忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jul
Monday
20:05:26 Comment(-)
Trackback(-)

Jazz蛍

オジリナルは0524hrs。
いろいろ追記したので押上ます。だあけみ

==
へぇ、
オモロそう。
特にバイオリン。
JAZZ Violinって珍しない??

あ、有料。
やっぱし、金取らなアカンな。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

PR
2011/Jun
Thursday
08:50:30 Comment(0)
Trackback(-)

50,000万フォト



フォト蔵登録、50,000万フォト行きましたですよ。
50,000万ジャストでキャプチャするのに、気を使いましたですよ。

この先どう展開していくのやろか??
その前にフォト蔵ポシャったら、シャレにならんで、ホンマ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Thursday
07:56:19 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

なんともはっきりせん天気。
予報は曇りやが、所によっては雷雨の大荒れ言うとったな、
あれ誰や、渕岡友美さんの後釜の・・・あの若い・・・
名前覚えられへん。渕岡友美さんより好みやけど・・・



ポルチェ??
あの、ポルチェ??

BMWやメルチェデス、ボボ等に比べてポルチェってのは非常に珍しい??

2011/Jun
Thursday
07:35:14 Comment(0)
Trackback(-)

今朝のつるまる饂飩っ

今日も朝パタン。
持参おにぎりバナーナスープは昼。



お、
夏に向けて幟が変わりましたね。
2011/Jun
Thursday
07:20:08 Comment(0)
Trackback(-)

進捗



土間コン?
捨てコン?

この違いって、何やったっけ?
ちと高杉新作?

にしても早っっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Thursday
06:53:26 Comment(3)
Trackback(-)

おはよー

雨上がり決死隊。



あ、犬や、牙剥いて…

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Thursday
04:21:05 Comment(0)
Trackback(-)

カステラ

福砂屋。



福砂屋のカステラを一欠片ずつ食わせたった。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Wednesday
20:26:51 Comment(0)
Trackback(-)

REGZA アプリ

Androidデビュー2ヶ月 使っているアプリ

BlueZの探索からエエもん見つけてもた。
こういうことを細々と精力的にやる気力はないなぁ、最近は。

2号君におんぶにだっこや。



あ、
デカっっっっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Wednesday
14:52:36 Comment(0)
Trackback(-)

関西風きつね

おっっっっっ、あるじゃん。



2011/Jun
Wednesday
12:24:19 Comment(0)
Trackback(-)

ご安全にっ



私自身雨の現場はほとんど経験ないが、
危険度で言うたら、十倍増くらいちゃう??
もっとかも。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Wednesday
11:32:44 Comment(0)
Trackback(-)

ぼちぼちいこか



どっかに転がってません??
ぼちぼちいこか
日本におけるBlueZ発祥のアルバムらしい。
発祥というニッポン語はおかしいか・・・
1975年6月 アルバム「上田正樹と有山淳司」名義で「ぼちぼちいこか」発表。同年12月アルバム「この熱い魂を伝えたいんや」発表。前者ではライブにおけるアコースティック・セットをスタジオで再現。同年発表される「憂歌団」のデビューアルバムや「ウエスト・ロード・ブルースバンド」デビューアルバムに先駆けて発表された関西ブルース、ひいてはジャパニーズ・ブルースを代表する作品である。又、後者はバンドスタイルのライブ盤である。当初、メンバーは2枚組での発表を考えていた様だが、レコード会社の意向で半年ずらしての発表となったそうである。



残された道はオークションか・・・
オークションなんてやりだすと風邪ひくからな。
オーックッションっっっ、大魔王~~~~~~っっっっ

んん、オモンナイ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ



あれれれ、
あるじゃん。


2011/Jun
Wednesday
10:00:43 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

ザビエル。
ラグタイム。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Wednesday
07:36:13 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

梅田、雨。
地下鉄乗ったら…



んん、
駅ポスにしてはえらく地味な。

2011/Jun
Wednesday
06:52:23 Comment(0)
Trackback(-)

おはよー

ん、
また雨か…



2011/Jun
Wednesday
04:20:36 Comment(0)
Trackback(-)

bible



Amazones:Country Blues Guitar

これも:ズバリやないけど

でも、著者の打田十紀夫さん、東工大中退、って凄い人みたいね。
ザビエル先生とどっちがどうなんやろ??
ま、ギター弾きに限らず芸術家を比べること自体ナンセンス??
評価は比べるとこから始まるもんやねんけどね。

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/May
Tuesday
20:52:41 Comment(0)
Trackback(-)

大人のチョメチョメ



大人の、って定義は?
大人の定義は?
まさか、チンゲマンゲじゃあるまい。
若い、プライドの高そうな女子店員捕まえて訊いてみるべか??
チンゲマンゲかって??

若い、プライドの高そうな女子店員に限らず、
店長以下、まともに答えられるひと、いてるねやろか??
っと、とんだ脱線してしもた。
本題はなんじゃったかの。

紀伊國屋文左衛門、徒歩2分。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Tuesday
15:00:32 Comment(0)
Trackback(-)

五月〆



あっっ



っっっ



っちゅう間に終わってまいました、皐月五月。
んん、馬から落馬か??

GWのおかげを持ちましてたったの15日ですが、赤日なし。
1日あたり124万円の大黒、新記録ちゃうか??

引き続き、精進しまっさかい。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Tuesday
12:24:49 Comment(0)
Trackback(-)

老松ライス???

自分的にはバカウケしたので、恥も外聞もなく、
いっこ下の朝景から抜粋。



はいっっっ、
西天満老松通り、コーヒー専門店MACド。
あまりにも短絡的なネーミング。
で、おっちゃん思うに、
これの意図するところは、
老松ライスではなくて、老松ランチちゃうけ??
せやないと、コーヒー味噌汁サラダ付きで980万円は・・・
やろ~~??
アドレス突き止めてメールしたろか??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/May
Tuesday
08:07:45 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

ひさびさ。
仕事もひさびさ。
人生いろいろ。



なんやらこの手の公演が増えてきたな@イナホール
ユーベルホールも同じか??
太田裕美は来ぅへんか、太田裕美は。
正ヤンと大野真澄従えて。
パイパイ揺らしながらの木綿のハンドカチエフ、
忘れられんぞ。
目ぇ、合うたし。

2011/May
Tuesday
07:31:36 Comment(0)
Trackback(-)

朝チャプ



これが、いいかも。
持参したおにぎりバナーナを、昼。


あ、
ここでおにぎり食うこともなくなったな・・・

2011/May
Tuesday
07:25:11 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940