback(-)

D-18 SB 1956



和歌山の星、Dolphin Family(?)の西山隆行、若干30歳。
元来エレキ弾きやが、Tommy Emmanuelに魅せられてアコギ転向。当然ながらピック弾き。
フラットピックによるギャロッピングの第一人者。
ギャロッピングって何や?? 実奏見たけど分からんかった^^
愛器はMaton。しかしそのパワーを弾きこなせていない、というのが目下の悩み。
んん、
この動画はD-18の良さがいまいち出てないような。

Official Web Site.

立ってスイングしながらのプレイスタイルはTommy宛然。
実に楽しそうにギターを弾きはります。
そこは誰もが見習いたいところ。
性格の良さがプレイにもようでてます。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Saturday
05:43:28 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940