忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

マクド

ほらね、

新聞でも堂々と「マクド」なんです。




私のメインは、iマクドG4 14" 1.3G。
PR
2008/Jun
Thursday
04:31:36 Comment(0)
Trackback()

摂理

あらま。


(合掌)

2008/Jun
Wednesday
06:12:27 Comment(0)
Trackback()

猪名川

Taken by DSC-T7



アカン、
全然アカン。

携帯でとりゃよかった・・・
2008/Jun
Tuesday
07:30:41 Comment(0)
Trackback()

散歩・・・

一歩、二ぃ歩、三歩っっ。
はいっ、
散歩行ってきたっ。



ひゅ〜〜〜〜っっっっ




2008/Jun
Saturday
12:50:02 Comment(0)
Trackback()

「鉄」@能勢電

串喜に行くためには、能勢電の先頭車両の、最前部に乗らねばならぬ。
これ、鉄則です。

で、
思わず鉄ってもたがな・・・
コーチってもたがな・・・ともいう。


2008/Jun
Saturday
09:41:16 Comment(0)
Trackback()

カラス?

2008/Jun
Saturday
07:29:32 Comment(0)
Trackback()

淀川邸

鉄板焼きカウンター 庭の間

Menu

部屋代別途12,000円。

ムカっ。

セレママのところにもあった淀川邸、
世の中にはすごい飯屋があるもんや、
と思っていた。

なんという偶然、
今月半ば、海外から来客。

ある日の午後、ぽっかりとフリーになるので
大阪城を見物してその後、10年ほど前に行って
その味が忘れられない太閤園の焼肉を食いたいので
予約してくれだと。

招待してくれ、といいそうになったがググっと堪えて
予約を試みた。

へっへぇぇぇ~~、
当日は予約でいっぱいっ。

イチオ、近くにあるニューオータニの「けやき」を紹介したった。
ここもめちゃ高やけど。

きゃつらは多分、公金による大名旅行。
どこの国も同じやなぁ~~。



あ、
鶴橋の韓国焼肉、勝手に予約した方がよかったかな??
それとも串喜のほうがエエか??
2008/Jun
Friday
16:39:51 Comment(2)
Trackback()

宝塚線特集

高いっす。

能勢電沿線をお勧めします。

宝塚線といっても能勢電では行けない川西の奥地も含まれていますが…

2008/Jun
Friday
05:39:43 Comment(0)
Trackback()

博多駅前

縦横御免。

宣伝ではありません。

知り合いの親戚がやってるらしい。
さる高貴なお方のご実家の近く?



ホットペッパー:居酒屋さりだ

よさそう。
2008/Jun
Friday
05:26:37 Comment(2)
Trackback()

珍客

2008/Jun
Thursday
06:04:54 Comment(0)
Trackback()

猪名川

アングルを変えてみた。
ブレブレはご愛嬌。

2008/Jun
Thursday
05:30:55 Comment(0)
Trackback()

国産ニンニク

昨日の青森産との違いはなんやねん?

こちらが断然美味そうっっっ

2008/Jun
Sunday
10:13:12 Comment(4)
Trackback()

AED

Automatic External Defirillator
自動体外式除細動器

最近、実にあちこちで見かけるが、
ついに畦野駅にも登場。



でも、いざという時、使い方分かるひとっていてはるねやろか??
2008/May
Thursday
20:07:06 Comment(0)
Trackback()

増水

あっちゃっ
失敗。

昨夜からの大雨でかなり増水しています。

2008/May
Thursday
05:32:48 Comment(0)
Trackback()

川西の女性合唱団:風

コンサート:歌曲とは違った歌のありよう追究 
川西で女声合唱団「風」 /兵庫


へぇ、
面白そう。

今の私にはいろんなジャンルの音楽に接するのも大事です。
川西って文化の香りがプンプンプンっっっ

でも、
2,000万円は高いっっっっ
2008/May
Wednesday
19:35:04 Comment(0)
Trackback()

山の端

篠山山系?
北摂山系?

すごくきれいなんですが…

2008/May
Wednesday
05:22:37 Comment(4)
Trackback()

タバコ

ワシもタバコのポイ捨てするけど、ここは…

2008/May
Tuesday
05:17:58 Comment(2)
Trackback()

奇跡の山



岸部眞明の奇跡の山を聴いてると、
どうも山が撮りたくなる。

ベタベタ御免。

やっぱしレスポンス悪し。
パソコンで見るとイメージと全然ちゃう。



2008/May
Friday
05:46:59 Comment(0)
Trackback()

三点セット

猪名川、
五月山、
ビッグハープ。

ちょいと失敗。

2008/May
Thursday
05:42:24 Comment(0)
Trackback()

「大阪の恥」

「大阪の恥」鬼武チェアマンが苦言
騒動の発端となる行動を取ったG大阪サポーターが汚い言葉を発していたことについても触れ「大阪の恥」と苦言を呈した。

じゃかぁっしゃっっっっ・・・おどれぇ。

フツーにしゃべっとったら、エゲツな言葉発することに
なりけつかるねんから、しゃぁないのんじゃっっ・・・
ボケぇっ、ダボぉっ

うりゃっ
2008/May
Tuesday
11:58:24 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940