忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

重宝っ

あ、
こらエエわ。

布団脇に置いてたら助かるべなぁ。

母様に懇願してみよか。

PR
2010/Jan
Sunday
17:42:30 Comment(0)
Trackback(-)

無資格者

もう無理。

年末ジャンボ当たってたら買うてみたいけど。

使われへん。
無理。
絶対無理。



無理いうたら、無理やって。
2010/Jan
Sunday
17:32:31 Comment(0)
Trackback(-)

共通一次試験っ

はぁ、

受けましたがな。
何年続いたの、これ?
あっ
年がばれそうや。

さ、
読もか。

2010/Jan
Saturday
17:54:18 Comment(0)
Trackback(-)

GX200





開けられへんがな。
家族の目があると。Suzuki ALTO.
2010/Jan
Friday
21:38:23 Comment(4)
Trackback(-)

四十五年っ

四つ昔半。
結構流行ってたと思うけど…

前職の時、何度か行きました。

四十五年前、
地下の風景もちゃうやろ。

2010/Jan
Friday
18:18:57 Comment(0)
Trackback(-)

宣言っ

一年の計は元旦にあり


って、
禁煙宣言し忘れたがな。
また一年吸わなアカンのか…



2010/Jan
Friday
11:01:48 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

どやねん?



これから最終回まで、ずっと1行課題が続きます。
いまいちオモンない。とうだいすけ。
2010/Jan
Friday
07:59:45 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

少しきびしい


ほらね。

2010/Jan
Thursday
07:57:14 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

少しきびしい
に決まっとる。

オールスター揃い踏み。

今回の課題、大っっ嫌いっ。
こういう文字は書きとうないすよ。



こんな気持ちでやっとったらアカンねんけど。
2010/Jan
Wednesday
08:29:10 Comment(0)
Trackback(-)

スペック比較

しもた。

原寸にするべきやった。
文字、見えへんがな。



虫眼鏡と老眼鏡を駆使して・・・

スペックは殆ど変わらん。
1.レンズ
2.ズーム

実用上、私が気になるのはこの二つくらい。
スペックシートも、ちょこっとだけ違うところがあるが
ほっとんど同じ。

あ、GX200は1:1が撮れる。
これは大きいかも。

しかし、
レンズの違いが・・・



すごい分かりやすい比較Blogを見つけました。

リコーのGX200を買った&GR DIGITAL IIとの比較まとめ
2010/Jan
Tuesday
14:30:03 Comment(4)
Trackback(-)

世間の評判は

今年もいっそうきびしい

ひらがな。
大人のひらがなの学習、
なんて書いとったけど、
目指すもんとかなりかけ離れとるな、こりゃ。

2010/Jan
Tuesday
07:58:21 Comment(0)
Trackback(-)

モグス

引きずる。
アイデムって、あのアイデム??



駅伝終わった。

2010/Jan
Monday
12:41:32 Comment(2)
Trackback(-)

ボールペン字講座

15回添削/6ヶ月。
1933万円/回。

なぞるだけっ、
てのがエエかも。



ただ、ボールペンってのがねぇ・・・

PILOT:
12回添削/12ヶ月。
1050万円/回。
2010/Jan
Monday
10:28:48 Comment(2)
Trackback(-)

Biasa aja.

すでに日常や…

2010/Jan
Sunday
10:44:16 Comment(0)
Trackback(-)

福砂屋?

竜馬も食うてたんか?


カステラ。

2010/Jan
Sunday
09:37:08 Comment(0)
Trackback(-)

喜びは後々に。

まだ。

喜びはとっておくもんだべ?
なぁ?

2010/Jan
Saturday
18:53:36 Comment(2)
Trackback(-)

耳バンド

通勤用。

正月やし、思いっきり奮発して
99万円
@衣料雑貨の店Waves日生中央サピエ店

やる時ゃやるで、ワシかて。




色、これしか無かってん。

2010/Jan
Saturday
17:21:49 Comment(0)
Trackback(-)

K-χ

入門機とはいえ、結構なお値段。
エックス?
カイ?

GRDは、
そんじょそこらの家電量販店では見かけません。
狙いはⅢ。
進化したⅢっ。

2010/Jan
Saturday
16:13:44 Comment(0)
Trackback(-)

年賀状



唯一の江戸っ子ツレ。

毎年非常に凝った年賀状をくれるのやが、
今年はさらに。

いや、
参りました。
2010/Jan
Saturday
14:15:37 Comment(0)
Trackback(-)

ツチノコ

酔うた…

鯑は、
一粒、一粒食うのが旨い。





ウソ。
2010/Jan
Friday
12:13:35 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940