忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

夏休み

世間は夏休み。
家族揃ってお出かけするもんです。

我が家は受験生をかかえているので、
そういう訳にはいかん。

写真はバカンス中の知り合いから。
襟裳岬の灯台が見えます。



お土産が期待デケそうです<__>
PR
2006/Aug
Saturday
10:22:33 Comment(7)
Trackback()

落雷注意報

にわかに怪しくなってきました。
ゴロゴロ言うてます

パソコンの電源抜いて、
モデムの電源抜いて、
電話線抜いて、
オヤジもイッパツ抜いて、

完っっっ璧だす

朝立ち、

も、もといっ
夕立来てくれりゃかなり楽になるねんけど…

もう外は真っ暗だす。

2006/Aug
Friday
15:12:24 Comment(3)
Trackback()

夏っっっ。

兵庫県川西市北部、
今のニッポンに残された数少ない山岳民族の郷


もはや避暑地ではありまっしぇん。

アッツゥ~~っっっ。



コープさんにビールでも買いにいくか??
・・・

アカン、アカンっっ、
ビールはアカン。



もちろん、酎もアカン・・・
2006/Aug
Friday
10:42:15 Comment(0)
Trackback()

住居表示・・・ですよね??

060806住居表示

越してきて、間もなく11ヶ月。
オ・ナ・カ・マに入れてもらえるのはいつのことやら??

15年当時ってことは・・・
2006/Aug
Sunday
16:45:27 Comment(2)
Trackback()

2x4

棟上

060806新築

着々と。
次ぎ見たらたぶん完成??

どんな大金持ちが買いはるねやろ??
2006/Aug
Sunday
16:42:04 Comment(0)
Trackback()

老人席

060806盆

はい、
昨夜と今夜、大和納涼盆踊り。

昨夜はすごい人出でした。
至近距離のため、家におってもウルサイ、ウルサイ<^!^>

060806老人席

でも、
老人席って言うネーミング、
どうにかならんか??

誰も座りたがらんぞ、こりゃ。

ワシ、有権者やろか??
2006/Aug
Sunday
08:40:07 Comment(0)
Trackback()

隣のシバ・・・

060806siba1 060806siba2

散歩の途中で、いつも気になっていたシバ。
スゲっ。

芝もこれだけ短く刈り込むと、見事です。
メンテが大変でしょうけど。

芝は短ければ短いほど、大変らしい。
芝刈りの頻度も上がります。

広さも半端やないです。
ごちゃごちゃと植栽もせず、芝のよさが実に良く出ています。

060806siba3

芝刈り機は、
最高級ノンをニイハオちゃん家から預かる予定。
<(__)>

以上、芝評論家拝
2006/Aug
Sunday
07:29:48 Comment(0)
Trackback()

夏空

朝六時の時点でこの青。

今日も暑くなるの?
年寄りには毒やぞ。



川西に住み始めた頃は、H元、
エアコンなんて殆ど使った記憶がない。
前の家の先住者、エアコンなんてなかったぞ。

最近は地球温暖化というより、大阪の熱波が押し寄せてきて、
川西ハイランドも、熱帯化しています。
2006/Aug
Saturday
06:14:48 Comment(0)
Trackback()

川と運河



ついつい撮ってしまいます、猪名川。
それもこの角度ばっかり。

何べんみてもいいと思います。
毎朝見ても飽きることはありません<^!^>

手前の道路は、川西でも有名な、歩行者地獄。
歩きもチャリもメチャ危険です。



こちらは会社傍の、人口運河。
いわゆる、バブル後遺症。
(風景として悪くはないが・・・)
2006/Aug
Friday
08:19:56 Comment(0)
Trackback()

サンバカーニバル

犬山やって。
ちと遠い?

どうせかけて広告うつねやったら、せめてこのくらいやって欲しい
<<大阪市交通局


2006/Aug
Thursday
06:37:19 Comment(0)
Trackback()

大阪市交通局

いや、
別に、
なんていうか、

いちゃもんつけるつもりは、毛頭ございません。だみつお。

運転士、年収軽く一千万円超。
年収八百万円の部署に異動になり、
生活デケへんと
強盗したって、ワタクシメは文句いうつもりはございません。まさお。

でも、
無駄遣いはアキマセン。
このバカデカ広告。
何円の営業収入に結びつくのでしょうか。んだまさき。

そう思いません? とちひろの神隠し、ですか?

2006/Aug
Thursday
06:31:52 Comment(0)
Trackback()

地域少年安全運動???

060802少年安全

これは畦野駅前^^;

聞きなれない言葉です。
何するのでしょう??

大和限定運動でしょうか??

お年寄りばっかりで、少年少ないですけど・・・
2006/Aug
Wednesday
07:51:22 Comment(0)
Trackback()

国民体育大会@兵庫

川西は弓道だす。

シ、シブい、シブすぎる……
川西に弓道場なんてあったか?



システムがよう分からんが、
次の兵庫国体は47年後いうこと?
んなら、ワタクシメにとってはラストじゃん



で、
今でも国体って、天皇杯、皇后杯は必ず地元が取るのかな??
2006/Aug
Tuesday
18:27:28 Comment(0)
Trackback()

カシワレイソル?

会社の自販機コーヒー、
私かて、たまにはカネ出してコーヒー飲むんです。
年に3回くらいは・・・

で、なんで柏レイソルなの?
ここで黒黄白といえば
トラ以外考えられへん。
柏レイソルがJリーグと知らん人が殆どだべ。

2006/Aug
Tuesday
13:58:20 Comment(0)
Trackback()

能勢電始発

060801能勢電んんん??

理由は分かりません。
始発電車が畦野についた時点で、オヨヨの満席状態。

何が始るのでしょうか・・・??
2006/Aug
Tuesday
08:14:49 Comment(0)
Trackback()

八剣伝@畦野駅前

060801八剣伝1 060801八剣伝2

はいっ
昨日の続きです。

会場は八剣伝畦野駅前店
R173を渡ったとこにある火の鳥に行こうということになったのやが、休業。

もう何度も行っている八剣伝へ。
従業員もみな若いし、活気があっていい店やと思います。
(金土日は、イッパイでなかなか入られませんけど・・・)


しかし、
飲みすぎやで。
自分で責任取れよっ
2006/Aug
Tuesday
08:10:30 Comment(0)
Trackback()

ビッグハープ

060801ビッグハーブ

阪神高速の北の端、川西の下り口間際にある橋です。
結構有名なランドマーク。

景観にもマッチしています。

池田市の五月山から撮るのがベターなんでしょうが・・・

川西市のWeb site

ネーミングは、当然ながら、デカイハープ。
って、ヒネリがないじゃん^^;
2006/Aug
Tuesday
07:47:30 Comment(0)
Trackback()

JR宝塚線

何度乗っても
何遍通っても慣れません。

右がまさにあの現場です。
電車は、ビックラするほど低速走行です。
運転士は、これまたビックラするほどの若者です。

今更ながら
(合掌)





今日は珍しく飲み会です@梅田

昨日、練習しすぎて
飲む前から吐きそうだ。
2006/Jul
Sunday
13:00:34 Comment(0)
Trackback()

散歩の風景・・・(川西市北部)

060729文殊橋 060729一庫大路次川

^/^
やっぱハマります、川西の風景達。
左:文殊橋から。
右:道路から。んんん???

060729イチトリ

これは密林。
バブル後遺症とも言える。
2006/Jul
Saturday
12:32:12 Comment(4)
Trackback()

棟上げは?

出来上がりの姿が見えないが、
棟上げが先ちゃう?

素人家屋評論家

2006/Jul
Saturday
07:36:38 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940