忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Tuesday
04:35:16 Comment(-)
Trackback(-)

音あわせ

さて、さて…



兄ぃ、
チューナーありがと。
PR
2007/Oct
Sunday
11:23:44 Comment(2)
Trackback()

Martin medium

出してはみたものの、
次の行動になかなか移せん。

かなりの疑似鬱。




シャリ〜〜〜〜〜〜ンっっっっ
2007/Oct
Saturday
16:25:06 Comment(0)
Trackback()

Martinと波佐見

へぇ、




2007/Oct
Saturday
12:17:29 Comment(0)
Trackback()

Martin

あ、
最近サボりっぱなし。

弦換えようっと。

2007/Oct
Saturday
11:33:10 Comment(0)
Trackback()

マーティン

あれれ、
君、いつからここにおるねん?

ここに移した記憶はないが…

2007/Oct
Sunday
15:47:50 Comment(0)
Trackback()

Groovy Site

Inagawa Record

@新装開店した猪名川ジャスコ

弦とかその他小物も置いてると思いきや…

ギターはいちお、
YAMAHA,Morris.

2007/Oct
Saturday
16:27:19 Comment(0)
Trackback()

John TROPEA

たまに聞く、
ジョントロピーも悪くない。

2007/Sep
Thursday
18:51:42 Comment(0)
Trackback()

爪切り



2007/Sep
Monday
17:52:18 Comment(0)
Trackback()

D-18



アカン、


クロシタアオイラガのせいで
爪切りもままならん。

爪切りがままならんと
コード押さえられへん。

あ~
クロシタアオイラガ。
何してくれるねんっっっ。



これでも伸び過ぎですねん。具の納め時っっ。
2007/Sep
Monday
17:39:57 Comment(0)
Trackback()

坂崎幸之助 フォークソング今昔モノマネ



ま、
単純にオモロいです。

分からん人には全くオモロないです^^;

石川とのアンジー、ウマいです。
2007/Sep
Monday
17:07:20 Comment(0)
Trackback()

D-18

クロシタアオイラガの退治で
忙しくて忙しくて…

あ~
虫のいない世界に行きたいっ



ジャカジャ〜〜〜ン、
シャリ〜〜〜〜ン。

高音の伸び、
オールマホがいいらしいw
2007/Sep
Saturday
18:11:12 Comment(4)
Trackback()

ギターと爪きり

切っても切れるか



う~~~~~ん、
意味不明。
2007/Sep
Sunday
20:03:59 Comment(0)
Trackback()

スットリーッットミュージっシャン




以前載せた、梅田の歩道橋ミュージッシャン。
JRと阪急の間に陣取って、もうかなりなります。

ムービーは後ほど。




プロになるのはもうチョイかな~~~。
2007/Aug
Friday
23:45:03 Comment(0)
Trackback()

Plectrum

plectrum,

偶然見つけました。
珍しい単語です。
手元の電子辞書に収録されたジーニアス(結構メジャー)にもありません。

pluck、
これはあります。

え、
どういう意味かって??
自分で調べなさいっ



オヨ、
これには載ってない。なしてじゃ。



はいっ。
2007/Aug
Thursday
08:48:26 Comment(4)
Trackback()

エエ音

いい音。

自分でも惚れ惚れしまっせ、ホンマ。



あっちゃ~
指先のお手入れ
2007/Aug
Sunday
20:18:41 Comment(0)
Trackback()

ライトゲージ



ミディアムも残り少なくなって来たのでライトを注文。
D-18とライトのコンビも絶妙でしょう。

9月初めに最後のミディアムと交換したら、その後はライトできらびやかな音色を。

ドレッドノートにミディアムは必須アイテムとの意見も根強いが、ブルーグラスじゃなかったらライトもイケルでしょう。
ってか、D-18にはライトが向いてるかも・・・

なんてことを前にも書いた様な気がする。



ありぃ、
ミディアム、まだ2セットあるじゃん。
注文するの早すぎたか・・・

昔の女に
あんたってセッカチねぇ、
おまけに早いし・・・
とよく言われたもんさ、フフフ

青がミディアム、緑が去年の秋、リハビリ用に買ったエキストラライト。
エキライは、要らんなぁ・・・
チバタケに売りつけようか@600円くらいで。
もちろん送料は別っっ。
2007/Aug
Sunday
15:55:39 Comment(0)
Trackback()

中川イサト

070815お盆記念追記

う~~~ん、
悪くは無い。

石川が非常に力強く一弦一弦をピッキングするのに対し、
非常に柔らかなタッチ。
オヨ、エレキも弾いてるジャン。
ピアノがメインの曲も。
個人的にこれは要らん^^;

他にもいくつか聴いてみたくなるギター弾きでっせ。



試しに聴いてみる。



1310 Official Web Site



2007/Aug
Tuesday
19:43:03 Comment(0)
Trackback()

D-18

和室が似合う。

2007/Aug
Sunday
11:39:22 Comment(0)
Trackback()

弦換え

はい。

2007/Aug
Saturday
21:04:34 Comment(0)
Trackback()

マーチン

も、
天日干し。

最近はケースそのものが置物。
納戸か物置にでも放り込んだろか?

2007/Aug
Saturday
10:45:53 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940