忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Railroad Blues - Ryu Zaccini



我らがZaccini♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2017/Mar
Sunday
15:37:10 Comment(-)
Trackback(-)

千賀かほる/真夜中のギター



昭和歌謡が続きます。
ブルースそのものや。
3コードとか12小節とか関係なく・・・(・・)ぴ

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Mar
Saturday
22:20:22 Comment(-)
Trackback(-)

経験(辺見マリ)



初めて歌ったのは19歳という・・・(・・)ぴ
色々見聞きすると、彼女の人生、ブルーズそのもの。

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Mar
Friday
13:39:58 Comment(-)
Trackback(-)

川島ケイジ メロディー(Short Ver.)

川島ケイジ
Official HP. http://www.keiji-kawashima.com
Official blog. http://ameblo.jp/keiji-kk/
Twitter. @keijikawashima
Facebook page https://www.facebook.com/keijikawashi...
んん、ただ今売り出し中??
1年チョイ前のんですが、ABCラジオでさんざんやってるらしい。
どないだ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Saturday
06:32:46 Comment(-)
Trackback(-)

鈴木常吉 - 思ひで (深夜食堂 OST)

2012/07/02 に公開
鈴木常吉 - 思ひで
アイルランド民謡

*君が吐いた白い息が 
今ゆっくり風に乗って
空に浮かぶ雲の中に 
少しずつ消えてゆく  

遠く高い空の中で  
手を伸ばす白い雲  
君が吐いた息を吸って
ぽっかりと浮かんでる

** ずっと昔のことのようだね
川面の上を雲が流れる  

照り返す日差しを避けて 
軒下に眠る犬

思い出もあの 空の中に 
少しづつ消えてゆく

この空の向こう側には  
もうひとつの青い空   
誰もいない空の中に   
ぽっかりと浮かぶ雲

(repeat **, *)
少しずつ消えてゆく
あぁ、常吉さんもエエねぇ♪
OSTってなんじゃ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Sunday
18:04:49 Comment(-)
Trackback(-)

Reconsider baby (cover) 林正樹

Performing Lowell's tune with a beginner shit guitar plugged in to my hand-made tube amplifier which has no VOL, no TONE, no SW, nothing but the blues, man!
えっっっ
アッと驚く為五郎〜♪
あれ、尻切れ。
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Friday
13:24:15 Comment(-)
Trackback(-)

Mighty Sam McClain - When The Hurt Is Over

Maybe Love Will Flow....
----
If you are an artist and want to be featured on Don's channel, please leave a massage.
Soul Survivor
From Mighty Sam McClain's "Sledgehammer Soul and Down Home Blues" - available at http://bit.ly/SledgehammerSoul
初耳・・・(・・)ぴ
初耳やけどエエ感じですがな♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Friday
05:42:05 Comment(-)
Trackback(-)

Chris Thile and Brad Mehldau - Don't Think Twice It's Alright

2017/02/01 に公開
Available on iTunes:
https://itunes.apple.com/us/album/chr...

An excellent cover by Chris Thile and Brad Mehldau from their newly released collaboration album put out by Nonesuch Records Inc. on Jan. 20, 2017.

**I make no claims of ownership of this song in any form. My intent is solely to help promote and support the artists and the label.**
あぁぁ、これはエエわ♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Thursday
16:11:56 Comment(-)
Trackback(-)

Chris Thile & Brad Mehldau - Scarlet Town

Chris Thile & Brad Mehldau perform "Scarlet Town," from their self-titled debut duo album, due January 27, 2017. The song, written by David Rawlings & Gillian Welch, was performed at Bowery Ballroom in NYC in December 2015. Video by Alex Chaloff.

Pre-order the album:
CD/LP: http://smarturl.it/ThileMehldau.Ns
iTunes: http://smarturl.it/ThileMehldau.iT
エエ感じ♪
Beyond Jazzやろ〜。

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Thursday
15:02:27 Comment(-)
Trackback(-)

ざんげの値打もない 山崎ハコ



あとでじっくり聴きます。だあけみ

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

ダブルかまし。
2017/Feb
Wednesday
09:32:31 Comment(-)
Trackback(-)

Bluebird Blues : Sonny Boy Williamson

John Lee Williamson, better known as 'Sonny Boy 1' revolutionized the role of the blues harmonica. He is joined on Bluebird Blues (1937) by Big Joe Williams and Robert Lee McCoy. Sonny Boy 1 was a first rate song writer and effective vocalist. His most successful tunes include 'Shake the Boogie' 'You'd Better Cut That Out' 'Sloppy Drunk' 'Early in the Morning' 'Good Morning Little School Girl and Hoodoo Hoodoo'. He has influenced other blues harmonica players from Sonny Boy Arnold, Sonny Terry, Junior Wells, Little Walter, Snooky Pryor and many others. Tragically, Sonny Boy was murdered on the streets of Chicago in 1948, whilst returning home from a gig at the Plantation Club. He was 34 years old. Visuals made using Power Director, a piece of papier mache that i made and the video was lit by candlelight to get that flickering ole time feeling...
バックの映像は、なんじゃ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Monday
08:32:53 Comment(-)
Trackback(-)

ネオン;大江健人

09.06.14大森 風に吹かれてにて。
この曲は、私が幼少の頃に住んでいた町の匂いがします。・・・
故にこんな大人になってしまったのかと・・・。w   
http://taketoooe.is-mine.net/
懇意にさせてもぉてる、日本海の荒波ジーコマシワカ、
そのジーコのイチオシ、大江健人。
いいじゃんいいじゃん♪

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Sunday
10:40:39 Comment(-)
Trackback(-)

Jed Davenport & his Beale Street Jug Band How Long How Long Blues (1929)

I do not own the copyright to this recording. This video is for historical and educational purposes
Composed by Leroy Carr & Francis "Scrapper" Blackwell.
Jed Davenport:Harmonica solo
Unknown:Guitar
Recorded at the Peabody Hotel Memphis, TN. c. September 23, 1929
Originally issued on the 1929 singles (Vocalion 1440) &( Supertone S2229) (78 RPM)
This recording taken from the CD "Harmonica Blues (1929-1940)"
シブ。
1929やし、これがイッパイイッパイか??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Saturday
12:38:25 Comment(-)
Trackback(-)

If You Could See Me Now - The Oliver Gannon Quartet

A beautiful rendition of Tadd Dameron' 1946 standard performed live at The Cellar.
シブいオッチャンですがな^^

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Feb
Saturday
05:22:40 Comment(-)
Trackback(-)

越えきし山 佐藤龍一

2012/06/26 に公開
越えきし山 佐藤龍一 西荻窪ロック食堂 2012年6月24日
東京にもロック食堂ってあるねや・・・(・・)ぴ

敬愛する佐藤龍一兄ぃ、
つい先日父上様がなくなった。
その父上様に捧げる歌。
自伝のタイトル。
https://www.facebook.com/ryuichi.sato/posts/10208757459718471

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Monday
13:37:40 Comment(-)
Trackback(-)

Little Wing (cover) - 林正樹

Another night in Sweden.
林先生によれば、
「安物クラギ]
とのことですが、エエ味出してはりますがな^^
ホンマナイロンかなぁ??

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Sunday
06:36:34 Comment(-)
Trackback(-)

Water Pump Blues - 1933 National Duolian!

The waterpump blues duo - Live by the lakeside!!
Water splashing and rhythm swinging - I dig it, folks. This pump is simply awesome, so I HAD to go back and jam some more with it! Here's another clip featuring my National Duolian and this old, very old invention called a hydraulic ram pump!! It's just freakin' cool how steady and laidback it can provide this groovy beat!!!!! The lyrics are from Son House's song: Preaching the blues.

Filmed at Arvemuséet, Sweden by Christer Ljungeaus.
ポンプ、立派なリズム隊や(^O^)
http://commonpost.boo.jp/?p=81072

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Sunday
06:27:17 Comment(-)
Trackback(-)

ブルースギタリストのためのコード構成音で構築するアドリブ・ソロ

岩下潤


エレキバージョンですが・・・(・・)ぴ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Wednesday
17:25:30 Comment(-)
Trackback(-)

Kindhearted woman blues (cover) - 林正樹

2017/01/20 に公開
Weekend blues in Sweden.
林先生、最近頑張ってます。だあけみ

http://hayashimasaki.net/

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Monday
08:39:13 Comment(-)
Trackback(-)

ナベジ「サンライズ ブルース」

2014/03/03 に公開
サンライズ ブルース / ナベジ
2014.3.1 Live at 三軒茶屋グレープフルーツムーン
昨夜、初めてお会いしました。
出だし、あぁぁぁ、騒がし系か・・・と言う感じでしたがさにあらず、
しっとりと聴かせるブルーズも。
スランキーサイドちうロックバンドのVo.Gでもあらせられます。だあけみ

しもた、CD買おう買おうと思いつつ・・・忘れた・・・(・・)ぴ

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2017/Jan
Sunday
08:38:57 Comment(-)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940