寒さも今日まで。らしい、淵岡友美さんによれば。
エセパッチ三枚も買うてもろたのに。
げげげっ、47万枚、10 mail、アホや・・・

能勢電は、最近こういうことばかり考えています。だあけみ
ちょろ。

ケータイキャメラ、私のスピードテクについてこれません。
絹延橋の壁の壁画。
こんなもんを撮ろうとしたんやなくて・・・

阪急に乗り換えて、
いつものフル装備オバちゃんと、黄色が鮮やかで思わず・・・
紙袋はホンマ歩く広告塔です。
(3/6放送
ルソンの壷参照)

家で少女B。

法然が得意なスポーツはなんでしょうか??

お見逃しなく。
ハヨ行かんと終わってまう、っていつものコッチャがな。

東梅田駅。

お初天神マクド。
最近メインポスターの張替え頻度がガクンと落ちた。
これはサブポスター。

お初天神、貫一お宮、ちゃうちゃう、何やったっけ曽根崎心中。

蕎麦屋。チョーユーメー。

梅新東交差点傍と、梅新東交差点。

新御堂。あ、筋。
筋がつくんや・・・

趣旨はわかった。
なんぼの何がなんぼになるねん??
そこんとこはっきりさせぇっ

大江橋交番石綿対策建て替え中。
って、Daiwamanで建てるの?? なんちゅう贅沢なやつらや。
と、
橋を2本跨いで、淀屋橋の地下便所、ここから下りますねん。だあけみ

無人というのは珍しい。
大の方はこの時間でも超満員御礼っ

関西地区、殆どの遊園地が潰れた今、ヒラパーは貴重です。
と、サンダーバード。
サンダーバードってJRの特急になかったか??
んん、
この春のダイヤ改正でなくなるって??

テーブルから窓口までが異常に遠い定期売り場。
と、女子。

味を占めて、今日も地下をひたすら東へ。

壁画、楽しめます。

三休橋筋スケッチ、
1枚1枚じっくり観るだけで半日かかりそう。

で、
堺筋線北浜駅から南進。
警戒されても困るが、このワタクシメ、アチャコチャの防犯キャメラへ写りまくってるやろな。

人間の心理として、この場合ドッチャに走る??

お馴染み神農さん。

で、今朝は恐る恐るKitahama Plazaへ。

============
九の4枚が消えた。ってか記事が消えた。
フォト蔵にはアップされとるのでshinobi不具合。
出てきよったな。
写真だけコピペで記事は消されるねんけどな。

堺筋。元旦の早朝とチヤいます。

青山ビル。改装中??

ホンマおでんだけなんやろか??
確かめようにも・・・
============

瓦町、道のど真ん中で測量中。
TELLTAG繋がりは不明。
アア、マジツカレタアキタ。
GXモヨウサンアルデ。
応援ポチっ頼んます。だあけみ

PR