忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

フィラリア予防

記録。

カルドメックチュアブル投与。
最近相当いい加減。

あ、写真はなしよ。
PR
2013/Sep
Sunday
08:47:42 Comment(-)
Trackback(-)

RAG-90V、弦交換-記録

前回の記録は130505のこどもの日、3ヶ月半前(・∀・)

さて、朝も早よから弦張り、今回はヘッドに気ぃ付けよっっっ。いつ買ったか忘れるほど昔買ったダダリオ、やっと終わった。また仕入れなね( ・∀・)たのむでしかし3

使用弦はお馴染みダダリオフォスファブロンズライトEJ-16。

さて、朝も早よから弦張り、今回はヘッドに気ぃ付けよっっっ。いつ買ったか忘れるほど昔買ったダダリオ、やっと終わった。また仕入れなね( ・∀・)たのむでしかし1

前回、相当集中力を欠いていたのか、
弦先で折角のSlotted Headがボロボロ、ボロ、
いつかウメナカの江尻主任が言うてたように、
最初に余長を残して切る、これで傷の心配はなくなったか・・・

はいっっ、2弦が失敗っっっ、ご愛嬌。
次は年末かっっ・・・(・∀・)

RAG弦換え完。最初に余長残して切ったら楽や…1

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

2013/Aug
Sunday
09:46:59 Comment(-)
Trackback(-)

0-18弦交換-記録用

前回は、なんと130112・・・、8ヵ月前(・∀・)

さて、絃でも張ったろか思うたら、そろそろボーさんタイムや、近くのバーさんちへ…

前回は、ダダリオフォスファライト/EJ-16x3セット特価品のオマケのコーティング、ま、3-4ヵ月持てば・・・と思うていたが、なんと半年以上は軽くクリア。今後0-18にはコーティングを使うことに決めた。
結局はそのほうが安上がり。

で、今回、行きつけの楽器屋による暇も無さそうなのでAmazoネスダッチワイフ.comにてコーティングのトップセラーエリクサくさ。
色々と考えるとこがあってエキストラライト・・・。
馴染みがないのもあるか知らんが、ビックラするほど頼りなげなローテンション、音もしょぼい。
これは時間が解決してくれるでしょう。
次回はマーチンのSPナンチャラカンチャラを使ってみようっと。

あぁぁぁぁ・・・、1弦モロ失敗、
めったに換えへんので上達は難しい・・・、
半年持つやろか(・∀・)
0-18、八ヶ月ぶり絃交換。コーティングがかえって安上がり。ありゃ、エクストラライト、テンション低すぎ( ・∀・)3

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Aug
Thursday
16:46:52 Comment(-)
Trackback(-)

フロントラインの記録

フロントライ記録。前回は06/10 。空きすぎや…( ・∀・)たのむでしかし。

前回は130610、
開きすぎや・・・
まちっと真面目にやランと。
特に夏やし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jul
Sunday
17:28:51 Comment(0)
Trackback(-)

記録-カルドメックチュアブル

テキストだけならどうにかなるのか・・・
予定より1日早めに投与。
7月度分。
2013/Jun
Sunday
20:50:30 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/10)

おはよーさん(06/10)1 おはよーさん(06/10)2

あっちゃ、
月曜日…(・∀・)
たのむでしかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

記録:
昨夜130609フロントライン・・・
フロントライの記録。もっと真面目に月一キープせなね( ・∀・)たのむでしかし。たのまれなアカンでしかし( ・∀・)1
2013/Jun
Monday
03:36:12 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(06/01)

おはよーさん(06/01)1 おはよーさん(06/01)2

って、まだ夜やがな。
土曜日、花土。
六月や…

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

はいっ、
フィラリア予防、カルドメックチュアブル。
記録 - カルドメックチュアブル。あぁ、今朝は寒い。床暖全開っっ1 記録 - カルドメックチュアブル。あぁ、今朝は寒い。床暖全開っっ2
2013/Jun
Saturday
02:17:15 Comment(-)
Trackback(-)

おはよーさん(05/25)

おはよーさん(05/25)1 おはよーさん(05/25)2

待ちに待った土曜日。
あれ、やっぱしポンポントラブル、
(・∀・)たのむでしかし。

Clip君、今日ワクチン。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/May
Saturday
04:59:09 Comment(-)
Trackback(-)

おはよーさん(05/06)

おはよーさん(05/06)1

おはよーさん(05/06)2

月曜日、
休みも今日まで。
今日は一日アッシー君??
行けたら春一フィナーレっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ



記録:
カルドメックチュアブル投与。
RAG/弦張り:正確には前日130505。
さてRAG  弦張り。二弦六弦モロ失敗( ・∀・)、六弦も内側に巻き上げなアカンな、たのむでしかし。全七枚。1

さてRAG  弦張り。二弦六弦モロ失敗( ・∀・)、六弦も内側に巻き上げなアカンな、たのむでしかし。全七枚。2
2013/May
Monday
04:49:05 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(04/28)

おはよーさん(04/28)1 おはよーさん(04/28)2

Clipの同胎犬らん。山内センセでお預かり。ショップ犬で同胎犬に会えるのはボボブラジル奇跡。

昨日は二頭揃って狂犬病予防。
Clipの同胎犬らん。
山内センセでお預かり。
ショップ犬で同胎犬に会えるのはボボブラジル奇跡。

日曜日、
昨夜は八時半就寝、
六時間は寝たかな。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Apr
Sunday
03:15:24 Comment(0)
Trackback(-)

フロントライン

記録。

久々のフロントライン。どんだけサボっとるねん。これから毎月の必須科目。ドアの張り紙は、これから帰ってくる人のため。これは農薬ですねん( ・∀・)2

久々のフロントライン。どんだけサボっとるねん。これから毎月の必須科目。ドアの張り紙は、これから帰ってくる人のため。これは農薬ですねん( ・∀・)1

久々のフロントライン。
どんだけサボっとるねん。
これから毎月の必須科目。
ドアの張り紙は、これから帰ってくる人のため。


これは農薬ですねん( ・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Apr
Sunday
20:49:35 Comment(2)
Trackback(-)

0-18弦交換っ

記録です。
備忘録。

やっと重い腰を…。いつもどおり太い弦は余長取り過ぎ、細いのはダンゴ。なかなか上手くなれへん (・∀・)4

01/05の発表会に向けて早めに弦を抜いてメンテして、
01/04-01/05頃に張る予定やったのやが、
発表会はやむなく断念、昨日にずれ込みました。

今回は初めてのコーティング、
ナカイで、フォスファーx3+サンプルコーティング=1980万円、
やったかな、のキャンペイジン価格で買っていたもの。

やっと重い腰を…。いつもどおり太い弦は余長取り過ぎ、細いのはダンゴ。なかなか上手くなれへん (・∀・)1

いつもどおり、
6-5弦は余長とりすぎ、1-2弦は老眼のため団子、
何べんやっても上達せぇヘン(・∀・)
今となってはSlotted Headの方が上手く巻けるかもネ。

やっと重い腰を…。いつもどおり太い弦は余長取り過ぎ、細いのはダンゴ。なかなか上手くなれへん (・∀・)2 やっと重い腰を…。いつもどおり太い弦は余長取り過ぎ、細いのはダンゴ。なかなか上手くなれへん (・∀・)3

コーティング弦は、最初めっちゃ違和感あったが、
ちょいと弾いたらすぐ馴染んだ。
しゃけどやっぱしブルーズにはブロンズが合いそう。
コーティング=長持ちで、目安は3ヶ月。
これは助かるが、弦巻の上達がまたまた停滞(・∀・)

ローズウッド指板。時間あけてオレンジオイル二回塗ってじっくり寝かせたら、エエ感じ、エボニーの趣(^.^)、あ、アップしてみるとそうでもないか。ローズそのものや(・∀・)

で、今回は上述のとおり時間があったので、オレンジオイルをじっくりなじませ、
お、エボニーっぽいと思うたのは一瞬。
ローズはローズ、黒ペンで塗ったろか(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jan
Saturday
06:16:21 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(01/06)

おはよーさん(01/06)1 おはよーさん(01/06)2

昨日の体重測定:
Clip:15.1kg、
ViVi:14.2kg。
エエで。

あれ、雪やないのか…
休みも今日まで、
ワヤや。
たのむでしかし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jan
Sunday
06:27:33 Comment(0)
Trackback(-)

RAG弦交換-記録

RAG弦交換。あぁ、換えた直後はエエ音ww3

記録です。
いつ換えたかの^^

明日はギター発表会、
奥さん、ボーカル、ブルースハープ(ハモニカ)
拙者、ボーカル、ギター、
で、夫婦漫談ならぬ夫婦デュオ組んで、秋から相当練習してきました、んが、奥さんインフルでダウン、止む無く断念。
オヨヨ。
ドタキャンして師匠にもお店にもすごく迷惑かけたと思います。
すんません。
御恩に報いるべく、一層精進します。

あぁ、無念。

RAG弦交換。あぁ、換えた直後はエエ音ww6 RAG弦交換。あぁ、換えた直後はエエ音ww5

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2013/Jan
Friday
21:50:10 Comment(0)
Trackback(-)

フロントラインの記録

フロントライン。ワヤや、二か月以上空いてもたがな。たのむでしかし。(・∀・)1 フロントライン。ワヤや、二か月以上空いてもたがな。たのむでしかし。(・∀・)2

フロントライン。
ワヤや、二か月以上空いてもたがな。
たのむでしかし。(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Monday
18:06:46 Comment(0)
Trackback(-)

フィラリア予防

カルドメックチュアブルの記録です。

カルドメックチュアブル。記録です。あぁ、フロントラインも忘れずに~っっ♪1 カルドメックチュアブル。記録です。あぁ、フロントラインも忘れずに~っっ♪3

あぁ、フロントラインも忘れずに~っっ♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
18:27:13 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(11/03)-カルドメックチュアブル編

記録カテです。

カルドメックチュアブル、フィラリア予防。ん、今日入れてあと三回分あるな、12 月で終わる筈やねんけど( ・∀・)、どっかで一回抜かしたか( ・∀・)

はいっっ、
カルドメックチュアブル、フィラリア予防っ
んんん、
今日を含めてあと3回分あるな、
12月で終わらなアカンはずやねんけど、
どっかで一回抜かしとるな・・・(・∀・)
ヤベっっ
ま、気にせんとこ。

おはよーさん(11/03)2 おはよーさん(11/03)1

文化の日、
なんで土曜とダブルねんっ
休み一日損した気分っ
さて、今夜は灯りライブ、
寒すぎなかったら行くか…。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Saturday
05:46:06 Comment(0)
Trackback(-)

Rag-90V弦交換

記録です。
前回は120917


RAG弦交換、今回から完全ライト。オレンジオイル養生中~っっ♪、結構時間かかるのね。張るのは日曜かな…

121026の金曜日に弦を抜いて、
軽く磨きをかけて、指板、ブリッジにオレンジオイル、
染み込む、乾くまで、予想に反し相当時間がかかりますねん。
で、養生中。

で、
今朝になって弦張り。

RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。8

あぁ、あぁぁぁ、作業台がほしい。
エクストラライト、やっとこさ使い終えたので、
ダダリオEJ-16の定番フォスファライト。

RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。3 RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。1

恐怖の味噌汁、Slotted Head,
いつになっても、何回やっても慣れっこない。
楽器屋以外で、Slotted Headの弦張り、慣れてる人っておる??

RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。7

どうにかこうにか張り終えて・・・
RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。4 RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。5

まぁ、エエんちゃいまっか。
今回はじめて6絃、1弦を他の4弦と同じく、
ポストの穴から内側に巻いた。
はぁ、疲れた。
たのむでしかし。

で、
RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。6

弦を引っ張り引っ張りチューニング、馴染むまで2-3日??
ん〜〜〜〜〜〜〜ん、
シビレルほどいい音。
この音に酔えるのも、やっぱし2-3日だべかな・・・

RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。9 RAG弦交換の記録、ちょと変やけど合格っ。ん~、いい音。2

手持ち無沙汰の牧羊犬っっx2

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Oct
Sunday
16:11:05 Comment(0)
Trackback(-)

フロントライン

あっちゃ、
前回は120819、2ヶ月近く空いてもたがな。
ここいらはノミ・ダニ大量発生指定地域、
通年月一滴下が常識です。
最近は何事もテキトー。
しかし要注意、バベシアはキョワイ病気です。

フロントライン、08/19 以来。空き過ぎや。ここいらはノミダニ大量発生地域、要注意っっ1 フロントライン、08/19 以来。空き過ぎや。ここいらはノミダニ大量発生地域、要注意っっ2

Clipは相変わらずビビリ、
ViViっちは平気やけどClipに合わせてビビリの振り。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Oct
Sunday
18:14:02 Comment(0)
Trackback(-)

おはよーさん(10/02)



火曜日。
さて、さて…。
あ、ViViっち、昨日ワクチン



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ←クリックっ
2012/Oct
Tuesday
04:13:47 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940