忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Monday
00:46:02 Comment(-)
Trackback(-)

父ちゃん、早よ行け。

お父様、
行ってらっしゃーい
お気をつけあそばせ。

ウッフン

くらい言えんか?

PR
2006/Jun
Monday
05:40:03 Comment(2)
Trackback()

おはようさん

んん?
はよメシ くれってか?

2006/Jun
Monday
03:57:12 Comment(0)
Trackback()

Clip君@フィールド

犬にとって
つらい季節になりました。

時間調整せなね。

2006/Jun
Sunday
18:00:33 Comment(0)
Trackback()

夕ピー

ん?

極端に少ない。
余所でやったか?

2006/Jun
Sunday
17:48:54 Comment(0)
Trackback()

Clip君、何事か?

さっきから出せ出せとうるさい。
どないしたっちうねん?


あっ
ゲロ。

今日二回目。

こらこら、
ゲロったやつを食うなっ
お里が知れまっせ。

うーん

2006/Jun
Sunday
15:21:41 Comment(2)
Trackback()

【続】親子

060618親子^^;

加入しているSNSで、ローカルなコミュにいくつかメンバー登録しています。

その中で、同時進行してるのが、
1.能勢電沿線の写真を貼ろうっ
(立ち上げた張本人がワタクシメ))
2.川西の写真を貼ろうっ
という嬉しいトピ。

んん??
実際ははメチャ大変で、悲しいトピ??

で、
元来盗撮小僧のワタクシメは、セッセセッセと撮りためた写真やら、
新規でとった写真を、これまたセッセセッセとアップしています。

最近のアルバム

で、
セッセセッセと盗撮してるワタクシメと、
あきれ返るClip君だす。

オヨヨ・・・

あっ、
昨日と同じ服や、
風呂も入ってないのでパンツも同じ。

靴下とハチマキだけはかろうじて、カ・エ・タ。

臭くはない。

2006/Jun
Sunday
14:15:28 Comment(2)
Trackback()

Clip君のパッド

やっぱ
雨の散歩の後は
パッドがメチャきれい

おまけにムシューダっっっ。


あっ



オヨ、
何やそのガラワル目つきは??
誰かの影響かぁぁぁ??
2006/Jun
Sunday
12:00:52 Comment(2)
Trackback()

カラーがないっ!!!

060618カラーin傘んん??

久々の散歩2時間コ-スから帰って、
Clip君のカラーを外そうとしたら、な、ない・・・

朝は確か、リードと一緒につかんだはずやが。
う~~~~~ん、
パッチン締めれば外れることはまずない、
最初からはめてなかったのか??

出掛けは、レインハットの写真を撮るので、思いの外バタバタしていた。
そこいらを探したが、な、な、ないっ・・・

パッチンが十分でなく、落としてもぅたか??
2時間コースを車でも一回、な、な、な、ないっ!!

カラーには、鑑札と、狂犬病札と、住所と電話番号の名前札、
DEEDEE ACE of LITTLE COCOA JPっ
やさしい人が拾ってくれたら、電話くれるやろ、
と粘り強いワタクシメにしてはあっさりと諦めかけた頃、母の一言
あったっ
アルツ進行中・・・
タッコでぇ~~~~~っしゅっ


060618カラーうりゃっ

シュッシュッシュシュシュッ

↑シャドウボクシングの、音だすネン<^!^>



傘なんぞ発明した昔のオッチャンが悪い。
蓑でエエねん、蓑でっ
2006/Jun
Sunday
09:52:02 Comment(0)
Trackback()

ピー

あっ、
これはグッピーだす。

さぁ皆さんっ
レインハット被って
ピーフォト撮るアブナいオヤジの姿、
目を閉じて想像してみて下さい。




(想像中・・・)




お楽しみいただけましたでしょうかっっっ?


ア、アホや…
うううぅぅぅぅ…




2006/Jun
Sunday
05:47:12 Comment(0)
Trackback()

だす。

散歩出よう思うたら
雨降ってるじゃん。

ストレス溜まるで。

2006/Jun
Sunday
05:08:19 Comment(0)
Trackback()

親子・・・

060617影

そうなんです。
ボクちゃんホンマは、こんなに足が長いんです。
証拠写真だすっっ。
2006/Jun
Saturday
10:48:07 Comment(2)
Trackback()

@フィールド

<^!^>

文章は追って。



もう、
朝露で、身体は濡れ鼠だす。

今朝の散歩は0500-0630、
フィールドから東畦野。

超短め、
あぁ、オモンない・・・
2006/Jun
Saturday
05:27:16 Comment(0)
Trackback()

久ピー

んん?
バラバラだすな。

2006/Jun
Saturday
05:14:53 Comment(0)
Trackback()

小麦、昇天っ

060616麦昇天ガランッ

このスペースは大きい。


小麦は、今日焼かれました。
水と二酸化炭素になりました。
燃えない炭化物が灰となって残りました。
燃えたら灰になる、
って言いますが、化学的には大間違いです。
燃えたら、水と二酸化炭素。
灰は燃えないものが残ったものです。
真に、真に無粋なカキコですんません。

一応、理系なもので・・・


近いうちに、この花もなくなります。

じわじわ、じわじわっと。

でも、
お嬢は悲しんでる暇はありません。
腹を空かせた豆がいます。
綺衣もいます。

当然、シッコもすりゃウンPも。

ホンマ、かなしんどるヒマなんぞ、ないで。


アルバムに写真3枚追加。
2006/Jun
Friday
20:28:25 Comment(0)
Trackback()

オベベ

060616Clipベベback 060616Clipベベfront

毛が飛ばなくて、
いいかも・・・


Clip君は、露骨に嫌がってそう。
2006/Jun
Friday
08:06:47 Comment(2)
Trackback()

【続】小麦@花畑

060615花

^/^

今から写真撮りに行ってきます。
撮った写真は、PhotoHighwayに追加っ



麦の死は、子らにも結構影響を与えた模様。
2号君、さっきClip君の水を替えとった<^!^>
もって2-3日やろけど。



アルバムに写真追加

喪主様のたっての希望により、デカサイズとなっています。
また、
主観が絡むので、似たような写真、ヨウサンアップしております。
お嬢の、皺も見えますです。




犬の死んだ犬に対する態度、
全然知らんかった。

同居件の小豆、綺衣は小麦に近寄ろうともしない。
お客のジゴも同じ。

Clip君、
一度は臭いを嗅ぎに行ったらしい。
ただしそれっきり、後は近寄ろうともしない。

もう命がない、近寄っても、臭いを嗅いでも意味がないということか??

いつもは、他のワンコに触った後は、Clip君のチェックがきついのやが、
母が麦のなきがらを触った後の帰宅時、
ノーチェックやったらしい・・・
2006/Jun
Thursday
20:00:52 Comment(8)
Trackback()

麦、めちゃキレイ。

060615麦1 060615麦2

実際に会ってみると、
現実を思い知らされます。

15歳の大往生、
お嬢も麦も、満足やと思います。

懐かしい方にもお会いデケた。

明日、焼き場に行く予定。

お嬢は思ったよりはるかに元気でした。
豆、綺衣はどこまで分かっているのか、えらく神妙、
麦には近づきません。
母ちゃんを頼むでっ

Clip君も前日には麦んちに連れて行ってもらえず、
家の境界でギャ~~ギャ~~~さわいどったらしいが、
昨日はうんともすんとも言わず。

060615WC

家中、いたるところに麦の思い出がイッパイです。


うううぅぅぅぅううぅぅぅぅ・・・


Photo Highwayのアルバム
似たような写真ばかりですが・・・(デカサイズ中心)
2006/Jun
Thursday
07:57:13 Comment(2)
Trackback()

おみやげ

昨夜は
麦の弔問、引きも切らず、懐かしい方ともお会いデケた。

遠路はるばる高原ビレッジからお越しの、
いつにも増して若くてキレイなニイハオ嬢、
素敵なお土産をいただいた。
いつもスマネェな。

おもちゃのボールは手作り?

ビレッジまで帰るの大変、
真に僭越ながら、添い寝を申し出たが
あえなく却下っっっ

うううぅぅぅぅ…

060614gift
2006/Jun
Thursday
05:33:27 Comment(2)
Trackback()

小麦おばさん@虹の橋

060614小麦小麦おやすみ・・・

ううぅぅぅぅぅぅうううぅぅぅぅ・・・

お昼頃、Rainbow Bridgeへ旅立ちました。
享年15歳。
老衰です。
よう頑張った。

先週の土曜は意外と元気やったのやが、ここ2-3日でガクンと来た。
昨日は、いよいよと言う感じで、1号、3号もお別れしてた。
つらいのぉ・・・


若い頃はアジリティがんばりました。理事長賞です。
CD-Xもがんばりました。
GCTも当然です。
CMにもイッパイ出ました。

Clip君も、犬の作法をいろいろ仕込まれました。
新米の私も、よくビビらされました(小豆ほどではないが)。



小麦、

いろいろありがとう。

2006/Jun
Wednesday
13:42:32 Comment(3)
Trackback()

ランチョンマット

時間差攻撃?

先日ワイ病院に
豆おばちゃんの抜糸に行った際
オコボレでゲット

特にブラシがありがたい。
フロントラインもたいへんだべ。



豆は、ますます絶好調。
麦は、う~~~~~ん。
綺衣は、オヤジに色目。
2006/Jun
Wednesday
05:27:49 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940