
いつもと違うマクド@新梅田食道街
西日本最大規模っていうが、いまだに信じられへん。
ここでも中国パワー、頑張ってはるねやろか・・・
ある著名人の言葉:
少子化少子化って、日本の将来を憂える声があるが、
中国には、今のニッポンの若者(バカモノと読む)より
よほど上手くきれいでまともなニッポンゴを話す若者がごまんといる。
いざとなりゃ、そういう若者をニッポンに連れてくれば、
日本の将来は安泰。
ある意味同感。
と、朝の立ち飲みや@新梅田食道街。
今から仕込むってことは、9時には開店か??
さ、さすが。


これが所謂なんちゃらブルーってやつ??
キレイですね~~~。
肉眼では。
ニュースの横断歩道、今の時間はこんなもんす。

ホームレスのオッチャン、冬でも屋外派は多い。
慣れなのか、我慢なのか、頑張りや。
第4ビルの前のプロムナードは・・・
あ~~~、光が足らん。
それをカバーする腕もない。

梅新から東を。
と、寄り添って生きる。

丁度あの辺ですね、プカリプーカリの堂島川。

大阪市立愛珠幼稚園は、何度見ても好い。
写真じゃ判らんが、めちゃオシャレなファミマ。

昨日の結婚式場、Opera Domaineやったけ??
の隣。
民家??
料亭??
屋根庭園が・・・
探りを入れます。

禁止って??
と、TANAKAの主張、田中ビル

やきとん??
青山ビルの蔦も枯れます。

分かり易いネーミング。
早いもん勝か??
まだまだイキまっせ、Bar jiji.
スペル修正するまではっ
ウソ、
遠回りになりますねん。
ふぅ。。。
もっと光を!!!
Mehr Licht!PR