忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

十三

伊丹十三ではないが、
じゅうそうと読む。
淀川区。

パリっとしたじいさんから訊かれた、
「この電車、十三行きますかね?」

行きます、行きます。

すべての梅田発着の阪急電車は十三停まります。(これは言うてないよ。)


はい、鉄ちゃんっ
地図チェックっっ

PR
2008/Aug
Thursday
18:10:52 Comment(2)
Trackback()

大阪倶楽部



こらまたエラいシックな…

社団法人大阪倶楽部

や~~~なか~~んじっ。



黒糖マーガリンサンドでも食うてる方がましや。
2008/Aug
Thursday
07:29:30 Comment(0)
Trackback()

終焉

至る所に…

ちゃんとセックスはできたのかな?

ようがんばった。

2008/Aug
Wednesday
07:08:41 Comment(0)
Trackback()

熱いっ

JR大阪駅御堂筋口

熱い。

昨日はだいぶ暑さも和らぎ秋の気配を感じさせた。
梅田からの徒歩通勤も殆ど汗かかず。

ほやけど今朝は何やねんっ??
いつにもまして濡鼠。
2008/Aug
Tuesday
06:58:25 Comment(0)
Trackback()

臨時休業

あっちゃ、
シャレにならんで。

2008/Aug
Monday
06:15:50 Comment(0)
Trackback()

通勤散歩



危険だ。
キタでももっとも危険な阪急東通。
素人さんが立ち入るのは・・・



若手の登竜門、梅田花月。
阪急東通からそれて、お初天神通。
一度なくなって復活して、またなくなります。
京橋に移動。
京橋花月??



地下で寝るのやったらエエけど雨降ったらどないしはるねやろ??
お顔見たら、メッチャ幸せそうな寝顔~~。
こういう人生もエエな~~~。



例の米国総領事館。
立番警官との距離、約1m。
予想どおり、ジ~~ロジロジ~~~ロジロ見られましたがな。



淀屋橋近辺には画廊も多い。
2008/Aug
Friday
07:16:07 Comment(2)
Trackback()

カエルちゃん



あ…
ポっ・・・

歩いてきたオバちゃん、写真を撮ってるの見てとまってくれたがな・・・^^;



へんな色の汁そばを食ったと言うことは、今日も西梅田経由。
ただし、早めに左に折れて、JR北新地。

疲れた。
さすがに今朝は地下鉄(四つ橋線)に乗りそうになった。



毎朝ご苦労さんのお巡りさん。
わけが分かりました。
アメリカ総領事館です。

でも、
ニッポンの税金で警備しなアカンの??
地位協定ってやつ???




昨日四つ橋筋で見上げたAPA Hotel,
遠めに見ると立派です。
Tidak apa-apaっ




火気厳禁幼稚園。
2008/Aug
Thursday
07:24:38 Comment(0)
Trackback()

通勤散歩



一個前にも書いたが、今朝は西梅田ルート。
近年の西梅田、開けてます。

ハービスエントやら、四季劇場、その他ホットスポットが目白押し。

次は北梅田(こういう名称はないが、JR大阪駅北ヤードが開発中)。
5年後、梅田周辺はどういう姿になってるねやろ??




ドーチカです、ドーチカ。
堂島地下街。
延々と続きます。

どこまで続くかと言うと、次の写真の堂島川あたりまで。
地上に上がればもう中之島です、なた。




地上に出たところ。
四つ橋筋、北向き6車線の一方通行。




Apa ini??
Ng apa-apaっ!!

昔からの疑問、
建設中のビルのテッペンにあるクレーン、
どないして上げるのやろか??




はいっ、
東に直進して御堂筋。
こちらは南向き6車線の一方通行。

同じ6車線でもグリーンベルトがある分、四つ橋筋や堺筋よりかなり広い。




オヨ、
長生きせいよ~~。

あ~~~、今朝もいい汗かいたっ。



ううううぅぅぅぅ・・・

最近、Blog更新のペースががた落ち??
2008/Aug
Wednesday
07:38:41 Comment(4)
Trackback()

通勤散歩



今朝は泉の広場ルート。
やが、デンジャラスゾーンはあえて避けて、新御堂。
えらい複雑な歩道橋。



相変わらず機動隊頑張ってます。
アップで撮ろうとしたが若い立番が二人、
胡散臭そうなものを見る目でジロっと見られたので遠くから。
職務質問されてもかなわん。

緑と黄色の看板の右にチョロっと見えてるのがその一人。
どう見ても二十歳前後。



毎度お馴染み日本銀行。
この角度は初めて??



すごい写真集。

大阪の動脈のオモロいところ。
御堂筋、四橋筋、堺筋、
それぞれ6-8車線(?)あるようなどデカイ道。
それが一方通行。
車だとオウジョウしまっせ。

御堂筋が南向き、あとの二つが北向き。
2008/Aug
Tuesday
07:13:23 Comment(0)
Trackback()

地下鉄族

懐かしい。



何やかやいうても、大阪市交通局。
フリ−ペーパーもイケてます。
2008/Aug
Monday
18:23:55 Comment(0)
Trackback()

今朝もマジ熱っ

ふぅ…



地上に出るのがキョワイっ。



曽根崎新地。
宴の後、臭いがプンプン。



中之島はオブジェだらけ。

それにしても熱い。
シャツ、絞れまっせ。
2008/Aug
Monday
07:19:49 Comment(0)
Trackback()

通勤路



今朝は趣向を変えて、遠回りになるがJR北新地経由。
しかしなんちゅう駅名やねん。



前日のエアコン冷気が残っているのか、既にエアコンが入っているのか地上よりははるかに涼しい。

しっかし、
梅田の地下街っちゅうのは、オットロシイほど巨大。




北新地から御堂筋に向かう空間。
店舗があるわけでなく、ただただだだっ広い空間。

で、
一号線を越える地下道に繋がりますねん。





で、
新地本通りの入口。
胸糞悪いラーメン屋の2階に「調」ちうスナック。

たまには日本人しかいないスナックにも行くんです。

土佐堀川を越えて、右折。またまた大きく遠回り。
御堂筋の西側を南下。
こちらは東側に比べてコジャレていると言うか、
レトロがありません。



今朝は幾分涼しい言うても、着く頃にはやっぱし濡鼠。
う~~~~~、たまらんっ。
2008/Aug
Friday
07:20:45 Comment(4)
Trackback()

ラッシュ

何事?

なんでこんなに混んでるねん?
始発。



んん?
やっぱしカメラの調子おかしい。

2008/Aug
Friday
05:27:48 Comment(0)
Trackback()

通勤散歩



毎日変る通勤ルート。
今朝はまた違ったデンジャラスゾーン、お初天神通り。
ニッポンイチ危険な曽根崎警察から上がって、梅田花月から入ります。

ここにもおったバキュームカー。
大阪市内の下水道普及率って??




その終点にあるお初天神。
男と女の悲しい物語。




今朝は淀屋橋から堺筋周り、かなりの遠回り。
大阪証券取引所??



ここにもレトロがあふれています。




ガイドブックの常連らしい。
一度入ろうとしたら、ファミレスや回転寿司にあるような、
予約ボード(名前を書くやつ)に名前がびっしり。

一生入れません。
2008/Jul
Thursday
07:21:53 Comment(0)
Trackback()

通勤散歩



脇に入り口がありますが、
意~~~~~味ないじゃん、と思う。
市役所裏の中央図書館。



ギネスが飲めるお好み屋??
イマイチよう分からん。
2008/Jul
Wednesday
07:29:44 Comment(0)
Trackback()

長池昆布

ハエっっっ



早起きは人間の基本やけど、お客来る時間に開店せんと。
2008/Jul
Wednesday
06:34:40 Comment(0)
Trackback()

通勤散策

熱い。
この時期、ナンボ早朝や言うても30分も歩きゃ、
濡鼠。
猿股までぐっしょり。



2008/Jul
Tuesday
07:15:29 Comment(0)
Trackback()

雑二題



畦野駅のトラテープ。
何のおまじないやろ??
周りを見回しても分からず。



今朝は正攻法。
御堂筋。
2008/Jul
Monday
07:18:29 Comment(0)
Trackback()

通勤ルート

今日でやっと4日目、
通勤ルートが定まらない。
今夜は串喜。

阪急梅田を起点にすると目的地は南南東??
そのまま御堂筋を南下すると若干遠回り??

なので今日は泉の広場経由・・・
兔我野町経由・・・
危険だ。



危険だ・・・




めっちゃ、危険だ。
絶対朝帰りと思われとる。
この時間でもポン引きの兄ちゃんがウヨウヨ。
営業中の焼肉屋、カウンターにオネエチャンが・・・

無料風俗案内所、開いてるじゃん。
営業中と思われ・・・


2008/Jul
Friday
07:52:13 Comment(0)
Trackback()

通勤路

こうやって見ると大阪って街は、やっぱしかなり小さい。



男と女の物語があったお初天神。



2008/Jul
Wednesday
09:18:37 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940