忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Monday
05:56:51 Comment(-)
Trackback(-)

YAMAHA新製品

ヤマハ アコースティックギター
『L36ARE』『L26ARE』シリーズ
■高級手工アコースティックギターに自社特許の木材改質技術を応用して、
ビンテージサウンドを実現

エエんちゃいますか??

価格据え置きってのが、更にいい<^^>




買わへんで。


ハヨHPもアップデートして欲しい・・・
PR
2008/May
Wednesday
09:11:54 Comment(8)
Trackback()

たかがF

週休六日のススメ
402 ベースウーマン養成特別講座(12)−Fの壁 #2−


うん。

しかし、
ホンマの達人の指先はふわふわ柔らかいというのが定説??
2008/May
Tuesday
20:36:01 Comment(2)
Trackback()

岸部眞明



岸部でも聴かんと、
マジ壊れそう。

記憶ないな、
ここまでの精神状態。

コンビニ、宅配、
アカンかなぁ







騙されたと思うて、聴いてみてください。
頼む。

バックはClip君のお寛ぎマット。
2008/May
Sunday
15:20:33 Comment(0)
Trackback()

篳篥-#2

第二弾

最近、


ロングトーンやってへん^^;
2008/May
Saturday
11:23:50 Comment(0)
Trackback()

ギター

この時間になって、
やっとギターに辿り着く。

静かに静かに。

Sound of Silence.
Hello, darkness my old friend♪

2008/May
Saturday
00:12:22 Comment(0)
Trackback()

二ヶ月鰤。

2008/May
Saturday
11:34:23 Comment(0)
Trackback()

Fの壁・・・

週休六日のススメ

せやねんなぁ・・・

ワシはどうやって克服したのやろ?
もう30年以上も前のことで覚えとらん。

1年半前にギターを再開したときもそれほど苦にはならんかった。
時間関数ではなく、ちょいとしたコツさえつかめば
どってことないねんけど・・・
2008/May
Wednesday
12:32:05 Comment(0)
Trackback()

ギタリスト三昧

12時間ぶっ通し。

いわゆるエレキばっかし?


やる方も聴く方も大変だべ。

2008/May
Tuesday
11:55:20 Comment(0)
Trackback()

Martin club

会員継続したらスティッカ届いた。

けど、
使い途ないなぁ。

2008/May
Friday
18:25:36 Comment(0)
Trackback()

D-18



たまには載せたらんと、すぐ拗ねる。

しっかし、
岸部眞明、あれはメッケもんやった。
胃袋と○●袋にズシリズシリと響く。

2008/Apr
Tuesday
13:21:13 Comment(0)
Trackback()

手作り純銀製ピック

相田化学工業、
オリジナルの純銀製ギターピック制作キット


銀って、ピックとしてはどうなんやろ??
プラとべっ甲じゃ、素人にもはっきりと違いがわかるらしいけど。
べっ甲で1000円チョイやったかな。
プラは100円。




画像は直リンク。
2008/Apr
Monday
17:59:23 Comment(2)
Trackback()

岸部眞明



めったくそ楽しみ。

Truth

Growing up

Bloom


富士山のんも、是非聴きたい。



大阪出身。
64年生まれ??

名前の売れていない売れっ子。
ライブは大体、3,000円〜3,500円。
2008/Apr
Wednesday
20:53:10 Comment(4)
Trackback()

タコ通信

久々。

削っても削っても…


そろそろ落ち着いて欲しいが。



この状態は、アキマせん。
タコが弦の上で踊ってピンピン鳴りよりますです。

んんん、
そういう奏法もあったな。
そっちに走るか??
2008/Apr
Tuesday
07:30:36 Comment(0)
Trackback()

Hop!Skip!Jump!

買てもたがな。

エエで。


かなりエエで。

2008/Apr
Sunday
19:09:04 Comment(5)
Trackback()

シルエットロマンス




恋する女は夢見たがりの
いつもヒロイン、つかの間の

鏡に向かってアイペンシルの色を並べて
迷うだけ。

窓辺の憂い顔は、装う女心
茜色のシルエット。
あなたに恋心盗まれて
もっとロマンス私に仕掛けてきて。
あなたに恋模様染められて
もっとロマンス ときめきを止めないで。
信じてもらえないと思うが、




カラオケで、ワタクシメの数少ないオ・ハ・コっす。

杉良の「すきま風」、これもイケルで。


うううううぅぅぅぅ・・・
2008/Apr
Sunday
15:57:21 Comment(0)
Trackback()

カポタスト



久しぶりにカポをつけてみる。

なぜか最近は、カポを設定した曲でも
カポなしで弾くことが多い。

カポ付けた方が弦高下がって弾きやすいねんけどね。

二枚目はワシ。

やなくて、押尾コータローのD-28 1964。

ギターを粗末にする気はないが、
これくらい弾き込めたら最高やな。

2008/Apr
Sunday
14:14:48 Comment(0)
Trackback()

Hop! Skip! Jump!



新しいワザを仕入れた↑

Depapepeの新譜。
いいらしい。

さっき、散髪の帰りにイズミヤ寄って買って帰ろうとしたが、
8時前やのに閉まっとるねん。
Biasa aja, Amazonにすっかな。

未だかつて、CD屋で買ったことないねん、CD^^;

今時8時前に閉店なんて・・・ビックラ。
2008/Apr
Friday
20:59:40 Comment(0)
Trackback()

eliza wren payne LAGI



また、貸してもらいました。
UTAH.

アコースティックサウンドがイケてます。

2008/Apr
Wednesday
07:09:17 Comment(0)
Trackback()

メッカメジナ

博多出身、
いや、
ミュージっっシャンとして博多から巣立ってた人ってどれくらいいてるねやろ?

インディのメッカメジナ。

アンドレカンドレ
YUI
海援隊
甲斐バンド
鮎川誠
k1959


んん?
意外と出て来ん

2008/Apr
Tuesday
18:48:12 Comment(6)
Trackback()

Gitano Family-写真

Gitano Family Japan Tour 2008-Osaka

プロモーターから教えてもらいました。
私が撮って送った写真も、勝手に使われていますw

Big thanks~~フニャララって一個もワシの名前ないし、
フニャララって、ワシの写真やのに・・・

ってことで、
オジリナルの写真をアップ:





ね、
2枚目の写真。

元のページはこれ。

あ、
今度出たDepapepeのNew CD、
Spanishの匂いがするって・・・
サワリ聴いたけど、なかなかよさそう。

Hop! Skip! Jump!

あっ、高~~~っ

今朝のおはパソにゲストで出ていました。
2008/Apr
Tuesday
12:38:41 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940