忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ひかりの碁




ひかる、やったっけ?
碁は全くデケません。
将棋は駒の動かし方は知っとる。
あれのやり方も知っとる。

PR
2011/Mar
Friday
16:09:31 Comment(0)
Trackback(-)

昼チャプ(03/17)



おっ、
兼古ビル、たばこ屋は薬屋になりました。
ホワイト薬局って他でも見たような…

さて、何食おうか…

2011/Mar
Thursday
15:50:37 Comment(0)
Trackback(-)

街景

んん、
1-2枚目の違いは?



2011/Mar
Thursday
14:11:12 Comment(0)
Trackback(-)

四季のたより

米田建築編。
読ませます。だあけみ



応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Monday
18:22:23 Comment(0)
Trackback(-)

ダブル?

プリントロール、
フローラルグリーンの香り付き、
ダブル2枚重ね27.5m。
Mao シングル

おおきに。



2011/Mar
Sunday
20:34:55 Comment(0)
Trackback(-)

よかもんショップ

看板なんてあったっけ?
ローソンもかなりの入れ込み様っ。
@安土町2丁目店??



九州新幹線、本日全線開通っ、やった??
んん、明日か。。。

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Friday
16:39:43 Comment(0)
Trackback(-)

飛び

ふんっ
そんな飛ばんでエエけど。
もう既にブットンでしもてるがな、ボクちゃん。



難波橋筋瓦町。

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Thursday
11:09:49 Comment(0)
Trackback(-)

雪積もっとるがな。
なんちゅうこっちゃ。



応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Thursday
04:20:45 Comment(0)
Trackback(-)

絡み

これを地域カテにするには、私自身異論があるが、
ま、エエかっ



寛平めだかの絡み
伝説の絡み。

笛と万年ペンの絡みなぞ足元にも及ばん。
屋根にも登って欲しかったが年齢的に無理?

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ

2011/Mar
Wednesday
08:46:25 Comment(0)
Trackback(-)

スタンド

へぇっ



大阪も進んだもんや。
瓦町2丁目。

応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Tuesday
14:58:38 Comment(0)
Trackback(-)

R25

25禁
ってことらしい。
私、有資格者?



応援ポチっ頼んます。だあけみ日常写真へ
2011/Mar
Monday
18:17:27 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの

ほれ。



我ながら懐かしい。
いつ振りや??

カラーに見えまっけど、モノクロだす。ちんほふまん
大塚博堂、エライ早死にしてしもたな。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
日常写真へ
2011/Mar
Friday
07:42:28 Comment(0)
Trackback(-)

Banana Hall

朝景/昨日今日のつづき。
へぇ、すごいとこみたいね、
Bana~~na Hall/バナ~~ナホール。

下の画像はクリックして、さらにクリックして、
文字が読めるサイズに拡大してご覧下さい。ましぇ

img-302082130-0001

ここってすごいトコなの??

2011/Mar
Wednesday
08:40:32 Comment(2)
Trackback(-)

混んだ車内で

余裕でもうひとり座れまっせ。

あ、思い出した。
関西風のオモロイ話し。

2011/Feb
Monday
18:42:31 Comment(0)
Trackback(-)

街景

オゾネマコト、



小曽根真は20〜30年前やったか、
NYの音楽学校で学んでいる時のドキュメンタリーをTVで見た。それ以来、気にはなっている。
いまいちメジャーになりきれない??
私が知らんだけで十分メジャー??
どやねん??

ママーはイズミヤでの九州物産展。
沖縄の物産もあったが、沖縄はちゃうやろ??
ハミゴにするってんじゃなくて、沖縄を九州と一括りにするのは、沖縄に対して失礼な気がする。
どやねん??
2011/Feb
Friday
16:33:48 Comment(0)
Trackback(-)

営業時間

んん?
へんちゃう?

つづく



つづきは、多分明日。
2011/Feb
Thursday
18:51:06 Comment(0)
Trackback(-)

谷間っ

あっ、アカンやん。
せっかく来よう思うたのに。平野町2。








ウソ。

んんん、別途って、
要はキープしよう思たら、7,000万円は要るってことか。
けしからん。
2011/Feb
Tuesday
14:41:48 Comment(0)
Trackback(-)

モトコー

神戸・モトコー

このBlogにも何度か登場しています、
例えば、街景/091119.
元町高架下商店街やったっけ、正確には:
元町高架通商店街??

ディープの一言。
値札見ても、安いっっっっっと思えるものや、
えっ、高っっっと思えるものも。
神戸へお越しの際は、是非外せまへんで、うりゃっ。

2011/Feb
Thursday
14:41:47 Comment(0)
Trackback(-)

乗車位置

@阪急梅田

変わりました。
長年の●●●から。
三列は無理があるねん。争いの素や。



あっ、
白シャツ君、誰かと思えば赤星くんやないの。
関西では露出度高いやん、相変わらず。
2011/Feb
Wednesday
18:09:25 Comment(0)
Trackback(-)

四ツ橋/四つ橋



ノッテオリテ。

あぁ、今回はためになりました。
大阪市民の0.何%が知ってるやろ?
2011/Feb
Tuesday
18:16:17 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940