ちょろ。

相変わらずの根強い人気。
未体験。

地下を通る場合、いつもはこの階段を上がらずに、
左に上がって曽根崎警察前に出る。
ちょいと気分転換。
この階段を上れば、いきなり御堂筋。

東京スター銀行やら、仕込み中のキレイな姐さんやら。

何ちゃらタワーって、ほら、あれや。
梅新角の。ほれ、あれや。
昨夜、また雨降った模様@市役所前

これはかなりビックラ。
ビックラしすぎて顎が外れた。
ヨダレが・・・
救急車がピーポーピーポーいいながら、淀屋橋交差点に
東から進入し、北上を試みる。
誰も停まりよらへん。全くの無視。
さすが
痰壷大阪や。
参りました。
しかしナンボ救急車といえども、御堂筋の北上(逆走)ありなん??
話し変わって、忘年会シーズン。
2,000万円ばかし、引き出しとこか・

高麗橋、淡路町。

さて、これを朝景に入れるべきか、相当悩んだ末、
ま、ついで、っちゅうこって。
コバラがスイタ。
パンを買うほど持ち合わせがない。
で、ベジポテ@42万円@ポプラ。
ポプラのオネーちゃんって、めがねが多い??