忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

広告

通勤散歩。

@ユニバーサルシティウォーク

PR
2007/Dec
Friday
06:38:17 Comment(0)
Trackback()

朝マクド



ありません。

メニューはちょびっと。


2007/Dec
Thursday
06:34:58 Comment(0)
Trackback()

新型車両?



@阪急電鉄

へぇへぇ、

仙台市交通局の車両が二十年前、二億ほどしたらしい。

てことは、
この最新型、四億くらいするのやろか?

でも、
この座席の仕切りは何のため?

うまい具合に社員さんが乗ってるから聞いてみるべか?
いや、コーチが教えてくれるやろ~




しかし、
最新型の割には
暖房効いてへん



おぉぉっ

9000系やて。
ただし私は宝塚線。


wiki:9000系

へぇ、
9月からあるねや。乗ったのは今朝が初めて。
能勢電鉄乗り入れ対応ではないため、「日生エクスプレス」の運用には入らない。
ぬあぬっ!?!?
2007/Dec
Thursday
05:47:13 Comment(2)
Trackback()

サブっ

たまらん。

ところで、「福」ってなに~?



う~
ホームに入ってくる電車が起こす風、
たまらんっっっ。
2007/Dec
Thursday
05:20:22 Comment(0)
Trackback()

MBS



どういう位置づけなんでしょうか??
梅田ロフトの向かいにもあります、MBS。

土曜日朝のお楽しみ「せやねん」は確かここで撮っていたような・・・

今朝はジェットコースターの試運転なし。
いつもやってるねんけど。
2007/Dec
Wednesday
07:15:08 Comment(0)
Trackback()

大阪通勤散歩

@シティ駅

2007/Dec
Wednesday
06:33:07 Comment(0)
Trackback()

大阪通勤散歩

シリーズ立ち上げました。
東京自転車散歩に対抗して…

@西九条駅ホームより。



電線が、
むっちゃ邪魔っ
2007/Dec
Wednesday
06:22:47 Comment(0)
Trackback()

Dawn

冬はいい。
空気がいい。




う~~~ん、この写真、
東京自転車散歩並みっ。
2007/Dec
Tuesday
06:35:01 Comment(0)
Trackback()

夜明けは、

まだまだ先。



写真の練習っ。
2007/Nov
Thursday
06:34:29 Comment(0)
Trackback()

日本三位

一日の乗降客数、
新宿、池袋に次いで日本第三位、
JR大阪駅。

寂れてません?

2007/Nov
Wednesday
06:13:30 Comment(0)
Trackback()

もみじだより

どうにか見頃?






近畿紅葉情報。
2007/Nov
Wednesday
05:32:41 Comment(0)
Trackback()

JR定期券

定期券買うのも楽やない。



スゴい行列。
自動券売機でも買えるはずやねんけど。
そもそも大阪駅で買おうとしてるのが間違い。

桜島とか川西池田とか生瀬とか田舎の駅で買うべし。
2007/Nov
Thursday
18:35:14 Comment(0)
Trackback()

見上げて…

完全に、
冬の空。



今日は日中穏やか、
夕方からまた強烈な冷え込み、冷たい雨も・・・

ゾクっ!!

今朝の通勤は、散歩用エアテック。
2007/Nov
Tuesday
06:32:11 Comment(0)
Trackback()

思い出エッセー

あっ…

賞金取り損ねた…




ここで全部読めますです。
2007/Nov
Friday
07:06:45 Comment(0)
Trackback()

ダンプ

んん?

何故に?

停まってなので、
躍動感溢れる写真が撮れませんでした。

2007/Nov
Thursday
06:37:24 Comment(0)
Trackback()

JR大阪駅

一日の乗降客、
何十万かは知らんが、
早朝はこんなもんです。

なんか垢抜けん。

歩きながらなので、
躍動感溢れる写真が撮れました。



へぇ、
2005年度の1日平均乗車人員は425,197人、
JRGrの中で新宿、池袋についで3位。

wiki:大阪駅
2007/Nov
Thursday
06:22:00 Comment(0)
Trackback()

あと5メートル

阪急からJRに向かうムービングウォーク、
年寄り向けに解説すると、「イゴく歩道」、
そのサインボード。

意図するところは何やろか?

歩きながらなので、
躍動感溢れる写真が撮れました。

2007/Nov
Thursday
06:16:53 Comment(0)
Trackback()

今朝の空

どうにか持ったかな。

しかし冬や。

2007/Nov
Tuesday
06:34:02 Comment(0)
Trackback()

海遊館

大阪が世界に誇れる
数少ないモノ

ここ以外で、
大阪市の第三セクター、成功してるとこあったっけ

日参してたのはいつ頃やろ?
皆さん元気にしてはるねやろか?

太平洋水槽の上からみるマンタは圧巻っっ。

@大阪ウォーターフロント開発(株)

2007/Nov
Tuesday
06:26:54 Comment(0)
Trackback()

関西おでかけ情報

って、
いわゆる名所旧跡、
何ヶ所くらい行ってるやろ?

三カ所くらいか。
シミズ寺にはいったな。



@JR大阪駅構内
2007/Nov
Tuesday
06:12:55 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940