忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Friday
18:51:04 Comment(-)
Trackback(-)

おはよーさん(04/24)

まだまだストーブ要るな。
昼間は真夏か…



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
PR
2012/Apr
Tuesday
04:16:01 Comment(0)
Trackback(-)

パシプシぺシプシ/ゑびす



2000年発売「男前2000」より  作詞・作曲 佐々木光
CD聴いてみてください。
ハマりまっせ。

ゑびす
MAXA/CDはここで買えると思います。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Monday
21:04:06 Comment(0)
Trackback(-)

歌屋BOOTEE - あたしの彼はブルーズマン

ザ・ロック食堂祭り
歌屋BOOTEE/あたしの彼はブルーズマン


by 大阪阿倍野ザ・ロック食堂
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terike

やっぱし5月のKASA SLIM行こうかな@伊丹
確か土曜やったし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Monday
20:21:51 Comment(0)
Trackback(-)

Ry Cooder & Flaco Jimenez - Stand By Me



Hamburgo, 1977 with Chicken Skin Band.
一風変わった一曲??

まいっちょ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Monday
17:09:12 Comment(0)
Trackback(-)

佐藤龍一 - その痛みにはわけがある



カッチョエエです。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Monday
17:00:48 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(04/23)

台風一過??
雨も風も止んでる。
月曜や、ワヤや。
今日は昼から通院。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Monday
04:05:52 Comment(0)
Trackback(-)

"Ragtime Blues" acoustic guitar solo



弦のテンションの低さがエエ感じです。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Sunday
20:04:38 Comment(0)
Trackback(-)

さて、ViVi っち、どう出るか??

ん、避けて普通に食うとるがな。
そんな好きならコースターも一緒 に食えっっ
ほれっっ



応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2012/Apr
Sunday
06:16:59 Comment(2)
Trackback(-)

おはよーさん(04/22)

雨風ツヨシ、マツモトキヨシ。
今日は一日ひきこもり予定。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Sunday
04:08:25 Comment(0)
Trackback(-)

渡辺香津美 イパネマの娘



スゴイ、としか言えません。
やっぱし要るな、エレガット、一家に一本。
手頃なんないかな。


ウソくさ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Saturday
19:03:43 Comment(0)
Trackback(-)

ギター二本限界説

ギター二本限界説。

ネットつながりのある御仁のお説。
別け隔てなく弾いてやるためには、3本が限界。
弦も変えたらなアカン。

別のギター持ちは、確か10本以上、
3-4ヵ月1本のギターを弾きこんで、次のギターへ。
その際次のギター(今から弾くギター)の弦交換。

いろんなご意見を鑑み、ワタシの場合は、
「ギター二本限界説」っっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Saturday
08:16:45 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(04/21)

今日もすっきりはっきりせん天気やなぁ。
三代澤康司はん、呼んでこかぁ…



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

呼んできたで〜〜っっっ
2012/Apr
Saturday
05:30:16 Comment(0)
Trackback(-)

諸般の事情により、D-18→0-18

オジリナルは120414/1858hrs.
追記してリアップ。



(追記分)
その後の調査により、0-18/1981の生産本数は、
たっっっっっったの11本というのが判明した。
凄い希少価値。


R0018354

ガキの頃から憧れて憧れて、
シミズの舞台から飛び降りて手に入れたD-18、
2006/1126627。

2012/Apr
Friday
11:55:33 Comment(0)
Trackback(-)

次の課題曲-梅田からナンバまで



師匠「イントロが全て、イントロイケたらあとは軽くイケる」
って、急に難易度が増しましたがな。
今までの曲はすべてキーC、これはG、
これは難易度には関係ないか・・・

これまでの課題曲は、
1.Alice's Restaurant(これは実際には去年夏のセミナー)、
2.ギャロッピング基礎A~D。
(Dは相当難しいらしく次のNobody's Businessより難易度高)
3.Nobody's Business but my Own
4.My Creole Belle
5.Freight Train

普段の練習は2.の基礎練をたんまり飽きるほどやって、ミュート奏法もからめて、その後残りの曲を飽きるまでat randomに弾く(真似をする)。
使用機材は(なんというプロっぽい響灘っっっ)、
使用機材はRAG-90Vがメイン、0-18の割合も増やしていく予定。
そのためヘラクレス首吊りギタースタンドも追加購入した。
アマゾネスダッチワイフ.comで。

家族はじめ大多数のニッポン人が知らん曲ばっかしってのが、
ちとツライ。
Sukiyaki Bluesをおねだりしたが、
「あれはオメェにはまだ無理だ。コツコツやりな、
そのうち弾けるようになるってことよっっ」
弟子入りしての通算回数、5回。
って、密度が濃いからか、もっと多いと思っていた・・・

さて、ウメナン、攻略せなね。
師匠に顔向けでけへん。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Friday
09:59:56 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(04/20)

あっ、あああぁぁっっ、
雨やがな。
相当降っとるがな。



あああぁぁぁぁぁっっっっ、
またお前かっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2012/Apr
Friday
04:11:18 Comment(0)
Trackback(-)

Keith Richards - Cocaine Blues



あれれ、イメージが変わってしまう。
すごく渋くて優しいブルーズ、沁みますやんか。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2012/Apr
Thursday
09:03:57 Comment(0)
Trackback(-)

Big Mama Thornton - Everything Gonna Be Alright



Big Mama Thornton & Muddy Waters Blues Band

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Thursday
08:57:17 Comment(0)
Trackback(-)

Etta James & Dr. John - I'd Rather Go Blind

Etta James & Dr. John - I'd Rather Go Blind
(live BB King & Friends)


Live at Ebony Showcase Theatre
in Los Angeles, April 15th 1987

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Thursday
04:08:49 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(04/19)

あちゃ、目ぇ覚めてもた。
やっと木曜か…



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Thursday
03:44:08 Comment(0)
Trackback(-)

18 Brothers

18 Bros.

左:D-18/2006,
右:0-18/1981.

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2012/Apr
Wednesday
16:28:32 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940