忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

堂島ロール

いまだに大ブレイク中。

さすがに美味いっっっっ



本店はいつもの堂島コースにあります。
堂島ロール

あれれれ、
東京にもあるじゃん。

東京もんには食わせたらへんねんっくらいの気概がないとっ。

Core2Duoをさらりと見せびらかす。
PR
2008/Nov
Thursday
15:10:52 Comment(0)
Trackback()

船場ビルディング

レトロ的には、船場ビルヂングとしてほしいところやが、
竣工時代を考えたら、当時ビルディングというのは
モダーンでハイカラやったのかも・・・

今日出かける用事があったので酔ってみた。

もとい、寄ってみた。



写真は全てイマイチ、イマニ、イマサン、イマシ、イマゴ・・・イマヒャクオクチョウマン円。



エエ感じでんがな。
エントランスのスロープ、別のウェブにあったように足下は木製レンガ??

テナントの小部屋もヨロシュおま。

滞在時間2-3分やったけど、せめて20-30分は欲しいところ。



オマケ

2008/Nov
Tuesday
18:49:28 Comment(0)
Trackback()

車止め?

Club Yの近辺に最近造成分譲された街。

いつも気になる。
おケツから転落するひと、おらんの?

2008/Nov
Sunday
08:13:09 Comment(0)
Trackback()

はなみずき



@池田

根元の石が何とも。
2008/Nov
Saturday
20:39:25 Comment(0)
Trackback()

呉春

全国的に名の知れた
池田の酒。

あああぁぁ

2008/Nov
Friday
08:44:08 Comment(0)
Trackback()

時計通信

はいっ
一件落着っ

しかしスゴい月や。

2008/Nov
Thursday
05:25:15 Comment(0)
Trackback()

駅時計

あっっっっ

2008/Nov
Wednesday
05:17:22 Comment(2)
Trackback()

畦野駅

時計、
狂うてまっせ。

って設備時計とちゃうのん、これ?

2008/Nov
Tuesday
05:17:37 Comment(4)
Trackback()

白線 dua

路側帯(081107)


こんな感じ。

自治会、市、市会議員、住民を巻き込んだバトルになりそうな様相を呈してきた。

2008/Nov
Saturday
12:15:52 Comment(0)
Trackback()

路側帯

駅から登ってくる道に。

こんな狭い道にどんな意味があるねん?

政略か?



歩行者は端っこに寄れっ
と言われているようでメッタクソ気ぃわるい。
2008/Nov
Friday
05:49:34 Comment(0)
Trackback()

妙見・黒川かいわい

妙見・黒川かいわい

地元です。
徒歩圏内です。

紅葉シーズン。川西市に住んでいると、わざわざ観光地に行かなくても周囲の山々の四季を楽しめる。が、同じ市内でも妙見山や黒川は別格だ。

って、
すごい言われ様。
ま、そのとおりやけど・・・
2008/Nov
Thursday
16:27:02 Comment(0)
Trackback()

ノーベル賞



へぇ。
第5期卒園生らしい。

幼稚園は違うが、高校の先輩。

下村脩


聖心幼稚園

三浦町教会
2008/Nov
Wednesday
10:41:22 Comment(0)
Trackback()

長寿村

すんげ。

とてもここまでは頑張られへん。

大往生っっっ。

2008/Nov
Tuesday
19:18:37 Comment(0)
Trackback()

京橋花月

あっ
ついにオープン。

いよいよ梅田花月も寂れよるな。



京橋は~エエとこだっせ、
グランシャトーがおまっせ♪

2008/Nov
Tuesday
18:15:22 Comment(0)
Trackback()

ガスライト参番館



写メールが続きます。

他力本願ブログ。

カフェレストラン:ガスライト参番館。

2008/Nov
Tuesday
15:51:12 Comment(2)
Trackback()

佐世保駅前



またまた大きく様変わりしてるらしい。
わたしゃもう完全に余所者??

最後に帰ったのはいつや??
それさえ記憶にない・・・

景観をぶち壊しにしてるのは、あの、
東横イン。
2008/Nov
Tuesday
11:44:33 Comment(6)
Trackback()

ドリーム

文化祭の帰り、ドリームへ寄ってみる、みたいな・・・

前にも載せたが、家具家電、楽器クラリネットサックスアコゴエレキ、オーディオ、弦、チューナー、アンプ、おもちゃ、釣りゴルフ、服飾、日用雑貨、食器、エトラトセ。
ビックラドンキーもこんな感じ??



エレキは結構なお値段。



カメラも各種、エトラトセ。



しっかし、
これは持って歩けんぞ。

このあと、カワイフォートーへ。
ハーフの現像CD落としについて訊いてみた。

ハーフはCDにデケまへん。
2008/Nov
Saturday
13:08:24 Comment(0)
Trackback()

番犬

エラい吠えられてもたがな…



でも、
町名表示、
個人宅に貼るもんなの??
2008/Nov
Saturday
09:13:33 Comment(0)
Trackback()

うまかっちゃん

揃い踏みっ。

気合っ、入りすぎ。



「これだ」はないか、「これだ」はっ??
2008/Oct
Friday
07:09:18 Comment(2)
Trackback()

全IC化っ

ついにやってくれました

そうか、
始発直前にやるのか…
メデタシメデタシ。

列が一個へりましたね。

2008/Oct
Thursday
05:21:41 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940