忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スペース



ココのコメント欄って、なんでスペースがキカヘンねやろ。
本文でも効かんし。

せっかくひと様に喜んでもらおうと思っても、水の泡や。

ご参考。


The rain in Spain stays mainly in the plain.

PR
2009/Mar
Tuesday
15:25:12 Comment(0)
Trackback(-)

トラ

頭をぶつけんように。

どれほどの効果があるのかしらん?
心理作戦か?

2009/Mar
Tuesday
08:02:08 Comment(0)
Trackback(-)

いいちこ

がんばるねぇ。

焼酎ブームの火付け役。

2009/Mar
Tuesday
04:48:30 Comment(0)
Trackback(-)

イタ飯

手を変え品を変え@Cerca Trova

しかし、
いつ見ても美味そう。



イタ飯、フラ飯ってのはよく聞くが、スペ飯ってのはきかんなぁ。
どんなもん、どんな地料理お食いになったんでしょう~~。
老人と孫の豪華ツアー。
2009/Mar
Monday
12:35:03 Comment(6)
Trackback(-)

しあわせのヒント

「ことも」やなくて
「ことが」ちゃう?

2009/Mar
Monday
06:26:09 Comment(2)
Trackback(-)

アカン

鼻血。

2009/Mar
Sunday
18:58:31 Comment(0)
Trackback(-)

Leonidas



おセレブ、
ブランド、
オサレ、

そういった言葉からは程遠い、ワシ。

いただきモノやないと決して口にすることのない高級チョコ。

一緒に国立を目指したチバタケから。
Merci.




Leonidas
2009/Mar
Sunday
15:55:54 Comment(0)
Trackback(-)

見せびらかし。

数々の自慢の品々。



丸窓の陰。
この丸窓ってのは、結構〜〜〜〜、お高いらしい。
似非1級建築士で、不動産業を営むビビの証言。



高校の時から使ってるジャージー。
CCCP仕様。

あれ、
デサントなんや。

大黒柱

今日は歌なし。

マクドBook Pro



左右がこんだけ対象にホゲるのも、お見事っっっ
2009/Mar
Sunday
10:30:50 Comment(0)
Trackback(-)

カエルちゃん

ほよっ?

固まる。

2009/Mar
Sunday
08:48:48 Comment(0)
Trackback(-)

老い

ゲゲゲっっっ。

2009/Mar
Sunday
08:45:37 Comment(0)
Trackback(-)

珈琲割

休日はマグに限る。

その訳は…



最高級おフランス製クリスタルグラスだと、嫁様にすぐバレる。
マグだと、まぁ時間の問題やが、珈琲でも飲んでると思ってくれる。

ま、
すぐバレますねんけどね〜〜。

しっかし、
酎の珈琲割は、うめぇ。

あっっ、
嫁様、御帰りになったっっっ。
2009/Feb
Saturday
15:18:26 Comment(2)
Trackback(-)

悩む。



悩めば悩むほどに、


人間デカなるねん。

2009/Feb
Saturday
14:58:33 Comment(0)
Trackback(-)

オヤジ流

生活の知恵。

乾くスピードが全然ちゃいます。




家族の誰一人として真似しませんねん。

2009/Feb
Saturday
10:20:21 Comment(0)
Trackback(-)

場。

下駄箱にたばことライター。

その他、
傘、ガムテープ、皮手、トーチ、諸々、そして爪楊枝。

生活の知恵。



タバコは当然、エチョー。
2009/Feb
Saturday
09:30:03 Comment(0)
Trackback(-)



唯一、
自由になる場。

オヤジが寝た後、子等が勝手に座っとる様やが。



梅はやっとこさ七分咲。

さくらマッチは、
収納デケへんがな。
しばらく休むか?

鞄に入れとる予備マスク、補強してもた。



っと、
盛り沢山でお送りしました
2009/Feb
Saturday
08:53:23 Comment(6)
Trackback(-)

ハマった

ほらね。

やる時ゃやるねんで。

2009/Feb
Saturday
07:50:44 Comment(0)
Trackback(-)

50代からの…

嗚呼、
これも面白そう。

どっぷり50代のあの方へ勧めてみようかっ
喜ぶやろなぁ。



ワシもハヨ、50代とやらになってみたいなぁ〜〜、
後何年待たなアカンねん。
もつかな。
2009/Feb
Saturday
06:19:58 Comment(0)
Trackback(-)

「鉄」

オヨ、
あのオッサン、108万部中100万部くらい買うてるねやろなぁ…


オモロそう。



あれれれ、
お宝ギャラリー、消してもたっっっっ

ガッビ〜〜〜ン。
2009/Feb
Friday
20:16:17 Comment(2)
Trackback(-)

家訓?? 座右の銘??



染み入る。
2009/Feb
Friday
19:25:32 Comment(0)
Trackback(-)

マスク。

あんりま、
右に続いて左も。

今朝ちょん切れたが、
職場で補修するの忘れてた

ドコのんやったっけ?
もともと作りが悪いのかぁ?
爆発的に売れとるけどなぁ。



おや、
さくらマッチ 友情出演。
ノーギャラ。
2009/Feb
Friday
18:14:57 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940