忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Friday
06:34:06 Comment(-)
Trackback(-)

二号君ごはんっ。

あれ、
この前のんと同じか??

よっしゃよっしゃっ、
徐々に徐々に。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
PR
2012/May
Thursday
20:49:49 Comment(0)
Trackback(-)

Sons Of Blues - Prisoner Of The Blues



Pure Blues.

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Thursday
15:54:42 Comment(0)
Trackback(-)

♪ Bob Dylan - Blowin' In The Wind



今日で71歳。
えっっっ、と思たけど^^;
ますますのご活躍を。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Thursday
08:18:32 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(05/24)

木曜や…
まだまだ寒い。
さて、



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Thursday
04:34:17 Comment(0)
Trackback(-)

Berlin Wall - The Sons Of The Blues

Living Chicago Blues Vol. III -
Berlin Wall - The Sons Of The Blues


応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Wednesday
15:14:06 Comment(0)
Trackback(-)

バーカーズ88~老眼鏡ブギ



ハマります、私世代は。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Wednesday
09:04:44 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(05/23)

寒い。
水曜か、まだ。
あ、結婚二十五周年や。
おめでとうさん。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Wednesday
04:16:29 Comment(2)
Trackback(-)

Four Aces - Stranger In Paradise



「名曲」らしい。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Tuesday
14:17:13 Comment(0)
Trackback(-)

Robert Lockwood, Jr. - Sweet Home Chicago



何度でも載せてまう。
この円熟味というか、シブさがたまらん。
Robert Johnsonの4歳下の息子。
エロロバジョンの本領発揮っっ

Robert Lockwood Jr
残念なことに2006年に亡くなってます。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Tuesday
14:06:38 Comment(0)
Trackback(-)

KASA SLIM - おどけたラブコール



私自身、初めて聴いた曲です(多分)
イケてます。
次のCD、ハヨ出すようお願いしました。
次はコテコテで行きたいと。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Tuesday
08:32:50 Comment(0)
Trackback(-)

KASA SLIM-あたしの彼はブルーズマン



やはりこれを載せないと始まらん。
この日は途中の盛り上がりが尋常やない。
最近はこのGuildセミアコ(??)ばっかし??
コテアコもやってほしい。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Tuesday
08:28:57 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(05/22)

温寒い。
まだ火曜日や。
さて、



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Tuesday
04:13:26 Comment(0)
Trackback(-)

Big Leon Brooks - Blues for a real man



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
13:58:29 Comment(0)
Trackback(-)

Charlie Musselwhite w/ Richard Bargel

Blues Legend Charlie Musselwhite & Richard Bargel performing "Mississippi Beat Part I" at Altes Pfandhaus, Cologne, Germany March 26, 2007. This video is authorized by Charlie Musselwhite.
やっぱしやろかな、






ハモニカ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
13:52:08 Comment(0)
Trackback(-)

Jack White - Sixteen Saltines

Music video for Jack White's new single "Sixteen Saltines" directed by AG Rojas. From Jack White 's debut Album BLUNDERBUSS. Available NOW http://smarturl.it/jwiiiblunderbuss and visit www.jackwhiteIII.com (C) 2012 Third Man Records under exclusive license to Columbia Records, a division of Sony Music Entertainment
と、
ワケワカランチンのまま貼ってみたり・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
13:35:14 Comment(0)
Trackback(-)

KASA SLIM-Sweet Home Chicago

KASA SLIM-Sweet Home Chicago
w/ Harpo Chiz


やっぱしやろうかな、


ハーモニカ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
09:06:47 Comment(0)
Trackback(-)

Fannie Mae-Buster Brown



US R&B Chart #1 Hit in 1960,
this song belongs to Buster Brown.
げな。
版権の話??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
08:45:22 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(05/21)

あちゃ、月曜や。
ワヤや。
さて、



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/May
Monday
04:12:37 Comment(0)
Trackback(-)

KASA SLIMライブ@Fool's Paradise



行って参りました、伊丹。KASA SLIMピンソロライブ。
開場:20:30, 開演:21:00という早起き小僧にはかなりツライ時間設定。
ある意味これが世間の常識かも。

んん、オープニングアクト(前座)がある場合もピンソロというのか??
んん、バーカーズのカズヤン/ハープやアンコールで地元のハーピストHarpo Chizとの共演もあったので、ピンソロとは言わんのか?? まぁ、そのへんはどうでもいい。

ある程度予想はしてたのやが、その予想をはるかに超える好いライブでした。大満足。笠やんのちょいとした身の上話や、KEN NAKAJIMAとの話も涙を誘う。

OAのバーカーズ88のお二人、私よりちょい下の世代か??
これがまたいい味出してますねん。
いろんなヴァリエーションをお持ちのようやが、コテコテのブルーズマン。
いきなり引きこまれてしまった。

もともとの入りが歌屋BOOTEEやった。
1.. 歌屋BOOTEE-マーボー=KASA SLIMソロ。
2.. ソロ+マーボー=歌屋BOOTEE
3.. ソロ+ヴァイオリン+パーカッション=KASA SLIM Trio
で活動を展開。
マーボーのギターで笠やんの歌とギターが一層引き立つのやが、
ソロはソロでこれまた素晴らしい。

終わりは日付が変わった頃。
帰宅した頃はぐったりやが、満足感が勝る一夜でした。
8月には同じバーカーズ88OAで、今度は歌屋ライブ@神戸。
行くでしょうね・・・

写真はフォト蔵アルバムご覧あれ。
厚かましくもツーショットお願いしました^^
ムービーも断った上で何個か録らせていただきました。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

あ、
濃いのんを1杯だけ、ごちそうさせていただきました^^;
2012/May
Sunday
18:15:48 Comment(0)
Trackback(-)

今朝もピラ~~~っと

散歩みたいな、か~~っんじ



だいぶ揃うようになってきた。
犬橇行くか、犬橇。

2012/May
Sunday
08:32:02 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940