忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Tuesday
05:19:34 Comment(-)
Trackback(-)

JT-Music:風

しもたな、
このページの存在は当然知っていたが・・・

Amazon:
ギター弾き語り 風・伊勢正三
楽譜全集 フォークソング史に燦然と輝く不朽の名曲を収載!!
(ギター弾き語り) (楽譜)


これ注文してもたがな、
中ブルやけど、2500円もしたがな。

ワシが注文したから、売り切れになっとるがな・・・

PR
2007/Dec
Sunday
16:57:06 Comment(3)
Trackback()

アカンっ

伸びすぎ。

2007/Dec
Sunday
11:04:38 Comment(0)
Trackback()

あいつ

071216あいつ

あっちゃ〜〜〜、
一画面に収まらへんがな・・・

弾きながらスクロールするのもなぁ〜〜、
ま、Mrble mouseやから、楽は楽やが・・・w

涙が出るほどいい歌ですよん、あいつ・・・






うへっっっ

本物も貼っておこうっと。

2007/Dec
Sunday
10:43:28 Comment(0)
Trackback()

ショッカー

迫るっ、ショッカー
地獄の軍団っ♪


慣れんとめちゃ弾きにくい。

でも、エラい年代物。



2007/Dec
Sunday
10:07:17 Comment(0)
Trackback()

石川鷹彦



久しぶりに、
石川DVDを、聴く。

ワシも、
スットリートミュージッッシャンいうても、
まだまだやのぉ。



この人で年収ナンボくらいあるねやろ・・・??

ニッポンでの知名度はせいぜい数パーセント??
2007/Dec
Saturday
14:55:36 Comment(2)
Trackback()

Em

週1じゃアカンな

やっはし。

2007/Dec
Saturday
18:09:44 Comment(0)
Trackback()

海岸通

本文作成中~。



比較的、
簡単な曲です。

んが、
簡単な曲の、コード運びをコツコツ練習することが大事です。
繰り返し繰り返し・・・

で、



G7です。
D-18には、褞袍がよく似合います。
褞袍:ドテラ。



あっちゃ。

冬で、空気が乾燥してるからか、
その前に、加齢で身体の水分が飛んでしまったか、
タコもパサパサじゃん・・・

ベビーオイル、塗ったろっっっ

歌



2007/Dec
Sunday
18:46:59 Comment(2)
Trackback()

Ariaを弾く

エエねん、これがまた。




でもなんでやろ、
重た〜〜〜〜っっっっ
2007/Nov
Sunday
19:59:01 Comment(0)
Trackback()

タコ通信

年を忘れて調子に
乗りすぎた?

田舎に泊まろうは
フィンガーファイブやし。



でも、いい位置に出来ています、タコ。
きちんと押さえられている証拠です。
2007/Nov
Sunday
19:29:12 Comment(0)
Trackback()

東京メトロ

んん?

腹が減って腹が減って、
なんか食うもんでもないかと引き出しを総ざらいしてたら、
こんなん出てきよった。
ぞなもし。

これは食えんぞ。



多分、
2号のフルート、
3号のピアノ、
その練習用に買い求めたものやと思いますざます。

おぉぉ、
フルートにピアノピア〜〜ノ、こう書いたら、おセレブみたいじゃん!!


我が家って、おセレブ??
なわけないか。

バキュ〜〜〜〜ンっっっ
2007/Nov
Sunday
17:20:16 Comment(0)
Trackback()

早速D-18に…

本文作成中。



経済羅針盤:矢入一男

先週の放送。
しもた、見逃した。

ナランペット先生からの情報。

K.Yairi, いいギター、いいメーカーやと思います。
あれれ、岐阜県可児市いうたら、名古屋パルプがあるとこじゃん。
昔、プラントを買うてもらいました。

D-18と天秤にかけて、結局ミーハー根性に負けてもた。

で、
その番組で、こういう風に、こういう風かどうかは分からんのやけど、
ギターに音を聞かせていたらしい・・・

やっぱし、
木を音になじませるというか・・・


ミーハーついでに言うと、
風、やっぱし、いいよ〜〜。
青春(ワシにもあったと思う)、マザマザとよみがえる。

あ〜〜〜、何年前やろ。
8年くらいか・・・

ヤイリギターのHPもいけてまっせ。
すぐ見つかるので探してチョ。

補足:
S.Yairiというギターメーカーもあります。
兄弟会社かと思っていたが、全くの無関係。
マギワラシイ・・・
2007/Nov
Sunday
16:21:06 Comment(0)
Trackback()

D-18

本文作成中



はいっっ
基本の基、Cですがな、爪が伸びとるがな・・・

でも、
このD-18, オヤジのいい加減さにもよう応えてくれます。
実にいい音を奏でてくれますねやわぁ。

もったいない。
2007/Nov
Sunday
20:17:39 Comment(2)
Trackback()

中川イサト



中川イサトを聴く。

壁の向こうは寝室。
ゴスイを貪っていた母、
起きて来て、
お父さん、今ギター弾いてた??
エラい上手くなったな〜〜。
だぁぁぁ〜〜〜。



石川鷹彦と中川イサト、
やはり世界の双璧。
(他は知りませんネンケド・・・)

石川は、非常にクリアで繊細な音色、
中川は、ひじょうに暖かみのある音色。

どちらも最高です。
2007/Nov
Sunday
17:16:11 Comment(0)
Trackback()

マーティンミニギター

阪急のフリーペーパーTOKK、
(宝塚、大阪、神戸、京都やて)

それにミニギターの広告、
46,200円@梅田ナカイ楽器。

う~ん…

2007/Nov
Friday
05:56:21 Comment(0)
Trackback()

Unplugged



Unplugged by Eric CLAPTON

以前も書きましたっけ・・・??

これ、最高です、ライブですけど。
アコースティックギターのよさを実感/痛感させてくれます。

愛器はD-28やと思う。

素朴な疑問、
D-28, スタンダードの正規輸入品でも30万円くらいで買えるのに、
Claptonモデルとなると、なんで50-60万になるのやろ??
飾りがゴチャラゴチャラついてるのやろか??

Martin Standard Series
2007/Nov
Tuesday
07:48:23 Comment(4)
Trackback()

D-18

継続は力なり


セーハ見ても、
練習不足が見え見え

2007/Nov
Sunday
13:20:58 Comment(2)
Trackback()

Terry Bozzio

Terry Bozzio:
教祖様らしい。

う~~~ん、
教祖様ってのは・・・

どれがいいのかわからんので、お好きなのを。
って、
私自身はまだ見てません。

見た途端に、入信する可能性、あるかも。

YouTube:Terry Bozzio




まだ見ぬ1個目のムービーを貼っておきます。

あ、
一個目、貼り付け禁止。
なので2個目。

2007/Oct
Tuesday
22:08:07 Comment(2)
Trackback()

Terry Bozzio

terry bozzio

んん、
初めて聞く名前。

Bozzioってイタリアンかな。

ありゃ、
大阪終わってら。


やっぱ、東京偏重、東京ばっか三日も。



wiki:テリー・ボジオ

そんなにいいの??
チケット代だけ見ると、11/5の大阪城ホールが倍以上。
2007/Oct
Tuesday
13:32:01 Comment(2)
Trackback()

【:緊急告知】CAROLE KINGのチケット買わん?

知り合い(もちろん若い女性)からのメール転送。
ジャンルはアメリカンポップスやら、元気なオネエチャンやら
いろいろ。

その若い女性の知り合いが行く予定やったのが、
急用でいけなくなったらしい。
タダで譲りたいのが山々やが、そこは酌んだってください。

公演名:3 Great American Voices
出演アーティスト:CAROLE KING、MARY J.BLIGE、FERGIE
公演日時:2007年11月5日(月)
会場:大阪城ホール 18時00分開場/19時00分開演 。

2枚あって、1枚15,000円もします
あげますではなく、買ってくださいなんで、よほど好きな人しか買ってくれないだろなと、本人もややあきらめモードです
席はアリーナ51列左側の席らしいのです。
もし希望しますというのでしたら、ご一報ください。

なぬ、
最初見たとき@1500円かと思ったが、0が一個多かった。
ということは、かなり期待できるのではないでしょうか??
(お好きな方やったらの話しですが・・・)

時間がありません、
もし希望される方は、コメントください。

注:
私は1円たりともピンハネなんぞいたしません。
(って当たり前か)

もし連絡いただいたらその後は、
その売りたい方と、希望される方の直接交渉となります。
(チケット引渡しも含めて)



wiki:キャロル・キング

Official Website

Sony MusicのオフィシャルWebSite

へぇ、
ビッグなのか・・・
15,000円の妥当性・・・

「つづれ織り」って知らんなぁ、若者やし・・・
2007/Oct
Tuesday
08:10:16 Comment(4)
Trackback()

継続は…

やっぱ時間があくとアキマせん。
ずーっと後戻り。

初志、
一日五分。

なかなか。

バックは
DVDライタの空き箱。

2007/Oct
Sunday
11:52:13 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940