忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

イロッペクネ

畦野では
イロッペをよく見かけるが…



イロッペクネな。
PR
2007/Jun
Friday
12:37:47 Comment(0)
Trackback()

飽食ニッポン

まだまだ十分使えるで。
アカンなぁ、ニッポン。

いつの頃からか、
下を見ながら歩く癖がついた。
エエこっちゃっ。

2007/Jun
Wednesday
12:43:47 Comment(2)
Trackback()

豹柄

ついに出たっ
豹柄レインボーカード。

ここまでやるか

買おかな…



レインボーカード:
大阪市交通局が出してるスルッと関西カード。
JR以外のほとんど全ての私鉄、バスで使えるプリペイド。
PiTaPaが出るまでは常用してましたがな。
メッチャ便利もん。
2007/Jun
Monday
18:53:28 Comment(3)
Trackback()

グリーンポール

圧巻。

トップに到達して行き場を失った先っちょ君、
悩んでないかぁ?



@東畦野交差点。
2007/Jun
Sunday
06:51:20 Comment(0)
Trackback()

劇場

引っ越し、
まだまだの様子。

ハナミズキも立派になりました。

すでに一年四カ月、経過。



あらためて、
いい場所、いい家やったと思う。
2007/Jun
Sunday
06:35:27 Comment(0)
Trackback()

特権

070525キトラ


シャシャっとお気軽に行けます。
これこそ近畿圏在住者の特権やと思います。

たかだか400年前に都ができて、それまでは寂れた漁村だった東人(アズマビト)には、この特権は味わえません。

ついでにもう一枚^/^
こういうの好きですねん。

070525職人展
2007/May
Friday
07:48:17 Comment(0)
Trackback()

1億1900万円っっ。

住宅情報タウンズ、タダ。

相変わらず物件あさりしてますねん、
セカンドハウス求めて。

ウソピョン。

しかし山下で、
というか能勢電沿線で億物件は初めて見た。
冷やかしに行ってみるべかぁ。

2007/May
Thursday
06:19:32 Comment(0)
Trackback()

落とし物

なんで住宅地にこんなん落ちてるねん

ここ、
福原ちゃうぞ



あ”〜〜〜
怒ればポンポンに響く〜〜〜っ。

しかし元気なやつもおるねんなぁ。
カーか、青か??
2007/May
Sunday
07:19:04 Comment(2)
Trackback()

ミミズ

ウマそーっ

動いとる動いとる。
ムービーは追って。






はいっムービー。

2007/May
Saturday
06:43:12 Comment(0)
Trackback()

ウグイス

あ~
うるさい

2007/May
Saturday
06:18:23 Comment(0)
Trackback()

山原



フィールドの後、

今日は久しぶりに山原コース。
一庫まではちとシンドイか…

二枚目はボク。

んにゃ、
川西で最も好きなポイントのひとつ。
ひとつというのは、他に数え切れないくらいヨウサンあるから。

左手は毎年ツルヤオープンがある山原ゴルフ場。

ついでに言うと、
Clip君 友情出演。

2007/May
Saturday
06:13:38 Comment(0)
Trackback()

イチゴ

見えますか~。

もうちょい待て。


二枚目はボク。

もといっ
別の畑、こちらは盗み頃、
いや、食べごろ。

2007/May
Saturday
05:50:00 Comment(0)
Trackback()

イロッペ

今年も
この季節がやってきました。

イロッペなぁ。



合掌

2007/May
Saturday
05:21:09 Comment(0)
Trackback()

周遊パス

能勢妙見山。

こんなん、
能勢電の社内にぶら下げても、
あんまり意味がないと思いますねんけど。

どやろ?

2007/May
Friday
05:26:41 Comment(0)
Trackback()

大阪

はいっ

「らしさ」です。

2007/May
Monday
06:11:31 Comment(0)
Trackback()

散歩道

こらぁ

いい道めっけ。



モロモロブレブレ。
2007/May
Sunday
18:32:42 Comment(0)
Trackback()

NBA

この中から未来の田臥が生まれるのか?

田臥ってこんな字?

@阪神高速高架下。

2007/May
Sunday
11:56:05 Comment(0)
Trackback()

しつけ教室



去年だったか、
東畦野の散歩コースにオープンした福祉施設、
そこに併設された遊び場。

犬用に最適や思いますねんけど。

ボニー牧場傍。

2007/May
Sunday
05:53:15 Comment(0)
Trackback()

マーク

昔からの疑問。

道路のアチコチに打ち込んであるこのマーク、
何?

2007/May
Sunday
05:42:40 Comment(4)
Trackback()

スズメバチ??

これ、
ホンマに死んどんやろなぁ…

刺されたら痛そうっ
ていうか死んでまう。



山に行く時は、黒とか紺とかの濃い色ではなく、白系の薄い色の服を!!

2007/May
Saturday
13:23:09 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940