忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

北山杉とヤマモミジ

これが本来の姿か?

ヤマモミジは緑の葉に赤が混ざって
その赤がめちゃかわいい。

杉は新芽が力強い。
PR
2006/May
Saturday
18:28:18 Comment(0)
Trackback()

三千院?


京都大原
三千院
恋に疲れた女が一人♪


関西は、ホンマ
エエとこだっせ、

グランシャトーも
おまっせっ。

2006/May
Friday
05:29:22 Comment(0)
Trackback()

棟上???

大工造作

060517棟上?オヨヨ

今朝の写真は、上のリンクをクリックしてください。

帰りには既に棟上済みです。
ハヤっ。

棟上??
上棟???
2006/May
Wednesday
19:09:55 Comment(16)
Trackback()

大工造作

始まりました
タマホーム。

あっ
という間に棟上げです。

2006/May
Wednesday
05:12:12 Comment(4)
Trackback()

平成十八年

早くも登場。

二月ほど前には
五百円玉にも出会いました。


大阪で造幣?

2006/May
Tuesday
12:44:29 Comment(0)
Trackback()

タマホーム

ピケ足場。

あっちう間に建ちそう。
どんなファミリーが住むねやろ?
ホンマ 家はドラマだす。



マクロモードのため、ピンボケだす・・・<(__)>
2006/May
Monday
05:21:39 Comment(0)
Trackback()

イケてる

すごく素敵なんですが
カーテンがないので


丸見えですねん

でも、
ポリシーがあって
いいと思う。
2006/May
Sunday
18:55:56 Comment(0)
Trackback()

スワローズ

古田、
どないやネン?

カメラ向けたら
親鳥逃げて
近場で威嚇。

ごめんネ

2006/May
Sunday
18:11:28 Comment(0)
Trackback()

お気に入り

西5から望む笹部、

先ほど歩いたあたり。


Clip君、友情出演。
2006/May
Sunday
07:19:48 Comment(0)
Trackback()

ボーダー

ハイソな、おセレブタウン大和と
田舎町東谷を分ける境界だす。

雰囲気、ガラリと変わります。

大和に入ると、
立ちションも
野グソも

デケませんネン。
オヨっ


駅は笹部、
線路は単線、一応電化済み・・・
2006/May
Sunday
07:11:23 Comment(0)
Trackback()

トカゲ?

これも、

無理言って
友情出演。

2006/May
Sunday
06:57:42 Comment(2)
Trackback()

感動 ウンパッ

以下同文。


完全手抜き、
ではない。


前回に引き続き、
Clip君、友情出演。
2006/May
Sunday
06:55:44 Comment(0)
Trackback()

感動 ティガ

うーん、
写真では…

以下同文。

@笹部


返す返す、
エエとこでんなぁ。
2006/May
Sunday
06:52:22 Comment(0)
Trackback()

感動 ドゥア

うーん

この感動
写真で伝わってますか?

@笹部の平野神社
2006/May
Sunday
06:43:05 Comment(0)
Trackback()

感動

うーん
この感動

写真では
うまく伝わらんぞ。


緑が丘より、大和、一庫を望む。
2006/May
Sunday
06:23:19 Comment(0)
Trackback()

新築

駅に向かう途中で。


ヒトゴトながら、
楽しみでんなぁ<^!^>

by 地域でがんばるタマホーム^/^

2006/May
Wednesday
05:16:14 Comment(0)
Trackback()

放置自転車

あっ、

消えたっっっ



放置チャリ
2006/May
Saturday
18:18:32 Comment(0)
Trackback()

有料駐車場

車の文字…


三輪車専用なの?

2006/May
Thursday
07:51:44 Comment(4)
Trackback()

放置チャリ

しんきちっつあんネタではないが……


フィールドに行く際
5回に4回は通るであろう畦野地下道。

(そそ、畦野はど田舎と思われているが地下道もある立派なお街)^^;


その地下道に、もう数週間になろうか、放置されている石橋さん製MTB。


使用窃盗後、
置き場に困ってここに置いていったんか?

まだまだ使える。

しんきちっつあん、
どや?

2006/May
Wednesday
20:41:39 Comment(0)
Trackback()

レッドバロン?

レッドバロン?
レッドロビン?

ここいらでは
生け垣の定番だす。




2006/May
Tuesday
18:12:58 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940