忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

綺衣、走らない・・・

目ぇ、覚めてもたがな・・・







綺衣もある時期、ボーダーコリーをしてたのやが、
最近めっきり老け込んでもぅて、走りません。



今現在、10歳やったかな??
PR
2006/Sep
Sunday
02:24:37 Comment(2)
Trackback()

Clip, House!!



はいっ、
父ちゃんご出勤。

Clip君、オリコウにハウスです<^!^>
2006/Sep
Friday
05:01:20 Comment(0)
Trackback()

オートマチックシット??



不合格っ!!

犬は引き手に常に注目し、
引き手が立ち止まった時は直ちに脚側停座っ

リードは張りきっとるわ、イケイケドンドンやっとるわ、
ゼロから鍛え直さなアキマセン。
2006/Sep
Sunday
09:05:55 Comment(0)
Trackback()

動くClip君



Hop, hop!!




リモート(遠隔コマンド)だす、イチオ。



ヘディングを撮るつもりが・・・



朝露がすごいので、今朝も腹巻だす。
せやないと後のおケケのケアが大変。
2006/Aug
Sunday
07:19:13 Comment(0)
Trackback()

Clip, house!!!



はいっ、

オヤジが家を出る時、
一応Clip君は、Houseです。
安全確保のため。

ケージのドアは閉めませんが、玄関ー居間のドアは閉めて・・・
2006/Aug
Tuesday
07:05:41 Comment(0)
Trackback()

ヨーグルト




オヤジもたまには・・・
2006/Aug
Sunday
20:09:52 Comment(1)
Trackback()

今朝のClip君@#13



最近どうも、#14まで上って行く元気がにゃぁでよ、
イマイチ特訓のしがいがない#13が多い。

今朝の散歩は0450-0620。
あぁぁ、サッブ~~~~い冬が待ち遠しい・・・



まぁ、なんとも締りのない腹巻やが、
雨上がりとフィールドではヒッチュヒンだす。

忘れるとアフターケアが大変なのさっ。
2006/Aug
Sunday
06:33:22 Comment(0)
Trackback()

Clip君@1歳



1歳になりたてのClip君、
これを見ると、今でもそれほど衰えていないように思えるが・・・



アイコンもバチグっ
2006/Aug
Saturday
14:02:25 Comment(0)
Trackback()

Clip君@#14

何や知らんけど、
目ぇ、覚めてもたがな。

今から寝るのって、しんどいで。

で、
昨夜のClip君。
イマヨンですが・・・

久々の#14だす。



イマニ




はいっ、イマヨン。
2006/Aug
Wednesday
01:27:18 Comment(0)
Trackback()

早朝

この時間、
さすがにすがすがしい






今朝の散歩は0450-0630。
出るのがあと20分早けりゃ、完璧??





最初、父ちゃんの周りをぐるぐる回ってます<^!^>

んん、
この部分軸刈りか??
2006/Aug
Tuesday
05:07:50 Comment(0)
Trackback()

Clip君@フィールド

久しぶり。

いつ以来やろ?
ムービーも撮った





はいっ

ムービだす。


2006/Aug
Monday
05:33:37 Comment(0)
Trackback()

雨???



久しぶりに、帝国ホテル。

も、もといっっ

久しぶりに、定刻に起きた。

昨夜はフロントラインもしたし、お久のフィールド、
メシも早めっ、
と、珍しく気合を入れたのやが、


ジャジャ降じゃんかよぉぉぉ。
サミチィ。
フロントラインは滴下前後48時間は水濡れ厳禁だすねん

止んでもこれだけ降ったら、無理だべなぁ・・・
ワシ、なんか悪いことでもしたっけか??
2006/Aug
Monday
04:22:44 Comment(0)
Trackback()

Clip君、晩メシ

060806トマト

トマトを入れました。
芝でションしても、芝が枯れない、黄色くならないとの
情報です。

2006/Aug
Sunday
16:26:45 Comment(2)
Trackback()

Clip君、走るっっ



旧Blogでアップしたムービー、
こちらにもちょこまかと貼付けます。
モビゾー利用で、Shinobiサーバーの容量には関係ありません。

しかし、
夏はフィールド走らせるには過酷すぎる季節。
おまけに皮膚がやられてフロントラインもお休み中。
もうチョイ待てっっっ。






これはおまけ。
道上さん、手術はすんだのやろか??

ちなみにワタクシメの数少ない自慢、
ヤブから一万円ホルダーですv
2006/Aug
Saturday
10:42:13 Comment(0)
Trackback()

ボーヤファーム



今朝の旅サラダ、
いきなりのボーヤファーム。

これが私に犬笛を売ってくれた北九州男児の安西君だす。
笛が炸裂しています<^!^>
(ビデオが上手く拾ってない
音量調節できる方は、目一杯上げてみてください<__>
かすかに聞こえます。

生で聞きたい方は連絡ください。
出張サービスいたします。

やっぱ、ボーダーには羊追いがよく似合うぅぅ



左アルミ(通常使用)、右SUS, SUSはやや重たくて肩が凝る^^;
いずれも¥1,000/個。
送料は、ゴネてまけてもろたv

Windyからいただいたアルミ1っ個と、自分で買った
アルミx1、SUSx2で、ボーヤだけで4個保有
って、持ち過ぎやで・・・

安西君、生六甲もイケるねやろか??


私は、関西、中部、関東、東北地方限定で、犬笛普及にかなり貢献したはずやが・・・



1年466日、首から下がっています。
会社では上司を呼ぶのに重宝します。

ちなみに、着ている青いシャツは、パジャマではありません。
他所行きだすw
2006/Aug
Saturday
09:28:10 Comment(0)
Trackback()

引き続き「大雨」



引き続き、すごい雨です。
駅から会社までは、歩いて10分強。

今日はよっぽどタクシーか、とも思いましたが、
そんな贅沢は、許されませんっ

下半身、ヌレヌレっ
うわっ、ヤラシぃぃ。

ビデオでは、強い雨の様子、お分かりいただけますでしょうか・・・??
2006/Jul
Wednesday
07:38:07 Comment(0)
Trackback()

台風



すごい風雨です。
被害出なけりゃエエが・・・
2006/Jul
Sunday
08:54:23 Comment(0)
Trackback()

宝塚記念・・・




んんんん??

競馬はもう卒業したんか・・・??
オモンない。
2006/Jun
Sunday
15:52:05 Comment(0)
Trackback()

Clip君、食らう。



縦横御免っ

相変わらず、見事な食いっぷりでがす。


さて、
久しぶりに早めの散歩、行くか??
3時間コース。
2006/Jun
Sunday
04:19:33 Comment(4)
Trackback()

Clip君@フィールドの続き。



でも夏やで、今。
時間帯遅くしなあかん。


んん??
カンガルー跳びになっとるな、
Clip君の走りもイマイチ。

笛もイマイチ。
2006/Jun
Sunday
21:10:42 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940