忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

何番電車?

日毎に、
一本ずつ早くなっていく。
このまま始発にたどりつけるか?

しっかし、
あんまり早く行ってもUSJ開いてへんしのぉ…

ま、
ボチボチやりまっさ。

PR
2007/Jun
Wednesday
06:23:59 Comment(2)
Trackback()

通勤路

Yang BARU!



イチオ、
ストリートミュージッシャンなので、
USJで修行だすねん^^;
2007/Jun
Tuesday
07:37:05 Comment(0)
Trackback()

コンテナヤード

こうやってあらためて見ると、
スゴい風景。

コンテナが積んであるところは、
多分国外。

2007/May
Wednesday
14:24:31 Comment(0)
Trackback()

商売人

さ、さすがっっ大阪っ。

エスカレーターの手摺り?もしっかり商売ネタ。

2007/May
Tuesday
05:39:27 Comment(2)
Trackback()

のっぽビル dua

ひゃっっ

2007/May
Monday
13:20:36 Comment(0)
Trackback()

大阪

いい町並み。
@中央大通り

2007/May
Sunday
06:15:28 Comment(4)
Trackback()

マンホール

エンジニアの端くれ(060823)



070525マンホ

アレレノレ。

まともになってる。
残念・・・っ
2007/May
Friday
07:45:11 Comment(0)
Trackback()

千日前線

ひさびさ。

大阪の地下鉄は路線で色分けされてますねん。
これはピンク。

御堂筋線 赤
中央線 緑
四つ橋線 水色
エトラトセっ

なんばで置き手紙聴いてきます。
ってセットリストに入ってへんねやろなぁ‥

2007/May
Thursday
17:45:34 Comment(4)
Trackback()

静寂

ニッポンがイゴき出す前の、駅。

ニッポンの人口が、
今の三分の一程度になれば、

ずいぶんと住みやすくなるやろな。
と、思う。

戦争反対。

2007/May
Thursday
06:29:42 Comment(0)
Trackback()

ノッポビル

ひょっとすると
見納めかも…



ってこたないな・・・

近くて遠いノッポビル。
2007/May
Wednesday
13:34:02 Comment(2)
Trackback()

馬場俊英?

Siapa?

@浄るりシアター

前売り4000円。
ってこの方メジャーなの?

7月14日ってパリ祭。
アコースティックシャンソンでも聴かせてくれるねやろか?
ワンドリンク、あるんならもちろんシャンペン。

調べよっと。






調べた。

馬場俊英オフィシャルサイト

ふ~~~ん^/^
2007/May
Wednesday
05:35:06 Comment(0)
Trackback()

野生の証明

オフィス街に、
なんとも不似合いな野生の証明カー。

何やろ…

2007/May
Monday
07:10:29 Comment(0)
Trackback()

日の出

大阪の日の出、
四時代に突入してだいぶたちます。

ワタクシメ、たちません。

空気はヒンヤリ、
シャツ一枚ではかなり厳しい。

昼間は真夏。

2007/May
Friday
06:20:07 Comment(0)
Trackback()

エコ

春の部分、
日付の部分、
取り替え可能。

ISO14001対応です。

2007/May
Tuesday
08:09:44 Comment(0)
Trackback()

ドーム

一応オコトワリです。

別に会社サボってほっつき歩いているわけではありません
こともないですっっっ。
キッパリっっ。

2007/May
Friday
13:37:30 Comment(4)
Trackback()

悪名高き。



これが、あれです。



どこぞの宮殿です。
ヘリポートまでついてら。

毎年何十億もの赤字を垂れ流して、こんなん建てるとは何事かっっっ
と、建てる前からスゴいバッシングでした。

もっと怒れ、大阪市民っっっ。
2007/May
Friday
13:31:56 Comment(0)
Trackback()

レトロ?

これは…



女郎屋ってこんな感じやったんやろか??
行ったことないけど。

でも、いい雰囲気だす。
2007/May
Friday
13:26:18 Comment(0)
Trackback()

九条商店街

ナインモール九条ともいいます。

大阪ドームのお膝元、
近鉄がなくなったときにはかなりがんばって存続運動やりました。

ガクっっ

2007/May
Friday
13:10:45 Comment(0)
Trackback()

おさかな小学校

@海遊館

結構話題になっています。
ペンギンパレードでコケたので、いろいろと新企画でがんばっています。

でも、
さかなくんとか、魚って今 ブームなの?

2007/May
Friday
06:27:56 Comment(0)
Trackback()

大阪ガス

ひゃぁっ。

関電オール電化との熾烈な戦いが続いています。

水野真紀派の我が家は、
当然with エコウィルのwith ガスだす。

バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発バスガス爆発



すべての柱、壁、大ガスだらけやっ
2007/May
Friday
06:13:59 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940