忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Floyd Lee - Sometimes I Love You



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Dec
Thursday
04:29:24 Comment(0)
Trackback(-)

keith richards blues acoustic



品質悪し(・∀・)

それでも
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Wednesday
16:56:32 Comment(0)
Trackback(-)

I'm Not Ashamed To Sing The Blues

Bobby Blue Bland
/I'm Not Ashamed To Sing The Blues


I'm Not Ashamed To Sing The Blues
って、めっちゃんこいいタイトルや。
ってことは
皆さんashamedしながら歌うてはるわけか・・・(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Tuesday
13:31:15 Comment(2)
Trackback(-)

Leroy Carr and Scrapper Blackwell-How Long Blues

"How Long, How Long Blues" is a traditional eight bar blues song, made famous by Leroy Carr on his 1928 Vocalion Records recording with the guitarist Scrapper Blackwell. The song is commonly referred to as "How Long Blues" and is a blues standard that has been recorded by many artists, not only in blues, but also country and western, pop, and jazz. Carr wrote the music for the song which is a sad tale of life gone wrong. He played an impressive blues piano and accompanied himself aided by Blackwell's single string jazz guitar lines in the role of a responsorial voice as well as providing chords. In contrast to the rural bluesmen of the time, Carr's vocals were emotionally detached, high-pitched and smooth, with clear diction.
eight bar blues songって??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Monday
17:22:19 Comment(0)
Trackback(-)

YOU ARE SO FINE - THE ACES

Louis Myers : Harmonica-Gu,Vo
Dave Myers : Bass
Freddie Below : Drums
and special guest : Sammy Lawhorn - Guitar
and special guest : Eddie Taylor - Guitar
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Monday
17:19:27 Comment(0)
Trackback(-)

Roosevelt Charles - Freight Train Blues

From the Blues, Prayer, Work And Trouble Songs (1964)
Roosevelt Charles accompanied by Otis Webster on guitar
Field recording by Dr. Harry Oster
I dedicate this video to my dear Hobos
染み入りますねぇ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Sunday
16:58:06 Comment(0)
Trackback(-)

「Heart to Heart」 諸岡ケンジ 河合塾CM



郷土佐世保の先輩ザマス。
好いですねぇ・・・
ゴータからのパクリです^^

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Sunday
11:58:35 Comment(0)
Trackback(-)

Willie Dixon - I Am The Blues

Willie Dixon is the man who changed the style of the blues. As a songwriter and producer, the man was a genius. If you wanted a hit song, you went to Willie Dixon. Played it like he said play it, and sing it like he said sing it, and you damn near always had a hit. Willie Dixon taught bass players how to rock 'n' roll. Listen to him on Chuck Berry's Chess recordings of "Rock and Roll Music,''and "Reelin' and Rockin''. He took big band music and Mississippi blues and melded them into something new, opening the door for Motown and others to walk in and take it even further. Features 8 super tracks, biography, image gallery and much more!
ちと長いですが・・・、
いいおっさんです。
私のアルバムはこれ:
Willie Dixon-I AM THE BLUES-1

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Sunday
08:30:57 Comment(0)
Trackback(-)

'The Twelves (Dirty Dozens)' KOKOMO ARNOLD

'The Twelves (Dirty Dozens)' KOKOMO ARNOLD
(1935) Georgia Blues Guitar Legend


シブエエっす。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Dec
Saturday
18:31:03 Comment(0)
Trackback(-)

歌屋BOOTEE-わたしの彼はブルーズマン

歌屋BOOTEE@豊橋アバンティー③
2012.10.8
歌屋BOOTEE静岡・三河ツアー最終日
曲名:わたしの彼はブルーズマン
いいですねぇ、
一番好きな歌です。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Friday
19:48:16 Comment(2)
Trackback(-)

Dead Shrimp Blues - Robert Johnson



今更なんですが・・・
少しずつ解りかけてきたかな。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

Robert Johnson "They are Red Hot"

Ragtime guitar Key-C

ムービーが絶品。
2012/Nov
Friday
18:15:15 Comment(0)
Trackback(-)

Eric Clapton Ramblin' on My Mind

Eric Clapton Ramblin' on My Mind
Unplugged Live TV Recording
http://www.amazon.com/gp/product/B0006BGX2C?ie=UTF8&tag=ericlasblupow-20&...

The Concert of the Century
23 October 1999
Washington, D.C., U.S.A.
Claptonがリゾネータ、
初めてみました^^;

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Thursday
17:02:19 Comment(0)
Trackback(-)

中山うり - 生活の柄

中山うり Live @ 那須UNICO 生活の柄
2011年9月3日 台風の雨の中のLive。
この時間、ここに居た人だけの宝物。
むっ
マイクが・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

生活の柄-高田渡/120331

2012/Nov
Thursday
15:24:53 Comment(0)
Trackback(-)

中山うり-ホロホロ涙知らぬ鳥

ホロホロ涙知らぬ鳥 (ホロホロ九州ツアーver.)
中山うり New Album『ホロホロ』
12/19リリースすることが決定しました!
official web site : http://nakayamauri.com

<収録曲>
1. ホタル
2. 雨に魔法をかけて
3. コバルトブルー
4. 午前0時のベルが鳴る
5. 小さな窓に
6 まさかさかさか
7. たそがれうらら
8. あかいくつ
9. カンタービレ
10. 恋する自転車
11. ホロホロ涙知らぬ鳥

品番:UBCA-1031
税込定価:¥3,000
発売元:有限会社タフビーツ/A.O.I
販売元:BounDEE by SSNW
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Thursday
13:57:56 Comment(0)
Trackback(-)

A PLACE IN THE SUN (Stevie Wonder)

"A PLACE IN THE SUN" è del 1966, registrata da "STEVIE WONDER" per l'etichetta Tamla e scritta da Ron Miller e Bryan Wells. Fu estratta come primo singolo dall'album "DOWN TO EARTH.
WONDER ne registrò anche una versione in lingua italiana intitolata "IL SOLE E' DI TUTTI".
若っっ
って、若殿を呼んでるんじゃありませんが・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
20:33:36 Comment(0)
Trackback(-)

R.L Burnside-Hard Time Killing Floor

from "Wish I Was In Heaven Sitting Down"
Gblue Allison ‎...ΑΙ ΣΙΧΤΗΡ ΓΙΑ ΜΠΛΟΥΖ ΜΕΣΗΜΕΡΙΑΤΙΚΟ ΚΑΙ ΠΡΩΤΟΜΑΓΙΑΤΙΚΟ ΚΑΙ ΠΡΩΤΟΜΗΝΙΑΤΙΚΟ.....
んんん?!?!

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
14:15:38 Comment(0)
Trackback(-)

Levee Camp Blues-Mississippi Fred McDowell

sick
って何やろなぁ・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
14:00:44 Comment(0)
Trackback(-)

ばきりノす 「コビト」

ばきりノす 「コビト」2011/10/8 @京都voxhall
2011/10/8に京都voxhallで行われた「どがふぇす」のライブです。
ばきりノす http://www.bakirinosu.net
不思議な女子。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
10:03:35 Comment(0)
Trackback(-)

美輪明宏 ヨイトマケの唄

民放は、放送禁止の歌としているがどこが悪いのか。
大変素晴らし­い名曲だ。
NHKは、禁止していないで良い。
クダラナイ歌より、感動を受ける。
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
14:32:51 Comment(2)
Trackback(-)

Sonny Boy Williamson I`m A Lonely Man

Sonny in Europe
応援ポチっ頼んます。
だあけみにほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
13:37:21 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940