忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

寒い。
歩き出すのに勇気がいるほどの寒さ。

ニットの指出し手袋は、アカン。
指先がチベタベッキャ。
今日のGXはブレブレ写真のオンパレードやと思う。



電車の中も寒い。
暖気運転が始まったばかり。
まちっと客の事を考えてくれんと。

ビールの広告、一層寒なるで。

PR
2010/Feb
Wednesday
07:06:36 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

今朝も真冬並に寒い。

珍しくホームレス宿泊所から御堂筋西側へ。



またまた関西風、
いや、大阪風コテコテの広告。

なんやしらん、ムービングウォークまで止まってもぅてるから、じっくり撮れてもたがな,イガンデるけど。

2010/Feb
Tuesday
07:10:34 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

またまたワイタウトっ



今朝は最後の2枚除いて、
堂島川に辿り着く前の画。

上のんは堂島川どころか能勢電畦野駅。
山岳地方はたまらん。

2010/Feb
Monday
07:22:43 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



White out.
畦野駅前。

雨が降った翌日の北部川西@Biasa saja.

2010/Jan
Friday
07:15:44 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

雨。

しゃから、
地上に出るまでの勝負。



阪急三番街。
の外れ辺り。

2010/Jan
Thursday
07:11:40 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

今朝も強烈に寒い。
勇気を振り絞って、歩く。



お初天神。

2010/Jan
Wednesday
07:22:15 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒さとエラさに負けた。
谷町線→中央線とエラい遠回り。



最寄り駅が堺筋本町っちゅう、
えらい中途半端な立地。
帰りは、御堂筋線本町→梅田。
これが一番早いし便利。

御堂筋線本町まで徒歩4分、
堺筋本町まで2分ってとこか。

2010/Jan
Tuesday
07:18:26 Comment(0)
Trackback(-)

レトロシリーズ

by 大阪市交通局。

やるのぉ。

2010/Jan
Friday
17:20:03 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒さ本格化っ。



@Whity 梅田。

2010/Jan
Friday
07:25:48 Comment(0)
Trackback(-)

男鹿和雄展

@兵庫県立美術館

って王子動物園の傍やったっけ?

でもサスガっ
水平取れとるがな。



あ、
絵の方ね。
2010/Jan
Thursday
18:03:50 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

13.6℃。
雨が上がったら、また急激に寒なるらしいが・・・



あれ、
イガンでない??

Holly's Cafe 北浜。

2010/Jan
Thursday
07:02:18 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

昨日とは打って変わって。

相当寒い。
(昼間は相当暑なるらしいが・・・)
耳あて置いてきたことを相当後悔。
今日は相当デイか??

おはパソが始まった時点で、8℃、日中は17℃。
ってホンマかなぁ。
とにかく相当寒い。



Whity梅田のシャープ液晶。
我が家のテレビ、どないすっかなぁ。

2010/Jan
Wednesday
07:05:09 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



耳アテなし。
でも平気。

2010/Jan
Tuesday
07:01:07 Comment(2)
Trackback(-)

朝景

ん~、
今週は三月並言うてなかったか?



まだまだかなり寒い。

2010/Jan
Monday
07:07:36 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

黒の世界。



んん、
お初天神境内。
相当数のおっちゃん連中が、
地べたに敷物しいて、品物を並べて。
それも通好みの怪しげな骨董品らしきもの。

朝市でも始まるのでしょうか・・・

2010/Jan
Friday
07:02:26 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

寒い。
暗い。
金ない。

最近流行のモノクロシリーズ。



HEP地下入り口。
NOW OPEN.
って、ホンマやろな・・・

2010/Jan
Thursday
07:08:28 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

強烈に寒い。
が、
夜明けが段々と早よなってきた。



阪急ターミナルのムーヴィングウォーク。
人いません。

2010/Jan
Wednesday
07:17:14 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

あけぼのも、
いっしょくた

GX持って来たものの、
事務所のXP、4G SDHC認識しよらへん。
USBケーブル持参ってのも、ジャマくさい。
やっぱしT7も持ち歩かなアカンやん。

シノビもまたアクセス障害や。



肉屋やったかな。
すごい主張や。

2010/Jan
Tuesday
07:58:34 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



リベンジなるか?



壁新聞ならぬ壁絵画。
富国生命ビルの建設現場の防音壁??
に、ズラ~~~~~っと掲げてあります。
最近、工事現場ではこの手の装飾が多い。

2010/Jan
Friday
06:58:20 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

暗い。
寒い。

シベリアやグリーンランドに産まれんでよかったぁぁぁぁ。



梅新交差点、命懸け横断中。

歩いてても、寒さと風で目が痛い。
目が真っ赤っか。

2010/Jan
Thursday
07:03:02 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940