×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1940年製 Recording King Model-K 1115 1929年から1943年まで通販会社Montgomery WardのブランドでGibson社が製作していたブランドRecording King こちらはCarson J Robisonのモデルとして販売されていました。レッドスプルーストップ、マホガニーサイドバック、ハカランダ指板&ブリッジ、ラダーブレーシング、 ファイヤーストライプPG、ナット幅50mmで太めのトライアングルネック、12fジョイント、シャープポイントヘッド仕様でGibson L-00と同サイズです。ブリッジ、サイド、ネックはオーバースプレー、サイドに一箇所クラック修理跡あり、ペグは交換されていますがオリジナルクルーソ ンも付属しています。枯れたブルージーなテイストが強くでた音色でよく箱鳴りしてます。やってもた・・・
A performance of "Slow Drag" (aka "Cincinnati Flow Rag") by the great Piedmont guitarist and singer Rev. Gary Davis. From the new 2 DVD set "Ragtime Guitar of Rev. Gary Davis." More info at http://www.guitarvideos.com/products/guitar-workshop-instructional-dvds/ragtime-guitar-of-rev-gary-davis-2-dvd-setあぁ、Mojo Handや。
"Hey Hey" original by Big Bill Broonzy.話題のRei。
performed by Rei @ club QUATTRO in Osaka Japan.
Instruments: Gibson LG-2, Boss SD-2 Dual Overdrive, LR Baggs M1Active
Rei
http://guitarei.com/
twitter https://twitter.com/guita_rei
instagram http://instagram.com/guita_rei
NEXT GIG
2014年11月14日(fri)
"SMA 40th presents 白井良明×川村結花~二大作家晩秋(なんでもいい)を唄う~"
PLACE: 南青山MANDALA TIME: 18:30 / 開演19:30...
for more その他ライブ情報⇒ http://guitarei.com/schedule.html