忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

日々、進化しよるな。

こら買い急ぎ禁物。
余裕あっても、今のテレビ潰れるまで使ったが、

賢島。

初詣は伊勢志摩江っっ
てか?

PR
2009/Dec
Wednesday
13:52:50 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの

近畿地方、
日中は穏やかに晴れ、気温も上がるらしいが、
朝はこの冬一番の冷え込み。

下半身が固まる。
モモヒキ、重ね着せなアカンか?



う~~~ん、
ビルを包む橙色、上手く表現デキひんかったか・・・
あと5分早けりゃ・・・
2009/Dec
Tuesday
07:28:33 Comment(0)
Trackback(-)

フォトあそび

091220フォト遊び
091220フォト遊び by (C)父

ムズカシイね。

年末ジャンボで三億万円当たったら、
当然のことながら仕事即辞めて、その後は、
せやなぁ、
写真学校にでも行くか。

できれば女子の多いところ。

今現在、フォト蔵にアップした写真、
24,000万枚+αβγ線。

何枚かピックアップ。

2009/Dec
Sunday
16:42:08 Comment(4)
Trackback(-)

ぶらり大阪/名古屋

091217-18ぶらり大阪→名古屋
091217-18ぶらり大阪→名古屋 by (C)父

256枚、
なんも考えんと全てアップするから、
却って見てもらわれへんねん。

でも、
見てね。

2009/Dec
Saturday
11:26:39 Comment(2)
Trackback(-)

撮りまくり

昨日今日で、256枚。

パンケーキと魚眼、
半々くらいか。

加藤清正公の前で、魚眼、派手に落としてもたがな。
石畳の上で二、三度バウンドしよったな



さて、川西着いたら串喜。
珍人に会います。

2009/Dec
Friday
17:34:28 Comment(8)
Trackback(-)

魚っ

さて、
今日は夕刻から名古屋。
世界の山ちゃんっっに連れて行ってくれるらしいw
朝まで飲むらしい・・・

さて、どうなることやら…

2009/Dec
Thursday
05:44:04 Comment(4)
Trackback(-)

レンズ

人の目
ってのは実にスンバラシイレンズや。

見た目とは全く違う。

雲泥の差。
月と鼈。
ピンからキリまで。
馬子にも衣装。
馬の耳に念仏。
果報は寝て待て。



桃栗三年柿八年。
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
2009/Dec
Wednesday
17:01:03 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの

今朝の空には表情がない。
あけぼのもない。

読みとれんだけか。

2009/Dec
Wednesday
07:38:42 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの



う~~~ん、
表現力がイマイチ。
携帯だから、ってことではないと思う。

420で撮っても多分同じ。
腕の問題。
2009/Dec
Tuesday
07:33:48 Comment(0)
Trackback(-)

冬雲

寒い。

気持ちいい寒さ。



ヘェ~~~~ックショイっ
2009/Dec
Monday
16:15:50 Comment(0)
Trackback(-)

ひかり

装置の基礎の部分にだけスポットライトが当たって、
なかなか幻想的。
もちっと引けばよかったか・・・

屋上プラントはBiasa saja.



2009/Dec
Monday
08:20:01 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの

うーん、
こればっかしや。

目先を変えんと。

2009/Dec
Monday
07:19:44 Comment(0)
Trackback(-)

Olympus Master 2



E-420おマケのソフト。
かなりの高機能で、いろいろできるらしいが、
ITにメッポウ弱いアブラギッシュオヤジ。

使えてません。

091212魚眼
091212魚眼 by (C)父

魚眼は・・・
やはりスーパーフィッシュアイレンズの限界が見えてきた。
なんて偉そうなことを言う腕も頭もありませんが・・・

トンネル効果も十分に発揮デケず、
本物のトンネルでごまかしたりする、みたいなか~~~~んじ。
2009/Dec
Saturday
15:44:23 Comment(4)
Trackback(-)

あけぼの

Biasa saja.

2009/Dec
Thursday
12:22:14 Comment(0)
Trackback(-)

ぷらり大阪/東京/川西

091209ぶらり大阪/東京/川西

手振れ多し、
深みなし…


2009/Dec
Wednesday
21:11:37 Comment(0)
Trackback(-)

ぶらり旅

魚眼、
準備はしたのやが…
やっぱし出張は身軽さが決め手。

この天気じゃ富士のお山は拝めそうにないなぁ。



そうか、
700とN700は全くの別物やったか…
そんなことも忘れてた。
2009/Dec
Wednesday
09:55:36 Comment(0)
Trackback(-)

実験



手ぶれ補正の。

2009/Dec
Tuesday
21:57:20 Comment(0)
Trackback(-)

本日は晴天なり。



只今マイクのテスト中
2009/Dec
Tuesday
14:40:01 Comment(0)
Trackback(-)

視点?

モノクロに、



突っ走ろか?



悶々・・・

カラーならまだしも、モノクロだと携帯の非力さが際立つ。
水平、取れてへんし。

悶々・・・
2009/Dec
Tuesday
09:27:58 Comment(0)
Trackback(-)

木漏れ日

木漏れ日が壁に反射して、
マクドBook proに跳ね返り、



見えん。



2009/Dec
Sunday
08:34:00 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940