忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

古澤 剛 LG-0 Sweet Home Chicago

古澤 剛 Gibson 1964 LG-0
Sweet Home Chicago Robert Johnson


ギターもヨウサン持ってはるなぁ。
大分出身の若手自作自演歌手。
かなりブルース志向で、うれしい^^
PR
2011/Nov
Tuesday
13:28:00 Comment(0)
Trackback(-)

Chaki Sings.

たまにはCDを聴く。
たまにはCDで聴く。



いつかはアナログで聴いてみたい。
Mission impossible.
2011/Nov
Sunday
17:23:04 Comment(0)
Trackback(-)

All the Diamonds - Bruce Cockburn

2011/Nov
Sunday
08:56:34 Comment(0)
Trackback(-)

"Satin Doll" Joe Pass

2011/Nov
Thursday
18:53:05 Comment(0)
Trackback(-)

[お笑い]サトディラン

2011/Nov
Thursday
14:18:34 Comment(0)
Trackback(-)

ちがう言葉-金森幸介

2011/Nov
Thursday
04:51:39 Comment(0)
Trackback(-)

大阪も雨に沈んでいるかい」-金森幸介

2011/Nov
Wednesday
20:56:22 Comment(0)
Trackback(-)

Rain Song- 金森幸介

2011/Nov
Wednesday
15:27:03 Comment(0)
Trackback(-)

長野友美凱旋ライブ

@Cafe豆ちゃん

11/21(日)11/20(日)です。
高くありません。
長崎の皆さん、
お見逃しなく。

茨木湯1110922@茨木湯

佐世保はどこやったかな。
長野友美凱旋ライブです。
あ、もりべっちも遠路はるばる行くのか・・・

佐世保は11/19(土)@ガーネット
2011/Nov
Tuesday
21:25:32 Comment(0)
Trackback(-)

真夜中のギター-千賀かほる

2011/Nov
Tuesday
21:14:11 Comment(0)
Trackback(-)

Johnny Winter - Lay Down Your Sorrows



2011/Oct
Monday
21:05:26 Comment(0)
Trackback(-)

Johnny Young - I'm Havin' A Ball

2011/Oct
Sunday
16:56:37 Comment(0)
Trackback(-)

大阪へ出て来てから-上田正樹 有山じゅんじ



2011/Oct
Sunday
16:34:27 Comment(0)
Trackback(-)

Chiturhythm live at Negapoji おっさん何するんや

2011/Oct
Sunday
10:57:06 Comment(0)
Trackback(-)

Nickel Creek - When In Rome



Nickel Creekちゃぁ、もともとブルーグラストリオ、
マンドリン、フィドル、ギターと典型的。
1989結成で2007には解散してます。
ブルーグラスの一方で自身のことをProgressive Acousticと
称しており、これがその典型か??

本来はこんなんかもネ。
2011/Oct
Friday
14:21:22 Comment(0)
Trackback(-)

Oh! Darling-The Beatles



へぇ、
コテコテのBluezですがな。
って、ちゃうやろか??

曲はポールマッカートニー。
2011/Oct
Friday
13:25:51 Comment(0)
Trackback(-)

Dianji Estévez - Night Walk



名前、読めません。
ドイツの隠れ天才ギタリストらしい。
二十歳。
童貞??
まさか。
デカい??
多分。

私はまだ観てませんが、見るからに騒がしい部類の
フィンガーピッカーっぽい。
ふぁせぼおk
へぇ、自己流とはたいしたもん。
I play new age/percussive finger style.
あぁ、やっぱし^^
ギターをタイコみたいに叩くやつ。
最近大流行、主流というても過言じゃないくらいや。

しっとりとBlueZを聴かせるワカモンは、おらんか??
(昨日のLG-1大分少年はよかった。
古澤剛、本来はBlueZやないけど。)
2011/Oct
Thursday
15:51:33 Comment(0)
Trackback(-)

Stephen Bishop-Careless



決してここはYouTubeの宣伝Blogやありませんねけど・・・
なっとるがなって??

貼りたいのがあと4つも・・・
2011/Oct
Thursday
09:34:02 Comment(0)
Trackback(-)

Phoebe Snow-Poetry Man



この曲に魂抜かれた人多数。
らしい。

Phoeby Snowさんも、娘さんにつくして、
いい人生やったかも知れん。
2011/春没。
2011/Oct
Thursday
09:23:58 Comment(0)
Trackback(-)

スケールっ



ここ
通るの、何遍目や?? 
通る度、何ぞ脳内化学変化起きてるねやろか??

2011/Oct
Wednesday
05:47:37 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940