忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

神童の法則-鬼束大我

第3回 ジャズドラマー 鬼束大我

オニツカタイガなんて靴メーカの回しモンじゃありません。

nishiyamajazz.com

すっごい写真が見られます。●SPECIALSからお入り下さい。



PR
2011/Sep
Thursday
13:55:00 Comment(0)
Trackback(-)

摩訶不思議



P-Vineマークはかわいいので載せてみた。

特典って、タダ??
先日の伍々慧のインストアライブみたい:
チャージ:1,000円(CD要らん)、2,200円(CD要る)
CDのみ:2,200円。
んんん、ライブはオマケか??

2011/Jul
Thursday
17:12:54 Comment(0)
Trackback(-)

二階堂和美 lagix2

一皮むけた「天然歌少女」二階堂和美がアルバム

また要らんもんを知ってしもたな。
金、なんぼあっても足らんで。

たまたま二階堂和美という名前を知ったのは、
全国紙の「首都圏版」にこの歌手へのインタビュー記事が載った、
ということをtwitterで知ったから。
全国紙いうても地方が変われば全く別新聞。
諦めかけてたとき、そのtwitter主が、「ネットに載った」と
東京弁で教えてくれた。



この女子、知名度はどやねん??
私が知らんだけか??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/Jul
Thursday
12:13:27 Comment(0)
Trackback(-)

伍々慧、バカ売れっっ



武田社長の読みチョンボ??
だな、やっぱし。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jul
Wednesday
11:52:36 Comment(0)
Trackback(-)

BLUES365日



BLUES 365 Days-Everyday I have the Blues.

備忘。

__blues colour

あ、
私はコテコテのごて地蔵通り育ち英式英語。
BlueZを語るときは、スペルも発音も、米式、それも南部にするべきなんやろか?? チカゴ近辺の標準米語はどうにかなるが、南部となると全くデケへん。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Jun
Tuesday
09:08:22 Comment(0)
Trackback(-)

レス ポール


今日のGoogle Top

2011/Jun
Thursday
11:20:39 Comment(0)
Trackback(-)

アコギスト名鑑

Acoustic Guitarists Directory/アコギスト宣言!!

いやはや、凄いサイトです
Webmaster/Mariyuduの気合にはただただ頭が外れます。
URLのacoguiのguiというところがまた、泣かせます。
左上、タイトル下のINDEXからお入りください。

嬉しいことに我らが下山亮平あります。
(もう"早くも"とは言えんか・・・)
伍伍ちんも。
当然Clarence WhiteもStefan Grossmanも、勘ちゃんも。
勘ちゃんのページには憂歌団もエエけど、
ソロCD、貼って欲しいっす。
あ、How to play Blues guitarなんてCDあるのか・・・

1310さんや岸っしゃん、田中アッキーナ、当然のごとく。
有山じゅんじ先生、Blind Willie JohnsonやJoe Passも。
ああ、挙げだしたら止まらへん。
Blind Lemon Jeffersonはないか・・・
ラグタイムブルースの第一人者であるザビエル大村先生がないのもかなりサミチイ。
そういえば憂歌団のデブアルバム憂歌団、シカゴバウンドやったかなに"めくらのレモンも死んでもたし・・・"のくだりがあるねんけど、このBlind Lemon Jeffersonのことかいな?キワドイ歌詞やな。おそうじオバチャンはおそうじオバチャンのパンツを侮辱してるって発禁食ろたけど、めくらのレモンはエエの?? もちろん放送禁止用語やぞ・・・
ご参考。

楽しめるサイトです。脱糞ものです。
紙オシメ巻いてご覧くださいネ。

あ、
最近アップしたCDジャケットでも貼っておくか・・・
何がエエやろ・・・

笠置シズ子全曲集シャレでんがな

2011/Jun
Wednesday
14:31:06 Comment(0)
Trackback(-)

アーチトップ

備忘。

わかりやすい!
アーチトップギター



Chaki/P-1

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Monday
08:36:47 Comment(0)
Trackback(-)

Martin Club

お知らせ:
Martin x Eric Clapton




000-28ECはClaptonの代名詞みたいにザラに聞くけど、
42ECJMって初耳。
げげ、1,000,000万円するで
って42やからするか。

今回はやめとこっと。
でも、28にしろ42にしろ、おまけがセコ過ぎ。
セコトシヒコやあるまいし・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ

2011/May
Wednesday
08:55:03 Comment(0)
Trackback(-)

お役立ち??

新岡ギター教室



いろいろ調ものをしていて(と書くと聞こえはいいが)、
絶妙な記事にぶつかる。
感心しながらトップに戻るとこのニーチャンにぶつかる。
しばしば。
実にしばしば。
ニーチャン言うても年齢不詳。
通信教室もあり。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/May
Thursday
09:17:47 Comment(0)
Trackback(-)

サヌカイト

Red Buddha

Stomu Yamash'ta/ツトム ヤマシタ
不思議な世界。

トップのWebは右上のJapaneseをクリックすれば、日本語。
Japaneseは日本語と表記すりゃエエのに、と思う。



応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Mar
Saturday
18:35:07 Comment(0)
Trackback(-)

大阪建築

Het architecture


どうぞお楽しみ下さい。
(レトロ、近代建築の混ぜ飯です。)

ボクちゃん、建築素人やけど、大阪ほど戦災免れたレトロビル、
残っている都市って、他にあるやろか??
多くのビルは文化財指定を受けて手も足もちんちんも
出せん様になってもてるけど、細野ビル、ここは、
創業者の孫が自らの手で竣工時の姿に復旧させようとしています。
(ノッテオリテの受け売りですがな^^

梅田/西天満、中之島、船場/本町限定やけど、
このBlogにも過去、相当数登場願ってます。だあけみ

例えばこれ:


記事/090413
2011/Feb
Friday
13:33:43 Comment(0)
Trackback(-)

アンデス高原

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.teraken.co.jp%2Fmenu%2Flunchmenu%2Findex.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

んん、これは携帯サイトか??
PC用は: http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

何かヘンやけど、開けまっか。
しゃけど来週の月曜日、アンデス高原豚の生姜焼、
って、なんだんのん?
メチャそそられる。

あ、
今朝のドキハキ、
ゲストは押尾コータロー。
最近売り込み中か?
先日、NHKでもかなり頑張っとったなぁ…

徒然なるまま。

2011/Jan
Tuesday
09:07:53 Comment(0)
Trackback(-)

RICOH

父ちゃん、怖いか??

リコー製品のここが知りたい/GX200

備忘録。
写真は、間を持たすため。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2010/Oct
Saturday
12:26:19 Comment(6)
Trackback(-)

記念日



ディジー・ガレスピーって、
どなた??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2010/Oct
Thursday
09:23:30 Comment(0)
Trackback(-)

生誕70周年



ジョン・レノン生誕70周年。

何の日を選ぶかは、完全な好み??
オヨ、
ClickしたらImagineが流れよった^^
私のカラオケ定番です^^

ポッチッとひと押し頼んます。だあけみ
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
2010/Oct
Friday
17:08:13 Comment(0)
Trackback(-)

今日は何の日??



んん、どした、どした??
バカボンパパの日か??

赤塚不二夫生誕75周年やって。
2010/Sep
Tuesday
09:39:59 Comment(0)
Trackback(-)

レトロビル

本町から北浜までぶらり散歩

あれれ、
よく見る風景が・・・

いずれ、堺筋の東側、各町区の1丁目も征服せなネ。

堺筋東側:1丁目、
堺筋-御堂筋の間:2丁目3丁目、
御堂筋西側:4丁目。
2-4丁目が、朝景で踏破済み。

エリアを広げると

関西人以外が見ても、何の面白味もないかも。

R0014822

何ビルでしょう??
2010/Sep
Thursday
16:04:27 Comment(0)
Trackback(-)

各地の街景

多摩地区、そして日本各地の画像集

日本だけやないですが・・・

楽しめます。
皆さんの身近な、間近な風景、
あるかも。
2010/Jun
Tuesday
11:42:00 Comment(0)
Trackback(-)

放置??








どうすんの、これ??
2010/Apr
Friday
09:17:15 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940