ほいっ。

おっ、と思うて見たが、上二つはカットなし。
あらま。

R1。
梅新の東側、梅新東のさらに東側、西天満何丁目。
文化と教養の香り高き老松通りからこの道を超えると。
エロウハ、やねん。
右がほれ、いつものラブホ。
いつも行ってるラブホではなく、いつも撮ってるラ・ブ・ホ。

8。
この店は全国的に有名な店です。8(ハチ)。
いんたぷれい8。
今は全国区の、多くのプレーヤーがここから巣立って行きました。
お母さん、今はもうおいくつやろ、のカレーとおでんが絶品。
週末しか客がはいらんので、マスター泣いてます。

へぇ、
有名店??

いつものラブホっホっ
いつも前を通るラ・ブ・ホ、
いつも行ってるわけではごじゃらん。
多分。


で、
今朝の朝景に載せたWhityの散髪屋。
んんんん、
分かりにくい。
わざわざドアを開けて訊いてみた。
レジのオネーチャンに訊いたら、ワケワカランチンの模様。
理容師が横から答えてくれた。
1,500万円コースは、カットと襟ゾリのみ。
顔剃りその他はなし。
う~~~~ん、
十分といえば十分。
で、

織田内科診療所の帰りに撮った1枚、R173沿い。
鼓滝の韓流理容タマに劣るのは、
1. お土産チョコがない。多分
2. 朝のスタートが遅い。致命的。
結局、大阪は場所代込みで高いっっっ
地元散髪がおすすめ??
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR