忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

BLIND JOE REYNOLDS OUTSIDE WOMAN BLUES



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
PR
2012/Nov
Tuesday
09:10:57 Comment(0)
Trackback(-)

Junior Wells - Messin' With The Kid

Montreux 1974 from the dvd "Muddy Waters - Messin' with the blues"
A better version of previous upload
応援ポチっ頼んます。
だあけみにほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
09:08:39 Comment(0)
Trackback(-)

ろっかばいまいべいびい / 細野晴臣



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

2012/Nov
Monday
10:34:27 Comment(0)
Trackback(-)

新井英一「元気」

新井英一が17年の沈黙を破り、久々に公に
ニューアルバム「唄魂(うただま)」を発表した。
この映像は8.11(土)新横浜スペース・オルタにて行われた
SUMMER LIVE2012「夏の風に酔いしれて」からのもの。
東北の震災後、現地に訪れて創られたこの曲は、それら
東北で被災された方々だけでなく、新井英一がいま、
全世界に向けて発信したいメッセージが込められている。
「どんな時代でも俺たちは生きる。
 倒れても倒されてもまた立ち上がるだけ・・・」
-アルバム収録「元気」より抜粋
あ、内田裕也風や・・・
て、アメリカから帰国後内田裕也に見出されてデビュー、
ってことらしいが・・・
まだまだ知らん人がヨウサンにてはりまんな(・∀・)

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ


2012/Nov
Sunday
08:06:27 Comment(0)
Trackback(-)

Borrah Minevitch & His Harmonica Rascals

Borrah Minevitch & His Harmonica Rascals - Harmonica Specialty (1942)
http://lenhador.blogspot.com
Download de boa música e bons filmes.
素晴らしい。
ワシ、やっぱし吹きもんの方が向いてるかも、
弾きもんより。
犬笛極めてるし・・・

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
07:39:42 Comment(0)
Trackback(-)

Bad Notion Blues - Otto Virgial

Another obscure bluesman, Otto Virgial recorded four songs in Chicago for the bluebird label on October 31 1925
シブす。
こらシブす。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Sunday
07:21:46 Comment(0)
Trackback(-)

石川鷹彦&小野リサ ソ・ダンソ・サンバ

アコースティックギター入門より
二大巨匠。
石川鷹彦のナイロンは珍しい??
私自身初めて。
ま、なんでもござれのお方やけど。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

超お馴染みのおまけ:
2012/Nov
Saturday
16:11:11 Comment(0)
Trackback(-)

John Lee Hooker - Crawlin' King Snake

Aula Der Universitat
Salzberg, Germany
6/18/76
んん、何語??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Friday
20:17:20 Comment(0)
Trackback(-)

'Ma Rainey' MEMPHIS MINNIE

'Ma Rainey' MEMPHIS MINNIE (1940)
Memphis Blues Guitar Legend


ニョキ女子連発っっ

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Friday
13:25:22 Comment(0)
Trackback(-)

Shave 'em Dry - Lucille Bogan



応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Friday
13:21:37 Comment(0)
Trackback(-)

Joseph Spence - Out On The Rolling Sea

Joseph Spence was a self taught musician from the Bahamas, he's joined by his sister Edith Pinder on this recording
シブす。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Thursday
04:34:43 Comment(0)
Trackback(-)

The Rolling Stones - Doom And Gloom

The Rolling Stones 'Doom And Gloom' Official Video
Directed by Jonas Jonas Åkerlund
Featuring Noomi Rapace
Doom And Gloom taken from The Rolling Stones Greatest Hits collection, GRRR! Out Now
Buy from iTunes here: http://grrr.rs/FDmHzF
Buy GRRR! from The Rolling Stones official store:
買えっっ、言うてはりまっせ・・・(・∀・)
評判は上々なようで。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
22:29:08 Comment(0)
Trackback(-)

ちくわ朋彦 月にすむひと

2011年6月17日 クークーバードでのライブ
レコ発ライブも間近です。
いい味出してはりますがな。
んん、このギターはRAG??

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

2012/Nov
Wednesday
20:19:14 Comment(0)
Trackback(-)

Kishigami&ザビエル大村 Before you accuse me

Kishigami & ザビエル大村
Before you accuse me
Live @ Dandelion Osaka Japan
酔途vol.2
Feb.5 2011
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Wednesday
10:52:45 Comment(0)
Trackback(-)

'The Moanin' Blues' SAM COLLINS

'The Moanin' Blues' SAM COLLINS (1927)
- Delta Blues Guitar Legend


応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
13:36:49 Comment(0)
Trackback(-)

The Midnight Special - John Fogerty

CCR Frontman John Fogerty performs "Midnight Special" from "Willy and the Poorboys" at Austin City Limits Music Festival on Sept. 27th, 2008, on the last show of the Revival Tour
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
13:32:25 Comment(0)
Trackback(-)

Rory Gallagher Irish Tour 1974

Rory Gallagher Irish Tour 1974 ( Full concert, Remastered)
Rory Gallagher remains one of the greatest rock and blues guitarists of all times & the best kept secret in blues/rock history. In IT '74, the film maker(Tony Palmer) does a great job in capturing a young Rory with this film. It's a great little chunk of history that depicts a special time in music history, a vital, energetic and creative time.
Historical piece of footage Irish tour 1974
Set List:
1. Walk On Hot Coals
2. Tatoo'd Lady
3. Who's That Coming?
4. A Million Miles Away
5. Going To My Home Town
6. Cradle Rock
7. As The Crow Flies
8. Hands Off
9. Bullfrog Blues

RORY GALLAGHER (Vocals/Guitars/Harmonica)
GERRY McAVOY (Bass)
ROD De'ATH (Drums and Percussion)
LOU MARTIN (Keyboards)

This video has been blocked in Germany:
Entity: SME Content Type: Sound Recording
Entity: Eagle Rock Content Type: Audiovisual content
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
13:29:39 Comment(0)
Trackback(-)

Big Maceo Merriweather - Worried Life Blues

Big Maceo Merriweather
- Worried Life Blues from the album The Best of Big Maceo (1992)
応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Tuesday
10:35:32 Comment(0)
Trackback(-)

有山じゅんじ 「梅田からナンバまで」

1999年4月29日、京都駅ビル室町広小路広場、
有山じゅんじ 「梅田からナンバまで」
with 上田正樹、木村充揮
子門真人バージョン。
イケてまっせ。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Monday
16:53:56 Comment(0)
Trackback(-)

虎やライブ「藤縄てつや」

北千住虎やライブ
2008年11月29日(土)
藤縄てつや(ゲストべんちゃん)
あぁ、
大阪環状線の歌、聴いてみたい観てみたい。

応援ポチっ頼んます。だあけみ
にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
2012/Nov
Saturday
16:22:15 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940