×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰宅してからすぐに冷房をつける、原子力でいごくエアコンなので、すばやく効く。
で、効いている間、お犬様、ケージにてすやすや寝ていらっしゃる。
汗かき(半デブ)のあたしが涼しいと感じる温度設定なので、
外との気温差は30度くらいあるっちゃなかろーか。
でも一日中冷房をつけるほど我が家は大金持ちでもロトが当たったわけでもないので、
わたしらが留守のとき、と、就寝のとき、は冷房オーーーーーーーーーーッフ。
犬は玄関先のたたきで暑苦しそうに寝ている。
でね、冷房の効いた部屋から外へ散歩へ出ると、犬はその気温差からパニックになる様子、あの小さいボディ、調節が効かないのは当たり前だろう。
となると、この酷暑続きの昨今、
一日中冷房を入れた部屋で過ごさせるがいいのか、
上記のように一日のうち期限付きの数時間だけ冷やしたところへおくのがいいのだろうか。
それとも、ずーっと暑いなら暑いまんま、まるで外飼いの犬のように、
とはいえ、一応室内なので外にほったらかしよりは、幾分涼しい環境がいいのか?
あ、それから老犬になってきたら体力もなくなるだろうから、どうするじゃろか。
どげんじゃろか?父んとこは、どげんしよらす?
と、ここまでかいて、、、、犬やろーもん、っていわれる気がした。。。。ほえ