忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

空の笑顔

って
いいじゃん。

マラソンは、3号君出るのやろか…

PR
2007/Dec
Monday
05:16:08 Comment(0)
Trackback()

散歩の風景

本文作成中〜。

時系列的にはバラバラ御免っ。

2007/Dec
Sunday
09:04:39 Comment(0)
Trackback()

見事な黄色

そういえば、
中国のある設計院、どことは言わんが、
そこの電気担当黄(ファン)さんがイヤで
会社辞めた人おったなぁ。

2007/Dec
Sunday
08:15:35 Comment(0)
Trackback()

日の出

日の出が遅い。
大阪で7時頃か?

間もなく冬至、春遠からず。

して、近からず。



やっぱ電線が、邪魔っっ。
2007/Dec
Sunday
06:36:22 Comment(0)
Trackback()

判別可能??


2007/Dec
Saturday
17:57:36 Comment(4)
Trackback()

紅葉

と言うより
黄葉か。


きれい。



@R173の平野とイチトリの間。
2007/Dec
Saturday
11:16:08 Comment(0)
Trackback()

ダム内部見学会

文字か小さいので、
デカ画像。

いつもは真夏のよき日に二日ほど設定される内部見学会。
夏でもヒンヤリがウリやったが…

評判がよかったんでしょうか?

行きたい行きたいと思いながら、
いまだ果たせず。

2007/Nov
Thursday
05:23:36 Comment(0)
Trackback()

サークルKサンクス

@畦野駅前

床掃除(消毒?)中で、
カップヌードルビッグ買えまへん。

月1と言わんくらい頻繁にやってます。
会社のルールなんやろけど
せめて時間変えて欲しい。

シティ駅前のローソンにも
shuffle付きのビッグあるやろか?

2007/Nov
Wednesday
05:22:35 Comment(0)
Trackback()

散歩の風景

分かった、自分の弱点。

写真に表情がない。









2007/Nov
Sunday
13:01:43 Comment(0)
Trackback()

チキン

あ…



串喜は大山地鶏。
2007/Nov
Sunday
10:57:17 Comment(0)
Trackback()

紅葉

色づく。



あれれ、
1枚目、
ピントがすすきに合うてしもた・・・

2枚目、能勢電に逃げられた・・・

いずれも1280x960のSXGA.
2007/Nov
Sunday
10:49:37 Comment(0)
Trackback()

高野山真言宗常福寺

日がな回ってくる
エホバのおばちゃんに、

読ませたろか

2007/Nov
Sunday
09:57:44 Comment(4)
Trackback()

大和夢ナリエ?

はい。

2007/Nov
Saturday
22:23:03 Comment(2)
Trackback()

ボーダー発見

見えるかな?

最近は、
声かけることもなくなった…

そんなもんだべ。



ボーダー見かけること自体、
一時よりだいぶ減った。

どこ行ってんやろ??
2007/Nov
Saturday
10:10:51 Comment(0)
Trackback()

散歩の風景

@大和



う〜〜〜ん、
40年の歴史を持つ古い団地。

よく整備されて、川西でも人気エリア。

その反面、山手1丁目劇場に比べて、オモンない。

大和自治会
2007/Nov
Saturday
09:45:39 Comment(0)
Trackback()

綺衣丸



いやぁ
立派な丸。

あ~ちゃんも、お元気そうで。

みんなっっ、
サブないか~?
メシ、食わしてもぉてるか~~?



2007/Nov
Friday
18:08:16 Comment(0)
Trackback()

妙見ケーブル

季節は巡る。

2007/Nov
Thursday
05:18:07 Comment(0)
Trackback()

日生エクスブレス

そうか、
もう十年か。

ワシも年とるはずやで。
梅田で乗って、
乗り換えなしで自宅から五分の最寄り駅まで直通。
楽チン。

財政難のため、
運行は平日朝夕のラッシュ時のみ。
これはツマラン。





日生エクスプレスが走り出す直前、
能勢電車内で聞いた、若い女性二人の会話を思い出す。
能勢電で梅田までは行きたくないなぁ、
せやなぁ・・・ハヨお嫁に行きたいなぁ・・・
そのうち一人は、
今もチョクチョク見かける。
2007/Nov
Wednesday
05:22:38 Comment(0)
Trackback()

優先座席

当然のことながら、
能勢電も右へ倣え。

携帯電話電源オフ車両が減ったのはありがたいが…

2007/Nov
Tuesday
05:26:32 Comment(0)
Trackback()

【続】能勢電券売機

券売機



ありぃ…

2007/Nov
Monday
19:25:01 Comment(4)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940