忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

三月になって、
急激に明るなった。
ちょいビックラ。

今日も終日氷点下の地域が多い北海道、
この時間はもう昼間の明るさやろか??



はいっ、
大阪といえば551の蓬莱
蓬莱の豚マン、
蓬莱のアイスキャンディー。

PR
2010/Mar
Tuesday
07:31:24 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒いのか温いのか、
ビミョーっっっ。

今朝のGX200、
アホみたいに50万枚も撮ってもたがな。



へぇ、
こんなんあるとは知らんかった。
JR大阪駅中央コンコースの北のはずれ。
鐘は要らんけど、金は要る。

鉄道雑画帳
↑ここのコメントにもあるように、ホンマ目立たないところ、
KIOSKの脇にあります。

2010/Mar
Monday
07:32:15 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

予報では大荒れ。

梅田着いて、まだ降ってない。
歩き始めて程なく、ポツポツ、

ジャジャ~~~~っ
たまりまへんで。



エエ年こいて、漫画を読み耽る。
否定はせんし、真似もせん。

2010/Feb
Friday
07:04:27 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

温い。
って、こればっかし。

今朝はウニクロも置いてきた。
ネックウォーマもなし。

んが、
明日は大荒れ予報。



窓の写真です、窓です、窓。

2010/Feb
Thursday
07:23:12 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

温い。
ついに上着なし。
シャツの上にウニクロ。
手袋なし。
ネックウォーマあり。

てぶくろを逆から言うと?



例の長~~~~~~~~~~~っい案内板
@東梅田駅

コート無しの人もちらほら。
さすがに能勢電では少ないが、大阪まで下ってくると・・・

2010/Feb
Wednesday
06:58:17 Comment(4)
Trackback(-)

朝景

温い。
ウニクロネオレザーの中綿も外した。

もうかなり明るい。
夏至間近。
明るくなると、人工光の輝きが、急にくすんで見えてきた。

空も青い。
あ、青さはGX200でしか撮ってへん。



そろそろYEBISUの季節??
夏でも湯割り一辺倒のワタクシメには、
高嶺の花。

2010/Feb
Tuesday
07:12:09 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

予報に反して、サブっっ

思いもかけず、よっちゃんと遭遇っ。
楽しい一時。



Whityのアートコーナー。
結構長く続いています。

2010/Feb
Monday
07:44:07 Comment(2)
Trackback(-)

朝景6

今朝は右に左に遠回り。
いつもなら30分強のところ、70分かけてもたがな。

忍者ブログ、ほらね。



靴、
人生でんな〜〜。

2010/Feb
Friday
20:33:36 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒い。

寒いからか、
ルートが固定されてきたがな。



ワンセグやなくても入ります。
@Whityうめだ

2010/Feb
Thursday
07:15:19 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

空気がまた、
刺すように痛い。

99万円耳当て復活。



ワタクシって「撮る鉄」??
んなこたないと思うけど。

2010/Feb
Wednesday
07:17:18 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

一昨日歩きすぎたか、
臑が、両臑がパンパンっ

刺すような寒さもなくなり、99万円耳パッド、
封印っ。



0605梅田着。
宝塚線と神戸線、ぼぼ同時着。
皆さんこんな早い時間からどこまで通うてはるねやろ??
殆どの人が、8時半~9時頃職場着ちゃう??

2010/Feb
Tuesday
07:05:36 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

雨風寒に負けた。

地下鉄。
御堂筋線→中央線。
懐かしい。

GX出す暇もなし。



いつもは左に曲がってWhityに突入。
今日は右に曲がって、御堂筋線へ。
ありゃ、間違えた。
こっちから行くと、御堂筋線の最後部、
本町乗換えは最前部。
ま、えっか。

2010/Feb
Monday
06:55:35 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒いとションが近い。

つづく



地下道って、結構アップダウンあるのやろか??
相当長い階段。
ソネケイ横の階段の2倍はありそう。
ここからソネケイまでは、平坦っぽいが・・・

2010/Feb
Friday
07:19:47 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

今朝もヌクヌク。
東、北日本はかなり冷えるらしいが。

シャツの上にダウン、手袋もネックウォーマも外して、ダウンの前を開けはなっても、かなり汗ばむ。



んん、
カエラって、芳賀健二のモトワイやったっけ??

2010/Feb
Wednesday
07:35:12 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

やっぱし温い。
シャツの上に直接ウニクロダウン。耳当てなし。
地べたが濡れてる。



鮮やかな青から、鮮やかな赤へ変わりました。
あさひ司法書士事務所。
阪急梅田駅の最東端エスカレータ。
ひとはあまり乗りません。

2010/Feb
Tuesday
07:06:59 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

今日から温なる言うたん誰やっっ?

春遠からじ、からじ。



今朝は泉の広場目指して、一路東へ。

2010/Feb
Monday
07:00:22 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

相変わらず、


怖いほど寒い。



いつもの橙看板の下。

地上に出るのが怖いので、極力地下を歩く。

2010/Feb
Friday
07:04:43 Comment(0)
Trackback(-)

幻って?

しゃあないな、
夕方出直そかっ

んん、
このへんやったら昼には開くやろか?

2010/Feb
Thursday
08:38:30 Comment(0)
Trackback(-)

環状線

久々に観る、見る、
大阪環状線の車窓。

なんも変わってまへん。
Biasa saja.

2010/Feb
Thursday
08:02:56 Comment(0)
Trackback(-)

遅出

しまつた。
読み違えたかっ

短時間やが、座るのに慣れてしまうとね

@曽根辺りと神崎川
車窓の景色も暫く見んと、随分変わってもた。



窓、
結露(?)で曇ってます。
2010/Feb
Thursday
07:34:16 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940