忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Monday
02:28:50 Comment(-)
Trackback(-)

Clip君、避暑??

060711避暑オヨヨ

越してきたのが去年の9月、
残暑は残っていたが、この家で夏を過ごすのは
初めてとなります。

ま、
気候的には前の家と殆ど差はないのですが・・・^^;

で、
夏の定番、よほど気持ちいいと見えます。
PR
2006/Jul
Tuesday
07:34:46 Comment(6)
Trackback()

ボー友

お久の登場です。
姫 & レグ @枚方。

立派なボーになりました

2006/Jul
Monday
18:04:53 Comment(0)
Trackback()

サッカー少年っっっC!

これだけは、
外せませんだす。

何度叱られても
画面への食いつき、治りません。

2006/Jul
Sunday
10:54:45 Comment(0)
Trackback()

散歩中

はいっっっ

昨日は酩酊して
風呂にも入らず。

∴服装は昨日のまま。
当然パンツも

鉢巻だけは換えた。

アカンか?




あ、
靴下も換えた^^;
2006/Jul
Sunday
06:55:47 Comment(0)
Trackback()

ピー

うーん
悪くはないが
少なすぎ。

2006/Jul
Sunday
06:39:28 Comment(0)
Trackback()

ピー列島

列島と呼ぶには
まだまだ気合いが足らんが…

んん?
また草食いよったな

2006/Jul
Saturday
06:06:53 Comment(0)
Trackback()

オヨ、Clip君ですか??

060707Clip

敦也の観察をしてる時のClip君だす。
父ちゃん、
ウチとも遊んでェェェな。
<^!^>吠えもせず、騒ぎもせず、
オリコウさんだす。
2006/Jul
Saturday
04:20:59 Comment(0)
Trackback()

まったり

雨続きで
Clip君、ストレス過多。
ぐれなきゃエエが…

2006/Jul
Thursday
05:18:35 Comment(0)
Trackback()

綺衣とClip君

060703綺衣+Clip

既にムービーやら写真はアップしているが、ひつこくダメ押しだす^^;

昨夜は、思い立って綺衣ばあさんを散歩にお誘い。
フィールドから山手を通って1時間。

綺衣も一時は、ビックラするほどボーダーしてたが、
う~~~~ん、
年の所為か、当初の綺衣に戻ってる。
ボールってなんでっかぁぁ
状態。

他所の犬を、なんぼフィールドでとは言え、ノーリードにするのは危険。
脱走されたらどうしようもない。
んが、
どうにか呼びも効いて、無事終了。

山手では何人かの人に、
オヨヨ、
2頭目か??
やって^^;

水を持っていかなかったのは失敗、
水呑場に寄らなかったのは、もっと失敗。
Clip君のペースに無理に合わせることは禁物でした<(__)>
2006/Jul
Monday
08:14:40 Comment(2)
Trackback()

多頭飼いすか?

ボーダーも
ここまでオリコウやと散歩もめちゃ楽チン。

オヨ
Clip君、
エラそうにシッホ上げてます。



アラマ、綺衣、大ブレ<(__)>
2006/Jul
Monday
05:30:19 Comment(0)
Trackback()

綺衣・・・






はいっ

写真は追って<^!^>
2006/Jul
Monday
04:10:05 Comment(0)
Trackback()

犬の鼻

060702Clip-nose

これが、
人間の何万倍もの、嗅覚があると言う、
犬様の鼻。
前にも載っけタッケか??

Clip君は、
選別訓練、受けてましぇんだす。
2006/Jul
Sunday
19:50:06 Comment(0)
Trackback()

ヤマモモ見張り番っっ

060702見張り


実績:ムクドリ1羽。んだけ・・・
こやつ、緊張感が足らんで・・・
2006/Jul
Sunday
12:33:37 Comment(0)
Trackback()

ピー

昨日から
えらく立派なピーが続きます。

心境の変化だべかのぉ…



ほぼ実物大。
320x240には収まりきれませんだす。


雨が降り出す前に、と慌てて散歩決行。
丁度帰宅間際に、ジャジャ降りだす。

今日も一日雨だべなぁ・・・
風も強くて台風並みだべ。
2006/Jul
Sunday
06:47:45 Comment(0)
Trackback()

ピースリー

<^!^>
表面の白いのんが
若干気になるが…

グッピーやと思いますだす。



肛門腺からの贈り物??
臭いは嗅いでないです。


で、
フィールド行きました。

行きしな、またフィールドについてから、
ファミリーの姿が・・・
懐中電灯を振りかざし、えらい盛り上がってそう。

帰りしな、北テニス辺ですれ違ったファミリーと立ち話、
ビビパパの受け売りを目一杯:
カブトとってるの??
夜はアカンで。

カブトは夜行性なので、今の時間はなんぼ探してもアカン。

朝にしたら??

うっすら明るくなるのが4時過ぎだべ??
フィールドの芝刈りが早くて5時、
一番のお客が回り始めるのが、ま、7時前。

その間をぬって、木をユッサユッサ揺らせば、
カブトも、クワガタもナンボでも落ちてくるで。

パパのお答え
早起きはつらいなぁ・・・
君ねぇ・・・

こちらの指導に間違いあったら、スンマせん訂正下さい。
<<<ビビパパ
2006/Jul
Saturday
19:48:47 Comment(2)
Trackback()

Clip君

おセンチブログが続きます、なぜか…

いじめてる分けでは、決してありません。
スキンシップだすねん。

2006/Jul
Saturday
18:34:10 Comment(0)
Trackback()

ワンコラム-山手1丁目劇場

別記事の絡みで、
あらためて、読み返してみた、ワンコラム

なんか知らんけど、涙が出てきた。
今でも理解できない高度な内容もあります。

初心忘れべからずってことか・・・

う~~~~ん、
犬飼としては、やっとこさ0.7人前くらいにはなれたのかな??

犬を飼う様になって、当然犬から学ぶことは多い。
付随して(?)他人様から学ぶことも多い。
人の輪、これ、Clip君から教えられたこと多いです。

2006/Jul
Saturday
18:08:19 Comment(2)
Trackback()

Clip君 in 仙台

タロと家族のページ:Clipの来仙

オヤジの勝手な都合/事情でClip君が仙台のラーメン店へ丁稚奉公に出てたのは余りにも有名な話し。
今では小学4年の修身の教科書の定番ストーリーだす。

この読み物は、過去、前のBlogやその他彼方此方で貼らせてもらいました。
劇場にも貼っています(Clipの奉公)。

タロママファミリーはじめ、
お世話になったトーホクチホーの皆様、
感謝してもしきれません。
御礼参り、未だ果たせず。

是非読んでみてくださいましぇ。


旅立ちの日のアルバム。
2006/Jul
Saturday
15:19:43 Comment(4)
Trackback()

ピーツー

はいっ
立派っっっ

直径15-20mm

2006/Jul
Saturday
07:07:30 Comment(0)
Trackback()

ピー

んん?

赤みがかったのは
スイカ?の残骸か?

2006/Jul
Saturday
06:39:53 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940