忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

頻尿っ

はいっ
毎度お馴染み畦野駅の便所。

頻尿持ちのワタクシメは、
毎朝ここでの排尿が日課ですねん。
忘れるとキョワいことに。

頻尿は、血中塩分を出すので、高血圧には効果大らしいが、ホンマけ?
もともと塩分摂取は、多分 平均の半分以下の筈だす。





この後、盗撮はしてまヘンで。
PR
2006/Aug
Wednesday
05:27:19 Comment(0)
Trackback()

Bubble Man

かっちょエエぇぇ~~っっ

弾けそうっっ

2006/Jul
Friday
05:29:41 Comment(0)
Trackback()

日の出は?

夏至が過ぎてひと月あまり、
確かに日の出が遅くなった。
気がする。
写真は05:10頃。

近畿の梅雨明けはまだ。
梅雨明けどころか、
昨夜はここいら一帯、雷注意報
かなんなぁ。

今の季節、
電車一本違えば、
会社着く頃の汗の量が全然違う。
アブラギッシュ警報発令中っっ
オヨヨ…

2006/Jul
Friday
05:22:50 Comment(0)
Trackback()

大阪市営今里筋線

んん?

新線開通ですか?
さすが大阪市、
予算潤沢でんなぁっっ。

実にウラマヤシイ…

2006/Jul
Thursday
06:26:15 Comment(0)
Trackback()

日生中央

また、
寝過ごして、
終点まで行ってもたがな

しかし、長閑や…

ま、
終点言うても、JR通勤者みたいに、新宮や野洲/米原、播州赤穂
まで行くことはありませんです^^;

2006/Jul
Tuesday
19:02:08 Comment(2)
Trackback()

しっかり落とす。

どう見ても、
洗剤の広告にしか見えません。

バーゲンです@阪急三番街

2006/Jul
Tuesday
17:59:43 Comment(0)
Trackback()

始発

夏が近づくにつれ
始発電車も込み合います。
ほぼ満席。

これ不思議。

2006/Jul
Monday
05:36:52 Comment(0)
Trackback()

深夜ですか?

ワタクシメにとっては
十分過ぎる深夜だす。

な、なんで?

2006/Jun
Friday
21:57:09 Comment(0)
Trackback()

能勢電車

あっ、
トラック邪魔やっっっ

中国四千年の
ウーロン茶のCMに出てきそうな秘境だすな。

絶景。

2006/Jun
Tuesday
05:44:30 Comment(0)
Trackback()

時差出勤

そうか、
普通の人は

こんな遅く来るのか…

人が多くて大変そっ



出がけに、マッキーとばったり。
ラッキー
2006/Jun
Monday
08:55:36 Comment(0)
Trackback()

北浜

あの
船場のボン、村上君が
道を逸れ始めた株の街
北浜だす。

2006/Jun
Sunday
15:07:27 Comment(2)
Trackback()

帰宅は四時半前になりそう。

久しぶりにゆっくりできる


2006/Jun
Friday
15:36:16 Comment(0)
Trackback()

のぞみ

アッチャ~
スピードについていけてない

アッチャ~
やっぱ、せまいわ~っ

やっぱはレールスターに限るアルヨ。



2006/Jun
Friday
14:24:05 Comment(1)
Trackback()

業務完了っ

はいっはいっ
はいはいはいっっっっ

交番、水平取れてるアルカ?

予定どおり午前で完。
当然直帰っす。
帰りの、ワンカップあおるにはチト早すぎるか…

シモタアルネ、パカタレアルヨ。

2006/Jun
Friday
13:09:53 Comment(0)
Trackback()

大竹まこと

タイトルと写真は多分関係ありません。

やっとこさ到着。

2006/Jun
Friday
09:20:13 Comment(0)
Trackback()

福山城

趣あります。

ってわからん?

2006/Jun
Friday
08:00:37 Comment(0)
Trackback()

通勤??

あ、


散歩靴っっっ

2006/Jun
Thursday
05:22:33 Comment(0)
Trackback()

咲洲トンネル

の出口。
中央線大阪港駅とコスモ駅を結んで
大阪港の下を横断しています。
すごいトンネルだす。

97年暮れに開通して南港と市の中心部が近くなりました。

運賃も当初は第三セクター運賃でバカ高やったのが、地下鉄運賃系統に合わせてずいぶん安くなりました。
梅田-コスモ間480円が270円。

大阪市は企業誘致頑張りましたが、誰も来ませんねん

未だに空き地だらけ、オヨヨ

2006/May
Wednesday
19:15:30 Comment(2)
Trackback()

廃切符

@御堂筋線梅田駅

さて、

2006/May
Wednesday
06:11:34 Comment(2)
Trackback()

トラ

今日は写真の調子がイマイチ、
概ね左傾き。
やっぱあれやろか?

トラは、うーん
見ててストレスの溜まる試合が続く。
勝ってもこけても…

2006/May
Tuesday
07:48:57 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940