忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

町医者

うーん、

かなりの寂れよう。

PR
2008/Mar
Tuesday
13:47:32 Comment(2)
Trackback()

売店



シ、シブい。

2008/Mar
Sunday
07:59:04 Comment(0)
Trackback()

水族館

関西を代表する水族館二カ所。
ニッポンを代表するといってもいいかも。

須磨のイルカ、
海遊館、太平洋水槽のジンベエザメ、
どちらも捨てがたい。




須磨海浜水族園

海遊館
2008/Feb
Tuesday
05:44:51 Comment(2)
Trackback()

阪神間

高~~っ

やっぱ能勢電沿線とは
全然ちゃうっっ。

2008/Feb
Monday
05:42:15 Comment(0)
Trackback()

眺望

伊丹商工プラザ六階(確定申告会場)より、
川西を望む。

ビッグハープ見える?

あ~、
新婚さん、委員会、
録画予約忘れ~

2008/Feb
Sunday
14:09:55 Comment(0)
Trackback()

大雪注意報

たまらん。

2008/Feb
Sunday
08:27:53 Comment(0)
Trackback()

水墨画



モノクロじゃない。
参ったな、こりゃ。



今もガンガン降り続いとるがな・・・
2008/Feb
Sunday
06:34:59 Comment(0)
Trackback()

White out

まいったな、こりゃ。

屋根のあるカーポートでもこれや。

2008/Feb
Sunday
04:42:01 Comment(0)
Trackback()

あり、
なんちゃら効果が出てもぉとるがな。

肉眼ではメチャきれいなお月さんだす。

おや、
ちらしあるじゃん、ゴンチチ
@畦野駅

2008/Feb
Thursday
05:20:42 Comment(0)
Trackback()

街のトマソン

朝の散歩の風景です。



暗くてスマン。

何で2本もあるねんやろ??





これはトマソンではありません。
「イカす」盆栽。
2008/Feb
Sunday
11:03:16 Comment(0)
Trackback()

ペヤング焼きそば



仙台はじめ、
東日本では圧倒的なシェアを誇るらしい、
ペヤング焼きそば。

関西ではセブンイレブン位でしか入手不可?
しかも大盛りちょい辛のみしかなかった。

まずはノーマルを食べたかったが…



はいっ、
かやくは下の方にたっぷりと固まっています^^;

う〜〜〜ん、
ちょい辛というよりも、激辛までは行かないが、
ピリ辛??
食べ終わった今でも、汗が吹き出てくる。

絶美味とまでは行かないが、確かに美味い。
UFOよりは美味い。

でもやっぱ汁もんがエエかな。
2008/Feb
Thursday
14:32:16 Comment(4)
Trackback()

シバレル

最近は毎朝こんな感~じ、
みたいな。

普段は暗くて写真も撮れないが…

でも、なんか中途半端っ。

2008/Feb
Thursday
07:21:15 Comment(0)
Trackback()

雪、続報



止む気配全くなし。

犬橇でもするか。



こんな庭見ると、ションベン撒きたくなるがな。
2008/Feb
Saturday
11:53:09 Comment(0)
Trackback()

小椋佳

@浄るりシアター?

ゲゲゲっ
どんだけ山深いとこにあるのか知ってはるねやろか~。



歌談の会、元のきれいな写真。

アクセスマップ、、これ見ると分からんけど、実際はこんなとこ


能勢町イメージ検索
2008/Feb
Tuesday
14:07:55 Comment(2)
Trackback()

森岡ジム続報

すんげー盛り上がり。



入門増えたんちゃうかなぁ・・・

ニッポンジンノコクミンセイにより。
2008/Feb
Sunday
07:56:39 Comment(0)
Trackback()

Snow Man

転けよった。

2008/Jan
Tuesday
16:15:50 Comment(0)
Trackback()

流石に
スンバレるなや~。

2008/Jan
Saturday
08:35:45 Comment(0)
Trackback()

阪急伊丹



パスポートを取りに兵庫県旅券事務所尼崎出張所@阪急塚口前に行った。
塚口は伊丹線の乗換駅。

久しぶりに伊丹でも行くか??

普段伊丹にはしょっちゅう行っているのやが、ぼぼ車。
久しぶりに阪急伊丹駅に降り立った。

震災で、
前の駅舎がペチャンコに潰れてしもうた阪急伊丹駅。

もうかなり前に完全復旧して、相当立派な駅舎、
というか駅ビルに生まれ変わっています。
そら、もう立派立派。

駅前の再開発もかなり進んで、垢抜けた街に。

帰りはJR伊丹まで歩いたが、
これもまた意図的な街づくりが進んで、エラい趣がある。
酒蔵や、オシャレな店店。

で、
何で伊丹に行ったかと言うと・・・



ネットで、阪急伊丹駅ビルに立派な楽器屋があると知ったから。

イマイチでした〜〜〜。
2008/Jan
Friday
18:08:37 Comment(0)
Trackback()

積雪

15-20mmくらいか。
今も降り続いています。

能勢電は雪で遅れるなんてこたぁ、ありません。
なんせ山岳鉄道ですから。

鹿と喧嘩して遅れることはありますが。

おっ、
能勢電、暖房効いてる。
やればできるじゃん



あれ、
阪急は、全く効いていません。
底冷えです。
2008/Jan
Friday
05:24:21 Comment(0)
Trackback()

電車を降りれば…



畦野もやっと東京並みになったか・・・^^;
2008/Jan
Thursday
19:37:12 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940