忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カエル

おっ、
カタログ出ました

アップは典型的

PR
2008/Apr
Saturday
19:16:51 Comment(2)
Trackback()

節水、ですか?

これ、どういう意味や?

ションベンしても水流すないうことか?

しかし今時ボタン式なんて、余所ではなかなか見られへんぞ




って、
自慢すな、自慢っ。

これも所謂ひとつのトマソン??
2008/Apr
Saturday
16:42:14 Comment(0)
Trackback()

クラプトン

えっっっ。



ロックなのか…
2008/Apr
Friday
04:34:46 Comment(4)
Trackback()

無料TASPO

taspo(080314)




ナヌっっっ。

ワシ、金かけて作ったで。
写真代、
身分証明書のコピー代。

遅いモン勝ちってことか??
スポンサーは誰やねん??
まさか小売店じゃあるまい。

返してくれるのか??



実際、顔写真はPassport申請の余り、
コピーは職場のコピアやけどさっっっ
2008/Apr
Thursday
21:27:42 Comment(2)
Trackback()

赤貧物語っ

うっ

このまま定着するのか…



@190円x2=380円。

500円玉放り込んで、お釣りが来る。
それも120円も・・・

これはデカい。


うううううううううぅぅぅぅぅぅううううウウゥぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・
2008/Apr
Thursday
04:51:46 Comment(2)
Trackback()

赤貧シリーズっ

赤貧タバコ
@190円

うううううぅぅぅぅ…うううううぅぅぅぅぅぅ…うううううぅぅぅぅぅぅ………うううううぅぅぅぅぅぅ…

2008/Apr
Wednesday
05:41:25 Comment(2)
Trackback()

「元」少年

この「元」って何やねんっ

犯行時、少年やったから?
今はもう立派?な27さいやろ?

少年法か何かの縛りなの?

それやったらワシかて立派な元少年やぞ。

変な話。

2008/Apr
Wednesday
05:23:31 Comment(4)
Trackback()

オヨっ

2008/Apr
Tuesday
13:21:20 Comment(6)
Trackback()

あちゃ~~

2008/Apr
Tuesday
11:56:58 Comment(0)
Trackback()

なたぁ・・・??

いさはやの方言(昭和54年収録)

昭和54年ですか、なたぁ・・・

私が諫早市民だったのは、昭和55年4月~昭和56年3月、なた。


お世話になった方々を思い出します、なたぁぁぁ。

佐賀地方でも使います、なた。
2008/Apr
Monday
14:29:52 Comment(7)
Trackback()

カエル

あっっっ

2008/Apr
Monday
04:33:18 Comment(0)
Trackback()

正しい日曜午後の過ごし方

3号君は陸上の試合、
1号、2号は母と神戸のアウトレットモール。

一人でギター弾きながら、

のど自慢→新婚さん→委員会

という最高のひと時。

さて、
そろそろクエン酸焼酎でも飲むかの。

あっ
曇ってきた。



Clip君、息してまっせ、多分。
2008/Apr
Sunday
12:58:25 Comment(0)
Trackback()

ド根性

ド根性タンポポ。

せめて人間に、
これくらいの生命力があったなら、









人口増えすぎてしゃあないやろな。
2008/Apr
Saturday
15:54:46 Comment(0)
Trackback()

カエル

ほっほ~っ

2008/Apr
Thursday
04:40:07 Comment(0)
Trackback()

甲乙つけがたい

なぬっっ?

こんなのアリ?

2008/Apr
Monday
19:34:14 Comment(0)
Trackback()

カエル



デジ一ホスイ。


よっしゃっっっ

思わずデカデカ画像っっっ。

2008/Apr
Sunday
15:34:44 Comment(0)
Trackback()

囲市



高梨豊。

思わぬ方からの、
思わぬアマゾンギフト。

涙か出るほどありがたい。

デジ一、欲しいなぁ…

それにしても折りたたみ傘って、
なして買った時みたいにビシっと
畳まれへんねやろ?

2008/Apr
Saturday
13:12:49 Comment(0)
Trackback()

1962年



1962年と言えば、松田聖子が産まれた年やで。
車両の寿命って??

もちろんこれは、阪急のお下がり。

1962年と言えば、速水けんたろうが産まれた年やで。

wiki:1962



そして、1962年と言えば・・・
う"っっっっっ
2008/Apr
Saturday
06:46:06 Comment(0)
Trackback()

アライ

1000本まであと2本。

でも、
もう直ぐ引っ越し。

この鯉らはどうなるねやろ。
アライにでもして食うか。不味そやけど。

2008/Apr
Friday
07:58:28 Comment(2)
Trackback()

青年の主張

悪ぅござんしたね。

心配せんでも君もこうなるねん。

2008/Apr
Friday
06:30:02 Comment(6)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940