忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ラー油ごはん

「ラー油でごはん」が常識に

ほらね、
「習慣化」にご用心やって。

一味ぶっかけにしといたらエエねん。
しかし、
ラーメン、チャンポンにラー油山盛りってのも捨てがたい。

PR
2010/Apr
Monday
17:28:59 Comment(0)
Trackback(-)

オノマトペ

関西弁の魅力、ドバッとスカッと オノマトペ紹介本発刊

へぇ、
スカっとオモロそう。

キュっと曲がって90度:豊島美幸

2010/Apr
Thursday
09:23:42 Comment(0)
Trackback(-)

電池の話し

- バッテリーを長持ちさせるために -

ムズカシイデス。
2010/Mar
Wednesday
11:10:41 Comment(2)
Trackback(-)

迷わず歩くキミは大阪人や

【“梅田地下帝国”】迷わず歩くキミは大阪人や

ワタクシメ、
オーサカジンちゃうけど、迷わずに歩けます。
三番街からWhity、ディアモール、ドーチカ、エトラトセ。

でも確かに、不慣れな人にとってはまさにワケワカランチンのミステリィゾーンやと思うけど。

2010/Mar
Thursday
10:51:16 Comment(0)
Trackback(-)

味に自信のないラーメン屋

例えば…chillout

デジカメで、カラーで撮ってモノクロ化する。
ドンピシャの表現やと思います。

「味噌」ラーメン、
味噌か塩か醤油かとんこつか、
そこは何か意味を持つのやろか。
何か重要な意味があるような・・・

モノクロモードで撮る、
カラーで撮ってモノクロ化する、
いまだに違いがわからん男のゴールドブレンド。
2010/Mar
Thursday
07:11:17 Comment(0)
Trackback(-)

勉強しまっせ

値切り

育ちのいいボクちゃんには、なかなかね。

2010/Feb
Tuesday
09:51:54 Comment(0)
Trackback(-)

GX200

これもGX200

ニッポンゴが変。
あまり得意じゃないひとが和訳したと思われ、


微笑ましい。
新しいモバイル機器が最近、LG電子が発表された。 LGのGX200は、一体鋳造のフォームが含まれ、予算の携帯電話です。いくつかの機能は、LG GX200に含まれています:130万画素内蔵カメラ、FMラジオ、 第3世代 サポートのWi - Fi、ブルートゥース、 WAPの 接続、1500 mAhバッテリは、規定の2つの SIMを マップされます。
んん、
Google翻訳か??
2010/Feb
Tuesday
08:03:51 Comment(0)
Trackback(-)

E-PL1

オリンパス、
小型&軽量化した低価格一眼「ペン E-PL1」発表!




低価格って??
ニッポン語力の衰えを感じる。



2010/Feb
Sunday
11:40:35 Comment(0)
Trackback(-)

名古屋弁変換サイト

名古屋弁に換えますでなも

オモロそうやけど、克服デケへん重要な不具合が・・・

標準語ってなんなん??


で、
URLがgifuってなってるでよ、
名古屋弁と岐阜弁って、同じだぎゃぁか??
2010/Jan
Sunday
10:26:43 Comment(0)
Trackback(-)



思わずパクってもた。

大福写真館



あれれ、
表示されんようになってもたな・・・
2010/Jan
Saturday
07:01:27 Comment(0)
Trackback(-)

喫煙でマクドの保証が無効にって?!?!

言うのはタダ (リターンズ)

んな、ミカン。

んん、
んな、バナナ。

きちんと保証条項に明記してなくてもこれや。
ワシみたいに、ホタル族は安心してエエの??

んな、台湾バナナ。
2009/Dec
Wednesday
08:46:20 Comment(6)
Trackback(-)

You Tube



笑える。

でも少し哀しい。
2009/Nov
Thursday
20:31:59 Comment(4)
Trackback(-)

キョワイ話・・・

中年young:モンスターチルドレン

マジ、キョワイ。
2009/Nov
Sunday
09:13:30 Comment(0)
Trackback(-)

読みたい。

「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる

読みたいっ。

っとひさびさに思えた本。
確かにねぇ。

人への投資、これも大事。
2009/Sep
Wednesday
19:18:10 Comment(0)
Trackback(-)

世界遺産っ

お楽しみ下さい

20 beautiful World Heritage Sites you've probably never heard of:
だって。
2009/Sep
Tuesday
16:28:05 Comment(0)
Trackback(-)

覚書き

トランプ方式

中身、まだ読んでない。
2009/Sep
Tuesday
11:06:59 Comment(2)
Trackback(-)

ビデオ




誤解すな、ビデオ言うてもきれいなビデオ。
2009/Sep
Sunday
06:30:56 Comment(0)
Trackback(-)

BOYA Farm

羊牧場の牧羊犬物語

BOYAの安西社長、
トレーニングの動画を相当アップしてはります。

笛の加工業者、訊いたら教えてくれはるやろか??
同じ九州男児のよしみで<^^>

やっぱしアルミがエエなぁ・・・

Sidewinderのアルミがホスイ。
んん??
アルミのSidewinderがホスイ〜〜??

2009/Sep
Sunday
11:59:55 Comment(0)
Trackback(-)

無修正??

Believe It Or Not But These Are Not Photoshopped

Enjoy.
2009/Sep
Monday
16:47:09 Comment(0)
Trackback(-)

牧羊犬コンテスト

英イングランドで牧羊犬コンテスト

英イングランドって、


イングランドといえば英に決まってるじゃん。
2009/Sep
Monday
11:31:38 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940