忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Monday
06:20:14 Comment(-)
Trackback(-)

Stefan Grossman



アコースティックブルーズギターの神様。
ということらしい。
味があります。だあけみ

もう30年も前の映像です。
今はおじいちゃんです。
打田十紀夫さんとのセッションもあります。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
PR
2011/Jun
Tuesday
19:46:42 Comment(0)
Trackback(-)

ノッテオリテっ

何故か四冊目。
今号は個人的にはかなりのお気に入り。
が、なかなか捌けへん。

やからといって、
これ見よがしに四冊とる理由にはならん。



2011/Jun
Tuesday
18:19:03 Comment(0)
Trackback(-)

バタピーっ



たまにはおやつを。
108万円@ファミマ

途中にある江戸菊。いい感じ。ちと寄り過ぎたか。
時々和服姿のイカしたベッピンネェちゃんが水まいたはる。
思わずプロポーズしそうになるけど。
ちょいとそこ行くネェちゃんっっっ

しっかし、
バタピーと江戸菊、並べたときのこのバランスの悪さっっっ
岩隈が悪さしとんか??

2011/Jun
Tuesday
15:38:39 Comment(0)
Trackback(-)

知れば知るほどに・・・

Still rag-time BlueZ.



1310さんともコラボってはるねや・・・
木村くんとも。←これ聴いてみたいけど。
ザビエルさんとは世代的にちと、ズレてるか・・・

長年生きてきて、なお無知。
う~~~~ん、無知と一言では片付けられへんか。
しかし不思議な世界。

ありやまなページ!!

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Tuesday
15:00:55 Comment(0)
Trackback(-)

チャップっ

ありゃ、
アンデス高原、どっかトンデモタ。
人間、辛抱が大事よ。



天そば、きつね、焼きそば、揃い踏みっ
MiniStopもやれば出来るねん。
やる気になるかどうかやねん、問題は。

2011/Jun
Tuesday
12:30:35 Comment(0)
Trackback(-)

父娘仲良しの秘訣

身につまされる記事やな、これ見よがしに。

【元G党 甲子園で六甲おろし】父娘で虎やワッショイ!

エエなぁ、
今どき虎の勝ちゲームに当たるなんて、ボボブラジル奇跡やで。

R0017397

2011/Jun
Tuesday
12:29:05 Comment(0)
Trackback(-)

街景



魚の美味い不味いの決め手ってなんじゃ??

2011/Jun
Tuesday
09:56:49 Comment(0)
Trackback(-)

ギター教室



ナランペット先生による個人授業。
「個人授業」って、なんかヤラシくない??

マーキングした部分がどうもしっくり来ん。
ここは同じ音に線がついているやろ、これはタイと言って
2つ目の音は弾かないで、前の音が伸びてそこまで続く。

つまり、2つ目の音の出るタイミングでは6弦の5フレの音が
親指で弾かれるから、2弦は何もせんでいいわけ。
だから溜めているように聞こえるのでしょう。
頭では分かっていても、なかなかネ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Tuesday
09:49:59 Comment(0)
Trackback(-)

折り畳みっ



流行りなの?
さだまさしも、家族に乾杯に持って行ってたな。
さだまさしのんはそんなことないやろけど、
これはそんなにも高くない。

2011/Jun
Tuesday
08:31:08 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

なんか、
やな感じ。
空気が温い、空気が重い。

昨日帰りの電車で、今日の朝はドーチカ、四ツ橋筋経由で、
と思うていたが、朝起きたらすっかり忘れていた。
梅田着いたら条件反射でいつものコース。
歳には勝てん。



畦野駅。

2011/Jun
Tuesday
07:30:23 Comment(0)
Trackback(-)

おはよー

ねぶ…



はぁ、
今日は夕方から雨??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Tuesday
04:13:43 Comment(0)
Trackback(-)

タンポポ

今日の朝景、
一枚目のつづき。



見えますねぇ…

2011/Jun
Monday
19:53:27 Comment(0)
Trackback(-)

OPPi

今、
天王寺が、熱い。



ウメキタが目立ってますが、天王寺も負けてません。
再開発ラッシュ、凄いです。
明治屋も生まれ変わりました。
エトラットセっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Monday
17:35:50 Comment(0)
Trackback(-)

さくら水産

普段の生活では、もうすでに完全な意識外のさくら水産。
これ見よがしに覗いてみたり・・・



いいじゃん、メチャいいじゃん。
今週から来週にかけてのご法度「B定食」。
特にアンデス高原、未体験ゾーンや。

久しぶりに行ってみるべかなぁ・・・
(でも今までと違うて、すぐ調子悪なるからなぁ・・・)
一世一代の決断の時かも・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Monday
16:25:19 Comment(2)
Trackback(-)

ait guitar trio

うーーーーん、こ、
残念無念。


やっぱしこの人ら、中学の頃から部屋に引きこももって、
人にも会わず、一日20時間くらいギターばっかし、
弾いてはったんやろか??

2011/Jun
Monday
10:31:38 Comment(0)
Trackback(-)

The Golden Cups



これ、知ってる人~~~っっ??
なんか、すごいGrみたいですねんけど。

The Golden Cups
メンバーって、お揃いでご存命なの??
特にエディ藩さんに興味ツツ
んんん、
ライブ、自分の庭でしかやりはらへん人なのか??
見事に東京神奈川一辺倒。
これ見よがしに。

wikiも

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Monday
10:05:10 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

最下位決定。



爆走予定。
昔のダメ虎そのまんま。東。

2011/Jun
Monday
09:47:33 Comment(0)
Trackback(-)

今朝の、つるまる饂飩っ



今週今月もガンガン行きまっせぇぇ、
つるまる饂飩っっっ

2011/Jun
Monday
07:55:26 Comment(0)
Trackback(-)

プログレス

んんん?
これから杭打ちか?



こののっぽなんが、杭打ちマシンのような気がせんこともない。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Monday
07:47:55 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

さて、
週始まり。



近所の空き地、
昨日の春の町内大清掃ですっきり。
あ、ワシも散髪行かなアカン。

2011/Jun
Monday
07:25:40 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940