忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

オルニチンチン

一日六錠って、
シジミ1,800万個っっっ???

肝臓のためっす。



通常価格1,500万円のところ、500万円っっっ
PR
2009/Sep
Sunday
13:08:43 Comment(0)
Trackback(-)

【続】ゴキちゃん

絶命

あんだけ元気やったのになぁ。
石爆弾が効いたか?
でも石爆弾から100ミリは移動しとるな。
見上げた根性やっ

合掌

2009/Sep
Sunday
12:46:09 Comment(0)
Trackback(-)

大渋滞っ

ザーマーミサラセ。


ほらね。
引きこもりに限るで。



阪和道ではビリヤード








早よ、ETCなる物を使うてみたい・・・(ボソっ)
2009/Sep
Sunday
12:06:51 Comment(4)
Trackback(-)

ウブ

すごい治癒力。
内服薬やないとアカンっと聞いていたが…

相当強力な薬なんだべか?

それともボクちゃんの身体、相当ウブなんだべか?

後者だべなぁ



アスタット 1%

あ、
一日一回でエエのか・・・
適量ってのがワカラン。

これも



ほらね(090729)

あ、
早よ次の記事書かんとこの写真がサイドバーに載りっぱなしやっっっ
2009/Sep
Sunday
11:11:35 Comment(0)
Trackback(-)

ブリジット バルドーっ

ニョキっっ

ハンチチや〜〜〜〜っっっ

2009/Sep
Sunday
07:07:09 Comment(0)
Trackback(-)

豪華版っ

おっと、

母様ご起床っっ



3号はまだ。

ほっっ
2009/Sep
Sunday
06:11:01 Comment(0)
Trackback(-)

鼻糞ーン

虫コナーズ並にヒットして欲しいが。

オヤジ的には。

2009/Sep
Saturday
16:38:13 Comment(0)
Trackback(-)

男の手料理

とは言えんな。

インスタントスパ
生麺タイプっ

2009/Sep
Saturday
13:27:09 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判-自宅編

母様、

「おっ、上手いになったやんっ」







継続は力だヨン。
2009/Sep
Saturday
12:05:25 Comment(0)
Trackback(-)

秋晴れっ

めっちゃ爽やかな秋晴れっっっ

七輪BBQでもやるかっ



あっ、
母様お出かけっ…

2009/Sep
Saturday
09:48:29 Comment(0)
Trackback(-)

芸術

新聞広告は、芸術やろ?

2009/Sep
Saturday
07:57:04 Comment(0)
Trackback(-)

日の丸

今日は特別にお願いして、






梅干しをつけてもらった。


やったぁぁぁっっ

2009/Sep
Saturday
07:33:15 Comment(0)
Trackback(-)

引きこもり

一日目。

各地で大渋滞。
ふ、アホめ等が…
ザマぁみさらせっっっ

次、我に返ったら
27日の夕方なんやろなぁ

うううううぅぅぅぅぅぅ…

2009/Sep
Saturday
07:08:36 Comment(0)
Trackback(-)

ほらね。

治ってるべ。

2009/Sep
Saturday
05:35:43 Comment(0)
Trackback(-)

新地



先日行った、北新地の高級倶楽部。

もっっっっ、もとい、
(一応)新地のスナック菓子。
ババはチェッカーズと同じ久留米。

八女茶が届いた・・・
2009/Sep
Friday
21:09:14 Comment(2)
Trackback(-)

ペースメーカ

阪急電車の最後尾。
携帯をめぐって老いたオッチャンと若いオッチャンが大揉め。
駅員が宥めている。

老いたオッチャンが心臓ペースメーカを入れてて隣に座った若いオッチャンに携帯を使わんように頼んだらしいが…

阪急電車の場合、一両を除いてメールはOKということになっとる。
一両は携帯オフ車両。

ここは携帯オフ車両じゃあない。
表向きは若いオッチャンには何の非もないねんけどね~。


さて、串喜っ。

2009/Sep
Friday
18:08:29 Comment(2)
Trackback(-)

持ち合わせっ

いいのをゲットしたのはエエが、
中身はたったの9万円っ


それもキチャナイのんばっかし。
今日ペイデイやのに…

2009/Sep
Friday
15:26:22 Comment(0)
Trackback(-)

OXMOX vs 工房「悠」

押し上げです。
オジリナルは090917/1903



つづく

つづき、明日になるかも。



明日になってもたがな。



【続】財布ネタ(070517)

3年半ほど愛用したOXMOX。
素材、使い勝手とも抜群で、大のお気に入り。
一点を除いては。

その一点というのが、上の過去ログでわかるように、
お札がはみ出ること(深さが足りない)。致命的。
1万万円札や5千万円札は見たことも触ったこともないので
わからんが、千万円札は確実にはみ出る。

この件では、梅田ロフトや輸入販売総代理店の社長と散々やりあったのも過去ログの通り。
梅田ロフトにいたっては代替品と交換するから取り来て~~やって。んなもんムシムシ。このコンパクトなサイズがいいのだ。
社長が言うには、もともとお札を半分に折って使う設計である。
んなバナナ。
ワシみたいに百万円札を常時10枚は持ち歩く人間はそもそも使用者対象外って事かいな。

で、
札がはみ出るのが、やっぱしどうも気になってしゃぁない。
いろいろと探していたのやが、たまたま見つけたのがこれ。
工房「悠」のハンサツウォレット。
お札もばっちり収まる。
サイズもOXMOXよりもコンパクトで更に超軽っ。
厚さ10mmって書いてあるが、これはフル収納のとき。
普段はペッチャンコ。
コジェニスペースがやや不満(小さすぎる)。
皮も柔らかすぎてフニャフニャ←硬くすると重量増加??

で、ボボブラジルのボボ満足。ボボ理想に近い。
使えそう。

工房「悠」ハンサツカラー

こっちかな

因みにOXMOXのこのタイプは、ワタクシメがブリッと言うたからか、
ニッポンでの取り扱いはなくなりました。
大事に取っておこう。
そのうちプレミアムついて3億万円くらいで売れるかも知れんて。
2009/Sep
Friday
08:15:31 Comment(0)
Trackback(-)

貧相

痩せこけて、




時計がクルクルクルクル回るようになってもた…

2009/Sep
Friday
08:00:29 Comment(0)
Trackback(-)

今日は早めに…

木曜やし。



お、
ポールが何ともいい味出してまんなぁ。
2009/Sep
Thursday
17:44:06 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940