忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



ヌクヌクといいながら、結構底冷えしますです、はい。



PR
2009/Feb
Thursday
06:44:54 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



珍しく、一発目は畦野駅前。
エチョーがある自販機。

緑の公衆電話、もう既にレアモノ??



2009/Feb
Wednesday
06:40:50 Comment(2)
Trackback(-)

朝景



はいっ、
今朝はひさびさ、泉の広場から出て、
デンジャラスゾーン経由。



2009/Feb
Tuesday
06:57:34 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



堂島川北側、御堂筋西。
結構な数の花壇、咲き誇っています。
まさか食うやつはおらんやろ、多分。



平マッチャン、
最近露出度低し。
WTC売る決心はついたんかな・・・??



APA Villaホテルのパン屋。
たまにきれいなオネエさんが仕事してはるけど、最近空振り多し。

出番を待つ社長車??

_118万円っ

普通のラーメンが美味いと思うけど、カレーはクセになるねん。
2009/Feb
Monday
06:36:33 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



阪急のコンコースで、
若い娘っこがギャーギャー騒いでいた。
「観た観た~~」、「まだ観てへんねんっ」、「よかったで~~」
話題の映画なのか??




2009/Jan
Friday
06:38:36 Comment(4)
Trackback(-)

遙か向こうは生駒山。

中腹に大助花子が豪邸を構えてはります。

デカ画像っ

_1280x960

そういえば、
昨日も風呂入ってないな、疲れ果ててて・・・
2009/Jan
Thursday
07:23:52 Comment(8)
Trackback(-)

ザ・北浜

てっぺんクレーンが消えました。
間もなく竣工?

まちっと陽が射してから撮りゃエガったべか…





撮りなおしたけど、パっとせん。



オマケにエライ傾いとるがな。
2009/Jan
Wednesday
07:28:11 Comment(0)
Trackback(-)

朝景

快気祝い。

しかしドンクサイやっちゃ
思わず、
「君だけやで、こんなドンクサイことするの」
という言葉が口をついた。



閑散っ

昼間はビジネスパーソンで溢れかえるねんけど。


posted by (C)父

やっと拾えた<^^>
2009/Jan
Wednesday
06:41:53 Comment(0)
Trackback(-)

朝景



20年前頃何度か行きました、ミュンヘン。
いつも賑わっています。
何がよかったんやろ??



Mehr Licht!

コロッケは、美味そう。



あ、
値上がってる。サークルKサンクスのパン。
以前は1個60万円、2個100万円やったが・・・
ここにも値上げの波が・・・

マヨハム@110万円と相当悩んだが、マヨハムのサイズがかなり小さくなってたので・・・

結局、TOPVALUより高ついてもたがな。
2009/Jan
Tuesday
06:51:07 Comment(0)
Trackback()

朝景

シバレル。
ホンマ、サブイ。



とはいえ、世間は豆まき一色。
今年の方角は??

確かに安い。

土佐堀川、多分。



んんん??
これ、人か??
2009/Jan
Monday
06:57:01 Comment(0)
Trackback()

朝景

あ、
降圧剤飲み忘れたっ
マズイ、死んでまうっ



雨上がり。





一昨日昨日と昼過ぎから雨、まとまった雨。
今日はやっとこさ晴れるらしい。

んが、
この週末は、強烈な冷え込み。
下半身固まるで。
2009/Jan
Friday
07:03:33 Comment(0)
Trackback()

朝景

ちっ
一円損した。



今朝は西梅田の蕎麦を食う予定やったので、四ツ橋筋経由。

橋の名前は・・・渡辺橋と??
堂島川と土佐堀川。
あれ、
欄干に照明なんてあったっけ??

以下、ノーコメント。





2009/Jan
Tuesday
06:46:00 Comment(0)
Trackback()

日常

皆さん、
もうそろそろお屠蘇が抜けてきた頃か?

ワシゃアカンって。



おぉぉっっ
元気なおばちゃん、2段跳びっっ。
2009/Jan
Monday
18:08:50 Comment(0)
Trackback()

朝景

趣向を変えて:




北御堂。
鐘の音が鳴り響いとったのであわててムービーにしたが、
終わったみたい^^;

今朝は手袋要らんくらいヌクヌク。
汗ばむほど。

山形蔵王温泉は雨。
スキーで雨が降ると最悪らしい。
2009/Jan
Monday
06:59:23 Comment(0)
Trackback()

朝景



堂島川と土佐堀川、
どっちがどっちやったっけ??
どっちもどっちやな。

いつもより若干遅いせいか、若干明るい??
ジャッカン。



淀屋橋駅でション休憩。





さて週末、
今日もはり切っていきましょ~~~っ
2009/Jan
Friday
07:16:14 Comment(0)
Trackback()

朝景



一度やったら止められないというが・・・
冬は大変やで。
おっちゃん、家族おらんの??
と、いつも思ってまう。



あ、
チェーン店なんや、千年の宴。未体験。

あれれれ。何でもありかい??




朝のお勤めの鐘が鳴り響いています。北御堂。
お参りに行かなね。



あ、
どうも周期性があるようで、食う時は食う、連続して食う。
食わんときはパタっと食わん。
来週辺りからやめよっと。

ARIETTAっ
2009/Jan
Thursday
06:42:41 Comment(4)
Trackback()

表情豊か

山川豊。

2009/Jan
Wednesday
16:47:25 Comment(0)
Trackback()

朝景

サブっ
ホンマさぶい。
寒けりゃガスが売れてエエけど。
って、
関係ないか・・・



何故にキャベツ??
八百屋の店先です。
包丁まで。



派遣切りの皆さん、泊まってはるねやろか?



Qが出る筈やった大阪女子マラソン。
んん、御堂筋走ったか??



で、
ワケワカランチンのMINISTOP。
昨日行ったのは平野町3丁目店。
今朝のは御堂筋本町店。
御堂筋本町店ではレジ袋断れば1円還元。
平野町3丁目店ではレジ袋断っても還元無。

たかが1円、されど1円、
3億枚貯めたら3億円やぞ~~。
メールせなアカンのか??
(メールした。)



で、
ちんたらラーメン食って外にでたらすっかり明るい。
是非とも泊まってみたいArietta。



篳篥やらなんやらのマルチ教室、
オヨヨ、更地です。

中央区のど真ん中、10坪程度か??
土地だけで何億円するねやろ??
2009/Jan
Wednesday
06:44:01 Comment(0)
Trackback()

ザ 北浜

完成間近?

売れたのやろか??
高いとこで2億4,000万もするし。


んん、ちゃうな。
48階の170m2で2億4000万、
54階には300m2超もあるじゃん。
いったいナンボするねん。



空は雪雲。
しかし今年の冬は寒い。
2009/Jan
Tuesday
11:31:02 Comment(0)
Trackback()

朝景



冬至過ぎて随分経つっちゅうのに、なかなか明るくならん。
2009/Jan
Friday
06:26:06 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940